いま読まれている記事
- 注目度23320高級家具メーカー「ハーマンミラー」のオフィスチェアが最大約「6万円」オフとなるセールがAmazonにて開催中。長時間のデスクワークで姿勢や腰が気になる方向けの機能も充実している。なんと「12年間」の保証付き
- 注目度20724『モンハン』ってどうやったら上手くなれるの?【アンケート結果】「死なない」「モンスターの動きを読む」「自分の武器を理解して使いこなす」「味方を援護する」など歴戦ハンターたちに聞いた結果まとめ
- 注目度13882イトーヨーカドー、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)の抽選販売をネット通販にて4月24日より受付。申し込み条件は「7IDの登録」および「電話番号の設定」のみ
- 注目度11440書籍『ポケモン生態図鑑』が予約開始。生態学や行動学の視点から違い、共通点、法則、つながりといったキーワードに注目して「ポケモン」を分類・解説。著者は動物の行動や生態の研究で、実際の博士号持ち
ニュース・新着記事一覧
-
『ファイアーエムブレム エンゲージ』の物語や「エレオス大陸」に集う多彩なキャラクターの姿を映し出す新映像が公開。邪竜を信仰する勢力や敵側の”紋章士”など気になる存在も
-
『LINE:モンスターファーム』の配信時期が年内から「2023年春」へ延期に。LINEの友だち機能を用いたモンスター再生やチーム戦などの要素を含むシリーズ最新作
-
『シロナガス島への帰還』Nintendo Switch版の不具合報告を受けて移植を担当したroom6が対応を発表。オリジナル版の開発者がBGMをはじめ複数の不具合を指摘、今後は協力して修正対応を進める方針
-
『ポケモン スカーレット・バイオレット』の主人公が着用するリュックやパートナーポケモンのグッズが11月18日に発売決定。文房具やグルトンの貯金箱、ボタンのパーカーをラインナップ
-
『桃鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』とスシローのゲーム内コラボでお金を奪わない“スシの銀次”や“キングボンビーすし”が登場。無料アップデートで期間限定の対戦・ランキングイベントも展開
-
堀井雄二氏、日野晃博氏の手掛ける「グリコおもちゃ」が11月22日に発売決定。さらに「グリコのおもちゃ」を展示する企画展「クリエイターズグリコ展」も池袋で11月18日から20日まで開催へ。入場は無料
-
「中世の写本」のようなビジュアルで16世紀ドイツを描く謎解きゲーム『Pentiment』が発売。25年越しの連続殺人事件に巻き込まれた職業画家が事件の解決を目指す。今後日本語に対応予定
-
優れたインディーゲームを表彰する「INDIE Live Expo Awards 2022」のノミネート作品が公開。『RPGタイム!』や『Stray』などの作品から選ぶ一般ユーザー投票も開始
-
『キングダム ハーツ』20周年を記念したデザインの大型マウスパッドが2023年3月に発売決定。ステンドグラスのイラストを用いた通常サイズのマウスパッド3種もラインナップ
-
「メガドライブ」「セガサターン」「ドリームキャスト」のクッションがしまむらにて発売開始。あわせて『ぷよぷよ』のクッションも発売、「しまむら」らしいお手頃価格でお部屋にセガのエッセンスを取り入れよう
-
『邪神ちゃんドロップキックX』の「富良野編」が無料公開され富良野のイメージが上がったかのアンケートを実施。富良野市議会が不適切だと判断し決算を不認定としたことを受けて
-
『レインボーシックス シージ』と『ニーア レプリカント』まさかのコラボが決定。『R6S』の「MAVERICK」が『レプリカント』の主人公「ニーア」の姿に
-
『LIMBO』『INSIDE』Nintendo Switch版がそれぞれ約200円の超特価のセール中。期間は11月24日まで
-
機械獣が歩き回る『ホライゾン』の世界をVRで表現した『Horizon Call of the Mountain』PSVR2専用で2023年2月22日に発売決定
-
カービィの口にボールを入れまくるアーケードゲーム『星のカービィ ぱくぱくグルメレース』の稼働が開始。ハイスコアのカギはマキシムトマトと得点が倍になるルーレット
-
『ワードウルフ』や1ページTRPGなどが楽しめるパーティーゲームアプリ『どこでもパーティーゲーム どこパ』が無料配信開始。仲間同士で集まっててプレイできる14種以上のゲームを収録
-
『フォートナイト』内のクリエイティブモードを使った祭典「オープンハウスpresentsメタバースクリエイティブアワードfeaturing Fortnite」が開催決定
-
『フィットボクシング 北斗の拳』ケンシロウやラオウがスポーティーな衣装でランウェイを歩く最新映像が公開。「わが生涯に一片の悔いなし!!」など数々の名台詞も登場
-
気候変動で崩壊した世界を舞台に共同体を作り上げる都市建設ゲーム『Floodland』が本日11月16日に配信開始。拠点を広げて住人を増やしつつ、法律で考えの違う住人たちをひとつにまとめよう
-
『SIREN』『サイレントヒル』外山圭一郎氏と『ドラゴンズドグマ』伊津野英昭氏による対談映像が公開。外山氏の新作『野狗子: Slitterhead』に込めたコンセプトも垣間見える内容に
ランキング
-
-
1
書籍『ポケモン生態図鑑』が予約開始。生態学や行動学の視点から違い、共通点、法則、つながりといったキーワードに注目して「ポケモン」を分類・解説。著者は動物の行動や生態の研究で、実際の博士号持ち
-
2
“少女自身”の「勇気」や「悲しみ」などをコストにするカードゲーム『代償少女』無料公開。「視覚」や「言語」など大きすぎる代償まで用意され、失ったものによってゲームプレイも細かに変化。“愛”だけは払ってはいけない
-
3
イトーヨーカドー、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)の抽選販売をネット通販にて4月24日より受付。申し込み条件は「7IDの登録」および「電話番号の設定」のみ
-
4
『ゴールデンカムイ』鯉登親子の「もすッ」アクスタやランチョンマットが登場。コラボカフェには「もすッ」バーガープレートも。こどもの日を記念したイベントを東京タワーにて4月26日より開催
-
5
エディオン、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)の抽選販売を4月24日10時よりWebにて実施。「スイッチ2本体」および「マリオカート ワールドセット」の2商品が対象で、一人につきいずれか1台の申し込みが可能。当選発表は5月23日を予定
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
目指したのは『ジージェネF』のような「ガンダム大図鑑」──物量はもちろんマニアックな機体も実装、膨大なガンダム作品を1本のゲームで遊べる。新作『ジージェネ エターナル』開発陣が貫いた“ジージェネらしさ”
-
死生観の違い? 価値観の違い? 『ファイナルファンタジーⅩⅤ』で知られる田畑端氏と、日本のRPG へ強いリスペクトを抱くフランス人クリエイターが語る、東西のRPGの違い
-
映画版『マインクラフト』の原作リスペクトがすごかったので、制作陣の”原作愛”の深さを聞いてきた。数々のスティーブを苦しめた「最初の夜」も、お子さんが泣いちゃいそうなコワさで再現
-
最大18人マルチの対戦型脱出シューター『Marathon』が超サイバーで、超絶かっこいい。最大の特徴は、“Down but not out(倒されてもまだ終わりではない)”。味方による蘇生はもちろん、自ら復活も可能。『Halo』『Destiny』制作陣が手がける
-
歌が苦手だった。本当は苦しかった。でも、逃げずに向き合い続けた━━高松燈役:羊宮妃那と振り返る、「MyGO!!!!!」約3年間の軌跡と、CRYCHIC再集結の舞台裏
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】