SIEは、「プレイステーション5」本体アップデートの「ベータ版」を、明日7月25日(木)に配信開始すると発表した。
個人用の3Dオーディオプロファイルを作成できるようになるほか、リモートプレイへのアクセスをユーザーごとに管理できる機能を導入される。また、PS5の最新モデルでは、コントローラーのアダプティブ充電が利用できる。
明日7月25日(木)より、PS5®本体アップデートのベータ版が日本を含む一部地域で配信開始!
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) July 24, 2024
🎧個人用3Dオーディオプロファイル
📶リモートプレイの新しい設定オプション
⚡コントローラーのアダプティブ充電(PS5の最新モデルのみ対応)
詳しくはこちら⇒ https://t.co/xLpUMd9rGP pic.twitter.com/mAz8JfXD9T
今回のPS5システムソフトウェアアップデートのベータ版は。日本を含む該当地域の一部ユーザーを対象としており、全世界のユーザーに向けて後日配信を予定しているもの。ベータの参加に選ばれたユーザーは、明日システムソフトウェアがダウンロード可能になった時点で、メールにて通知される。
ヘッドホンやイヤホン向けに「個人用の3Dオーディオプロファイル」を作成できる。これは「音の聞こえ方」に関するいくつかの質問に答えると、ユーザーにとって最適な3Dオーディオプロファイルを作成することができる機能となる。
PS5本体から、[設定] > [サウンド] > [3Dオーディオ(ヘッドホン)]を選択すると個人用3Dオーディオプロファイルを作成することができる。
またPS5のリモートプレイ接続の可否をユーザーごとに設定することが可能になる。家族や友人がPS5のリモートプレイで接続できるのか否かを管理することができる。
設定を変更するには、[設定] > [システム] > [リモートプレイ] > [リモートプレイを有効にする]を選んで、リモートプレイを利用できるユーザーを選択しよう。
この機能だけPS5の最新モデルのみ対応となるが、コントローラーのバッテリー残量に応じてレストモード中の電源供給時間を調整して、節電をサポートする「アダプティブ充電」が可能となる。
アダプティブ充電を利用するには、[設定] > [システム] > [省電力] > [レストモード中に使う機能]を選び、[USB端子に給電する] > [アダプティブ充電]を選ぶことで利用可能だ。PS5をレストモードにした後、コントローラーを接続せずに一定時間が経過すると、USB端子への電源供給は停止する。
これらのベータ版の機能は、正式リリース版のシステムソフトウェアに実装されない可能性や、大幅に変更する場合もあるとのこと。またこれらのさらなる詳しい詳細はPS Blogを参照してみて欲しい。