いま読まれている記事
- 注目度3773『へべれけ ばにーがーでん』10月9日に発売決定! 全世界の“お紳士”を魅了した『バニーガーデン』のスピンオフ、酔っ払ってフラフラ歩く“へべれけ”状態のキャストを操作して危険だらけの帰り道を行く
- 注目度3718『グラブル』『ウマ娘』『デレステ』など、Cygamesのゲームで9月18日10時頃よりアクセス障害が発生。不具合解消のため、現在調査中
- 注目度3476VTuberグループ「あおぎり高校」が初の地上波冠番組をゴールデンタイムに放送することが決定。バラエティ番組「あおぎり高校のENJOY!エンジョー予備校!」は10月3日よりTOKYO MXにて放送開始
- 注目度2266杉田智和×小岩井ことり対談──なぜ声優でありながらゲーム制作者となったのか? 『月英学園 -kou-』、『けものティータイム』制作のきっかけとタイトルに込めた想い
ニュース・新着記事一覧
-
「ニャオハ」のLINE着せ替えが発売、優雅に歩く姿やウインクする姿、眠る姿などかわいすぎるいろんな表情のイラストを使用した、グリーンを基調としたデザイン
-
『ウマ娘 プリティーダービー』新ウマ娘「オルフェーヴル」「ジェンティルドンナ」発表。アニメ3期内で名前が登場していた“暴君”と“貴婦人”がついに公開。共にクラシック三冠と牝馬三冠を制した競走馬がモチーフ
-
『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』が12月に公開決定。ファンから根強い人気を誇る「土井先生」にフォーカスした小説を映画化
-
『MOTHER』シリーズのアイコンパーツが配信開始。Nintendo Switch Online加入でプラチナポイントと交換可能。『MOTHER3』配信に関連してシリーズ全作のパーツが入手可能に
-
「千年パズル」と「千年錠」が全国のアミューズメント施設にてプライズで登場。古代アイテムとして黄金に輝いたリッチな雰囲気が漂う商品に
-
『FF7 リバース』生配信および動画・画像投稿のガイドラインが公開。「配信禁止区間はなし」でYouTubeで投稿者向けの収益化機能が利用可能。重要シーンで「ネタバレあり」表示のお願い
-
てくてくコダックが悩み続けるカプセルトイ「悩む?∞コダック」が発売開始。何回引いても必ずコダックが当たり、「困り目」や「閉じ目」などを含む4種類の表情がラインナップ
-
『原神』コラボモデルのXperiaは「宵宮」と金魚がデザインされた雅な一台に。ワイヤレスイヤホンやゲーミングモニターなど『原神』ライフがもっと充実するコラボアイテムが登場
-
水やりから肥料作り、害虫対策までリアルな園芸を楽しめる『ガーデンライフ:夢の庭をつくろう』のSteam版が配信。あわせてストーリートレーラーも公開
-
不気味な校舎から脱出する最大4人マルチの協力型ホラーゲーム『迷宮校舎 | School Labyrinth』がSteamにて配信開始。動く人体模型や謎の侍といった学校の怪談から逃げながら出口である非常口を目指せ
-
アニメ『ケロロ軍曹』20周年を記念する展示会が開催決定。会場は池袋で4月27日に開始、特典付きチケットには「ケロロロボMk-II」のクリアカラーVer.が付属
-
人が可愛い猫に変化してしまう猫パンデミック漫画『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』のアニメ化が決定。2025年に放映予定。自身が猫化した際にどのようになってしまうのかが分かる「猫化シミュレーター」が公開
-
『ときメモ』30周年ライブイベントが開催決定。ヒロイン全員に早乙女好雄も含めた当時の原作キャスト14名が集結へ
-
『アンダーテイル』や『ゆめにっき』など著名なタイトルとコラボした「ゲーマードリンク」第2弾が3月1日に発売。全6種類、それぞれの作品に登場するキャラクターをイメージしたドリンクが「GiGOのたい焼き 渋谷」で購入できる
-
