ペルソナに関する記事一覧
-
『ペルソナ3 リロード』キャラクターの「学生寮」での日常生活の一部を紹介する最新映像が公開。共用キッチンにDVDプレイヤー、家庭菜園まで多彩な設備で仲間たちと交流しよう
-
17年の時を経たリメイク『ペルソナ3 リロード』を世界最速で遊んできたら想像以上にすごかった。「P5のあとに出すP3」でやってほしいことを大体やってる
-
「ペルソナ5のシミュレーション」って、何……?怪盗タクティクス『P5T』を世界最速で触ってきたらかなり完成度が高くてビビった
-
『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』とのコラボウイスキー第2弾が発表。ナンバリングにちなんで4年間熟成、ラベルには「鳴上悠」とそのペルソナ「イザナギ」
-
『ペルソナ』シリーズとコラボしたウイスキーが販売決定。『P3P』モチーフの「シングルカスク三郎丸」は3年間の熟成を経たシングルモルトから1樽をセレクトした一級品
-
『ペルソナ5 タクティカ』が11月17日に発売。『ペルソナ5』キャラが登場するシミュレーションRPG
-
ターン制RPGが世界中で愛される理由とは─アトラス橋野桂氏と『崩壊:スターレイル』プロデューサーが語る、「人生すら変えるRPGの力」
-
『ペルソナ』シリーズと神戸市のコラボイベントが2月18日から3月31日にかけて開催決定。3月11日にはレストランクルーズ船でのピアノライブも行われる
-
『ペルソナ3/4/5』の主人公&象徴的なペルソナがそろった記念ビジュアルのグッズが予約受付スタート。美しすぎるキャラファイングラフやクリアファイルが登場
-
『ペルソナ3 ポータブル』『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』リマスター版が発売。『ペルソナ』人気作が高解像度グラフィックで生まれ変わり、それぞれXbox Game Passにも対応
-
『ペルソナ3 ポータブル』『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』プレイ動画・生放送などに関する配信ガイドラインが公開。投稿には“ネタバレ”への配慮が必要となる
-
『ペルソナ3 ポータブル』『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』リマスター版の予約受付がスタート。『ペルソナ5』のモルガナと『P3P』や『P4G』を一緒に学ぶ新映像も公開
-
Xbox、Win対応『ペルソナ3 ポータブル』『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』の価格が1980円に決定。高解像度のグラフィック、難易度選択、中断セーブといった新要素でより遊びやすく
-
『ペルソナ』シリーズとヴィレッジヴァンガードのコラボグッズが発売決定。エプロン姿の主人公たちがデザインされたTシャツやスマホスタンドなどが受注販売
-
「嘘だろ!?」と驚いてほしい──目黒将司氏がアトラスを退社した1番の理由は「驚かせたい」というサービス精神だった。アトラス在籍時代から構想していたゲーム『ガンズ・アンダークネス』への想いとは
-
『ペルソナ』シリーズ25周年記念特番「浪川大輔×福山潤スペシャル」が8月9日に放送決定。『ペルソナ4』主人公役の浪川大輔さんと『ペルソナ5』主人公役の福山潤さんが出演
-
影時間でも持ち歩きたい!『ペルソナ3』から、シックで大人な印象を与えてくれる「ベルベットルーム」モデルの財布が、夢と現実の狭間へいざなってくれる……。
-
アルカナを持ち運べる⁉『ペルソナ4』から、ブラックとイエローでシンプルなデザインの「主人公」モデルの財布を、ペルソナ能力“ワイルド”の皆さまへ。
-
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』PS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC版が10月21日発売決定。『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』『ペルソナ3 ポータブル』のPS4、Xbox、PC版も発売へ
-
『ペルソナ3 ポータブル』『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』がPS5とSteamでリリースへ。プレスリリースを受け取った複数の海外メディアが報道
ランキング
-
-
1
「PSP」の映像をHDMI出力できるコンバーターが12月1日より発売決定。『モンハンポータブル』シリーズや『メタルギアソリッド ピースウォーカー』など懐かしの名作を大画面で楽しめる
-
2
“ダブルスイカ” を4回達成し、元総合スコア1位(7355点)のランカーが『スイカゲーム』を完全解説! スイカの作り方から、整地する技術や時差置きなど上級テクニックまで紹介
-
3
『ニンジャスレイヤー』漫画版が全巻33円となるセールを開始。「アイエエエ!」「ニンジャナンデ!?」などの“忍殺語”がミーム化したサイバーパンク小説を『王様戦隊キングオージャー』敵デザインの余湖裕輝氏がコミカライズ
-
4
『カードキャプターさくら クリアカード編』最終話の直前までの全79話が無料公開。12月1日発売の「なかよし」1月号での完結にあわせて配信、中学生になったさくらたちの物語がついに完結
-
5
『ポケモン』の「ミスド福袋2024」が12月26日より順次発売。カビゴンやソーナンス、ヌオー、ホゲータ、ヌメラのグッズに超お得&大量のドーナツ引換券が付属
-
1
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
「お手ごろなテキストアドベンチャーゲーム」という戦い方の勝ち筋とは? 『パラノマサイト』石山貴也に『マーダーミステリーパラドクス』塩川洋介が訊く
-
いまのVRには最初のとっかかりとなる“マリオ的ソフト”がない──Switch版『ディスクロニア』を発売した梅田慎介がプロデューサー・岸上健人に聞く「#メタバースくそくらえ」の真相
-
小説家ル=グウィンを理想とするも挫折し、知識を求め哲学の道へ。最終的にはアドベンチャーゲーム『ディスクロニア』を生み出すことになった末岡青氏が語る物語の不安や恐怖 ― 好きなゲームは『幻想水滸伝II』『東京魔人學園剣風帖』『エンド オブ エタニティ』
-
すべてのゲーマーを健康にしたい!──『リングフィット』100%RTA走者・えぬわた氏は、なぜ自費で「ゲーマー向けのオリジナルプロテイン」をプロデュースしたのか。ときど氏、GreedZz氏、takera氏ら筋肉プロゲーマー協力の「Nプロテイン」のすべてを聞いてみた
-
『三国志大戦』をはじめ、数々のアーケードゲームに影響を与えた伝説のタイトル『アヴァロンの鍵』とは? その濃密すぎる開発秘話を中核メンバーに聞いてみた
ゲームの企画書
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
-
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】