いま読まれている記事
- 注目度19899「コメダ珈琲店」と『ポケモン』のコラボ商品が再販決定。5月23日よりポケモンセンターオンラインで抽選販売を実施。5月30日からは「ポケモンセンターナゴヤ」でも販売予定
- 注目度11352『三國志 真戦』のトッププレイヤーはYouTubeで600万再生されるヒップホップアーティスト。対人戦ゲームで200名規模の同盟を率いる覚悟を聞いた
- 注目度9779「ニンテンドースイッチ2(Nintendo Switch 2)」マイニンテンドーストアの第3回抽選販売は5月22日から。5月22日午後以降から5月28日午前11時まで受付期間となり、6月3日午後以降に発表。なお落選してしまった方は自動的に内容が引き継がれる
- 注目度8239『エルデンリング ナイトレイン』の英雄「WYLDER」の映像が公開。タイトル画面を飾る甲冑の剣士で、左腕に仕込んだ爆破パイルバンカーで強力な一撃を放つ。いよいよ5月30日に発売
ニュース・新着記事一覧
-
『リコリス・リコイル』新作アニメの制作が決定。多くのファンを獲得したオリジナルアニメに新展開、発表にあわせて「リコリコ新作」がトレンド1位に輝くなど大きな話題に
-
現実と精神世界を行き来するひきこもりRPG『OMORI』の主人公「オモリ」の“ねんどろいど”が発売決定。陰鬱で幻想的なRPGより「バジル」に次いで「オモリ」が立体化
-
『ギルティギア ストライヴ』の人気キャラクター「ブリジット」が“ねんどろいど”化決定。最新作で新たな一歩を踏み出した“女の子”がキュートなデフォルメフィギュアに
-
『デジモン』シリーズ新プロジェクト『DIGIMON SEEKERS』が発表。狼型デジモン「ルガモン」と“負け組”クラッカーの主人公「永住瑛士」を中心とした物語を描く
-
ニンダイで『世界樹の迷宮』や『ゴーストトリック』などDS世代の名作が続々と復活&5ブランド合同のアケマス新作『アイドルマスター TOUR』発表など【今週のゲーム&アニメの話題ランキング】
-
多彩なデザインのコントローラーを手がけるゲーミングアクセサリーブランド「PowerA」の日本公式ブランドサイトがオープン。過去には『マイクラ』の“草ブロック”風コントローラーも
-
『ファンキル』『タガタメ』今泉潤氏と『サクラ大戦』広井王子氏が送るシミュレーションRPG『サクライグノラムス』2月27日にリリース決定。『シノビナイトメア』から世界観を引き継ぐ作品
-
新たな主人公のリコとロイによるアニメ『ポケットモンスター』新シリーズの放送日時が4月14日に決定。「ニャオハ・ホゲータ・クワッス」たちが描かれた新ビジュアルも公開へ
-
喰われないよう注意⁉︎『東方Project』から赤とゴールドのラインが美しく、妖しい魅力が強く伝わってくる「ルーミア」モデルのバックパックで闇を背負おう!