ぬいぐるみに冬を満喫させられるパワーアップキットがFangamerより発売。帽子、マフラー、マグカップ、ギフトボックスなどがセットに。ラルセイやサンズがふかふかグッズに包まれて幸せそう
-
敵を押し潰すローグライクアクション『超古代兵器ホリー』キャラクターボイス実装決定。ホリー役を郷明凜さんが務める
-
体内時計で時間を計って技を発動するローグライクアクションゲーム『Clock Rogue』のSteamストアページ公開。ハリネズミの体内に蔓延るウィルスを退治するために、時計に設定された技を駆使して戦いぬく
-
刑務所運営ゲームの続編『Prison Architect 2』新たな発売日が5月7日に決定。刑務所の“ありとあらゆる”要素をコントロール、個々の受刑者は個性と思惑を持つ
-
クラフトRPG『バンドルテイル:リーグ・オブ・レジェンド ストーリー』本日2月22日発売。『LoL』でおなじみのモフモフなヨードルたちと奇想天外な冒険に飛び込もう
-
ヤドカリがゴミを背負って戦うソウルライクアクションゲーム『Another Crab’s Treasure』の発売日が4月26日に決定。海の中に落ちているゴミたちを装備して敵となるカニ達と戦おう
ランキング
-
-
1
『おジャ魔女どれみ』の新作映像「おジャ魔女カーニバル!!~ゆる旅篇~」が無料公開決定。大人になったMAHO堂の6人が仲良く旅行を楽しむ。東映アニメーション公式Youtubeチャンネルにて9月20日に公開
-
2
杉田智和×小岩井ことり対談──なぜ声優でありながらゲーム制作者となったのか? 『月英学園 -kou-』、『けものティータイム』制作のきっかけとタイトルに込めた想い
-
3
『UNDERTALE』サンズの「MEGALOVANIA」スカジャン風ジャケットが登場。イカしたデザインがカッコいい。米Fangamerにて10周年記念グッズの予約が受付中
-
4
『8番出口』の“おじさん”が『8番出口』をまさかの実況プレイへ。映画版の河内大和さんがTGS2025のスペシャルイベントに出演。9月28日15時より、東京ゲームショウ 2025のPLAYISMブース内にて実施予定
-
5
『チャー研』の魅力を“ガチ”で語る記念番組、9月16日22時に放送決定。『マツコ&有吉の怒り新党』で伝説の「チャー研特集回」を監修した海猫沢めろん氏のほか、ボルガ博士・ジュラルの魔王・星くんを演じた佐藤昇さんも出演予定
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
杉田智和×小岩井ことり対談──なぜ声優でありながらゲーム制作者となったのか? 『月英学園 -kou-』、『けものティータイム』制作のきっかけとタイトルに込めた想い
-
『ジージェネ エターナル』ハーフアニバで『Gガンダム』ステージ追加+1作品のシナリオが追加、ゴッドガンダムも登場など新情報多数、“一瞬だった”という半年間の軌跡を語る【ハーフアニバーサリー記念インタビュー】
-
Steamやitch.ioでの「成人ゲーム大量削除」の裏で何が起きているのか?「ゲームへの表現規制」に関する現状と問題点を有識者に聞いてみた。突然、一方的に対応を迫られた結果「疑わしいものは削除する」という対応を余儀なくされる──誰も責任を取ることのない「見えない」規制とは
-
“戦争”をテーマにした楽曲を歌い、“教育”に影響を与えた異色のメタルバンド「サバトン」のライブが最高に盛り上がってた。なぜ戦争をテーマにしたのか?直撃インタビューも実施【gamescom2025】
-
最近、フランス産ゲームに当たりが多いので開発スタジオに話を聞いてみたら「セガハード」が共通点だった──『Expedition 33』開発者はメガドライブ版『獣王記』がゲーム初体験だし、『SHINOBI』最新作の開発者はセガ・マークIIIの初代『SHINOBI』で遊んでいた【Sandfall Interactive × Lizardcube対談】
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】