いま読まれている記事
- 注目度13167『ワンピース』の「シャムロック聖」のキャラクターボイスは津田健次郎さんが務めることことが明らかに
- 注目度11858ミズノが未来的すぎる「シューズ」発表。特殊な板バネを搭載→人間の能力を進化・増強させる「人間拡張」を目指す。コンセプトモデルとして「Japan Mobility Show 2025」に出展中
- 注目度11022『ポケモンSV』ナンジャモなどジムリーダー4人のデザインは水谷恵氏が担当。発売から3年越しに明かされる。過去にも独創的でキュートなポケモンのデザインを担当
- 注目度7359『モンスターハンターワイルズ』の「ゴグマジオス」について「鎧玉を貯めておくと、有効に使っていただける仕掛けも考えています」とイベントで明かす。12月予定の無料タイトルアップデート第4弾にて参戦予定
ニュース・新着記事一覧
-
ポストアポカリプスの世界を少女が探索するノベルゲーム『ナツノカナタ beyond』のSteam版が6月20日に発売決定。新キャラと新ストーリーが追加、意思疎通には選択方式のほか従来のキーボード入力にも対応
-
車を自由に組み立ててレースで走らせる無料のレーシングゲーム『Screw Drivers』正式発表。機能を重視したものからネタに走りまくったものまで超自由に組み立てることができる
-
『OMORI』コラボカフェが6月29日にスタート、サニーの誕生日を祝うバースデーケーキが提供。東京、大阪、福岡で開催され、限定グッズはオンラインでも販売
-
『ちいかわ』より、ちいかわ・ハチワレ・うさぎが泣いているぬいぐるみがプライズ景品に登場。ただし、うさぎの手には目薬らしきものも
-
コミック版『月姫』がAmazonにて33円セール中。『苺ましまろ』や『魔法科高校の劣等生』『とある魔術の禁書目録外伝』など長きに渡って愛される作品が多数ラインナップ
-
『ベイブレードエックス XONE』迫力のゲームプレイ映像が公開。『BEYBLADE X』の「黒須エクス」「風見バード」、「七色マルチ」も登場。実際にベイブレードが激しくぶつかり合う様子が確認できる
-
『ポケモン』筋肉もりもりなマッシブーンの腕枕が発売決定、異世界から来たムキムキマッチョなポケモンの腕に身を任せ眠りたい。異色の商品は6月4日より販売スタート
-
『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』アマプラ・ネトフリで6月8日から見放題配信が決定。動員288万人、興行収入48.2億円(5/22時点)の大ヒットを記録した劇場版
-
人気ホラーRPG『OMORI』の公式コミカライズが6月25日発売の「月刊アフタヌーン8月号」にて連載開始。ひきこもりの少年「サニー」が、幼馴染のケルに誘われて4年ぶりに家を出る
-
講談社がワニブックスを完全子会社化。麒麟・田村裕さんの自伝『ホームレス中学生』をはじめとした俳優・タレントの書籍やクランチコミックス、ガムコミックスの出版元
-
『チ。-地球の運動について-』作者「魚豊」氏の連載デビュー作『ひゃくえむ。』劇場版アニメ制作決定。アニメ映画『音楽』の岩井澤健治氏が監督を務め2025年公開予定
-
かわいいメラルバを全身で堪能できる「ぬいぐるみ 等身大メラルバ」の受注販売が開始。等身大にしたサイズは110cmとかなり大きく、X上では「思ったよりデカい」といった声も
-
『ソード・ワールド』や『ガープス』などのTRPGシナリオを手がけた川人忠明氏が5月18日に逝去。株式会社グループエス・エヌ・イーから発表、死因は膵癌
-
「ジャックフロスト」のかわいさ抜群なTシャツがアトラスフェスで発売決定。『メタファー:リファンタジオ』や『P3R』のアイテムもいろいろ登場
-
彷徨うゴーストちゃんが神秘的な世界を歩むアドベンチャーゲーム『ホーンティー』発売開始。主人公のホーンティーは、さまざまな物質や生物に“憑依”して操作できる。独特の線画とピアノメインの楽曲が儚い世界を演出
-
MyDearestと横須賀市、大丸松坂屋、コトブキヤによる“異業種コラボ”の3Dモデル・アバター試着会が5月30日に開催決定。参加無料で各社・各団体が手がけたアバターを実際に試せる貴重なチャンス
-
名作ホラーゲームの復刻版『クロックタワー・リワインド』北米パッケージ版の詳細が発表。ダン・バロウズをモチーフにしたストレスボールなど豪華版の特典がヤバい
-
海洋貿易を楽しめる街づくりシミュレーションゲーム『ロタの航海貿易記』Steamストアページが公開、6月末ごろにリリース予定。商談バトルで値段交渉し、港町の復興を目指そう
-
SIE製「nasne(CUHJ-15004)」のアフターサービスが7月25日で終了へ。2027年7月末には宅内外での視聴や録画予約などtorneの一部機能も終了予定。バッファロー製「nasne(NS-N100)」については7月25日以降もサポートが継続
-
苦節6年をかけてでも「純度100%の硬派STG」を作りたかった。ヴァニラウェア勤続20年超のグラフィックデザイナー・シガタケ氏がたったひとりで作ったインディーゲーム『デビルブレイド リブート』ついに発売へ
ランキング
-
-
1
『モンスターハンターワイルズ』の「ゴグマジオス」について「鎧玉を貯めておくと、有効に使っていただける仕掛けも考えています」とイベントで明かす。12月予定の無料タイトルアップデート第4弾にて参戦予定 -
2
『ポケモンSV』ナンジャモなどジムリーダー4人のデザインは水谷恵氏が担当。発売から3年越しに明かされる。過去にも独創的でキュートなポケモンのデザインを担当 -
3
ゲーム実況YouTuber・2BRO.「おついち」の独立を発表。あわせて2026年1月に開催予定の武道館イベントの中止も告知。こちらは「兄者」に精神的負荷からくる体調の変化が生じ、納得のいくカタチでの公演が困難になったためとしている -
4
『バイオハザード』と「BABYMETAL」(ベビーメタル)がコラボ、関連グッズが2026年に展開決定。『バイオハザード』30周年にあわせて人気メタルダンス・ユニットとコラボ、ドミトレスク夫人が告知する映像が公開 -
5
ミズノが未来的すぎる「シューズ」発表。特殊な板バネを搭載→人間の能力を進化・増強させる「人間拡張」を目指す。コンセプトモデルとして「Japan Mobility Show 2025」に出展中
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年 -
昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた -
なぜ、美少女ゲームで全キャラ“精神崩壊”させるのか? きっかけは韓国ゲーム市場を変えた“miHoYoの成功”──『カオスゼロナイトメア』開発プロデューサーが明かす「キャラをひどい目にあわせる」ことへの“差別化戦略”(建前)と自身の“歪んだ感情”(本音) -
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた -
“虚空を見つめる猫”として事故物件を探索するホラゲー『The Way hOme』に、紛れもなく筆者の家が登場する件について
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