-
リズムに乗ってFPS視点でエイムを鍛えられる『BEAT AIMER!』の正式版が2月17日に配信決定。パンチの効いた楽曲から変拍子まで多彩な楽曲やエイム精度のグラフ機能を収録
-
セガが支配した世界で『バーチャファイター』などの美少女たちが立ち向かう『404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-』発表、2023年春に配信決定。ヨコオタロウ氏&ゆーげん氏による新作スマートフォンRPG
-
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』TVアニメシーズン2のティザービジュアルが公開。3月10日より本作の新情報やグッズもお披露目される展示イベントが開催決定、渋谷にて3日間に渡り実施される
-
病みヒロインから逃げる恋愛サバイバルホラーゲーム『ラブラブスクールデイズ』を実況プレイ! 『ゲームのお天気お姉さん』2月10日(金)夜8時から配信開始
-
『アイマス』5ブランドが集結する新作アーケードゲーム『アイドルマスターTOURS』が発表。『ビートマニア』を彷彿とさせるデザインの筐体には「スクショ」用ボタンも、2024年に稼働予定
-
ニコ生で『のんのんびより』が2月18日・2月19日の2日間に一挙放送。ほかにも『閃の軌跡』や『スライム倒して300年』など全8作品を配信予定
-
完成度で見たら『維新』は『龍が如く0』よりも上? 龍スタ代表が語る「『龍が如く 維新!』は歴代シリーズの中でも突出した出来栄え」
-
HoYoverseが手掛ける新作スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』の事前登録が受付開始。登録者数に応じてプレイアブルキャラクター「セーバル」やアイテムが貰えるキャンペーンも開催
-
『ダンガンロンパ』モノミ役も演じた貴家堂子さん逝去、享年87歳。『サザエさん』タラちゃん役を50年以上にわたり演じる
-
ゲームセンターの“お菓子すくい”を最大4人で遊べる『スイーツプッシャーフレンズ』発売。ゲーム実況を中心に話題を集めた『古銭プッシャーフレンズ』開発元の新作
-
『Ib』に登場する「ゲルテナ展」が渋谷PARCOで開催決定。作者であるkouri氏監修のもと再現され、「ワイズ・ゲルテナ」の絵画39点が展示
ランキング
-
-
1
『三國志 真戦』のトッププレイヤーはYouTubeで600万再生されるヒップホップアーティスト。対人戦ゲームで200名規模の同盟を率いる覚悟を聞いた
-
2
『むこうぶち』1巻から56巻まで各「1円」で購入可能な“御無礼セール”が5月20日0時より1日限定で開催決定。桁違いの強さを誇る「人の姿をした鬼」・傀の活躍を描く麻雀マンガ。セールは電子書籍ストア「ブックウォーカー」やKindleにて実施
-
3
「ニンテンドースイッチ2(Nintendo Switch 2)」マイニンテンドーストアの第3回抽選販売は5月22日から。5月22日午後以降から5月28日午前11時まで受付期間となり、6月3日午後以降に発表。なお落選してしまった方は自動的に内容が引き継がれる
-
4
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』を原作とする映画『Sky ふたつの灯火 – 前篇 -』が“日本限定”で上映決定。8月8日から
-
5
中村悠一さんスイッチ2またも落選。「また記憶消さなきゃ」との声が広がる。初回の当落発表時には当選者との「絶交」を宣言するも、桜井政博氏が「記憶を処理」することで事なきを得ていた
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『オーバーウォッチ2』の『スト6』愛が強すぎる…!“古来からのブランカ使い”で、EVOにも出ているガチ勢開発者が超嬉しそうにコラボへの想いを語ってくれた
-
『三國志 真戦』のトッププレイヤーはYouTubeで600万再生されるヒップホップアーティスト。対人戦ゲームで200名規模の同盟を率いる覚悟を聞いた
-
40年前の各種バージョンの企画書や基板をKONAMIが保存していたからこそ『グラディウス オリジン コレクション』は実現し得た──。まるでゲーム考古学、“発掘”された『グラディウスⅢ』AMショー版。令和に蘇る『沙羅曼蛇』新作。シューター大歓喜のコレクションタイトル開発秘話を聞いてきた
-
『聖剣伝説』亀岡慎一氏が率いる「ブラウニーズ」を「MUTAN」へ譲渡。亀岡氏は亀岡氏は会長兼フェローとして開発の第一線へ──18年来の親交がもたらしたM&Aの経緯をお聞きした
-
『デススト2』小島秀夫監督が、コロナ禍を経験して思うようになった「繋がり過ぎることへの疑問」──物語のテーマやキャスティング裏話など、開発秘話が語られる。『DEATH STRANDING 2』小島秀夫&制作チームインタビュー
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】