いま読まれている記事

元でんぱ組“最上もが”のゲームに救われた実話──5アカ3PCを両手両足で操作するほどだった彼女がネトゲを引退し、異世界転生を考えた末に復帰するまで

article-thumbnail-180223

1

2

 タレント、女優、そしてモデルとして幅広く活躍中している最上もがには、知られざるもうひとつの顔がある。彼女は「2アカ2PCで12キャラを操るアークビショップ」なのだ。

 と言われても多くの読者は「??」と戸惑うばかりだと思うので、順を追って説明していこう。

 最上さんは女性アイドルグループ「でんぱ組.inc」(以下、でんぱ組)の元メンバーで、2017年に同グループを脱退した。

元でんぱ組“最上もが”のゲームに救われた実話──5アカ3PCを両手両足で操作するほどだった彼女がネトゲを引退し、異世界転生を考えた末に復帰するまで_001
(画像は最上もが 公式ブログ のスクリーンショット)

 でんぱ組のメンバーは全員がそれぞれ得意とする“ヲタク”のジャンルを持っており、最上さんはそれがネットゲームだった。

 最上さんが中学時代から韓国グラビティ社の手がけるMMORPG『ラグナロクオンライン』(以下、『RO』)にのめり込んでいたことは界隈で有名だが、そのガチ度が再度注目されるようになったのは、2017年11月に放送されたTV番組『今夜くらべてみました』がきっかけだ。

元でんぱ組“最上もが”のゲームに救われた実話──5アカ3PCを両手両足で操作するほどだった彼女がネトゲを引退し、異世界転生を考えた末に復帰するまで_002
2017年11月29日放送『今夜くらべてみました』の放映時の様子。中心で椅子に座っているのが最上さん。
(画像は『今夜くらべてみました』公式サイトより)

 この番組では最上さんの私生活がVTRで紹介されたのだが、そこに映し出されたのは、すっぴんかつ無表情で延々とノートパソコンに向かう彼女の姿だった。その様子がSNSを中心に拡散し、オンラインゲーム好きの看板に偽りなしとして大きな話題となった。

 だが最上さんがこれまでどのようなゲームに触れ、どのように『RO』を遊び、人生にどのような影響を受けてきたのか──そういったことは、じつのところあまり語られていない。なぜなら、それはいままで最上さんにフォーカスした媒体の中に、ゲームメディアがなかったからだ。

元でんぱ組“最上もが”のゲームに救われた実話──5アカ3PCを両手両足で操作するほどだった彼女がネトゲを引退し、異世界転生を考えた末に復帰するまで_003
ラグナロクオンライン……韓国のゲーム会社グラビティが開発したPC向けMMORPGで、日本ではガンホー・オンライン・エンターテイメントから2002年12月にローンチ。イラストやドット絵の可愛さが特徴的で、女性でも馴染みやすい。
(画像は『ラグナロクオンライン』公式サイトのスクリーンショット)

 そこで今回、電ファミニコゲーマーは、最上さんにインタビューを実施。
 今回彼女から語られた、彼女の持つ熱量に関するエピソードは、我々の想像をはるかに超えていたことをまずお伝えしておこう。電ファミニコゲーマーでは、これまでにもネットゲームの可能性を伝えてきたが、彼女の話はまた別の角度から見たネットゲームの魅力と可能性だった。

 それでは「アークビショップ最上もがが、いかにしてゲームに救われたか」という実話をお届けしよう。

著者・聞き手/クリモトコウダイ
聞き手/小山太輔
撮影/佐々木秀二


元でんぱ組“最上もが”のゲームに救われた実話──5アカ3PCを両手両足で操作するほどだった彼女がネトゲを引退し、異世界転生を考えた末に復帰するまで_004
最上もがさん

『FF』シリーズの中で『ファイナルファンタジータクティクス』がいちばん

──最上さんと言えば、いわゆる「ネトゲ好き」として有名ですが、ゲーム自体はいつごろから遊び始めたのでしょうか。

最上もがさん(以下、最上さん):
 もともとお父さんがとてもゲーム好きで、物心がつく前から家にゲーム機があったんです。だからお兄ちゃんもすごくゲームが好きで、その影響で幼稚園の頃からゲームで遊んでいましたね。

 最初はファミコンやスーパーファミコンのゲームでしたけど、小学生のころにはお父さんと一緒にPCで『ダービースタリオン』などもやっていました。お父さんがプログラマーだったので家にパソコンがいっぱいあったんですよ。

──それはいい環境ですね。そういったご家庭ならいろいろなソフトがあったと思うんですが、物心がついたころに好きだったゲームでは何が思い浮かびますか?

最上さん:
 何だろう……ファミコンをやっていたころのことは昔過ぎてあんまり覚えていないんですけど、スーファミのソフトは本当にたくさんあって……うーん、『スーパーマリオRPG』ですかね。あとは『カービィボウル』もすごく好きでよくやっていました。

──どちらも名作ですね。今回はネトゲの話をメインに伺おうと思ったんですが、まずはこの流れで家庭用ゲームの話を聞かせてください(笑)。自分で買ったゲームにはどんなものがありましたか?

最上さん:
 プレイステーションの『チョコボの不思議なダンジョン』は、やりたくてやりたくて自分で買いましたね。あと自分で買ったかは忘れちゃったんですけど、『ファイナルファンタジータクティクス』がすっごく好きで。
 じつは『FF』シリーズはほとんど遊んでいて、ナンバリングだと『FFIX』がとても好きなんです。当時、召喚できるキャラクターや魔法が使えるキャラクターに憧れて……ですからキャラクターはエーコやビビが好きですね。

元でんぱ組“最上もが”のゲームに救われた実話──5アカ3PCを両手両足で操作するほどだった彼女がネトゲを引退し、異世界転生を考えた末に復帰するまで_007
画像はスマートフォン移植版の『FINAL FANTASY TACTICS 獅子戦争』。
(画像は『FINAL FANTASY TACTICS 獅子戦争』スマートフォン版より)

 ただ、それ以上に『ファイナルファンタジータクティクス』は自分の中でヒットしたんです。ちょうど『チョコボの不思議なダンジョン』を買うとデータの入ったおまけディスク【※】が付いてきたので、それも使って遊んでいました。

※データの入ったおまけディスク
『チョコボの不思議なダンジョン』プレイステーション版には様々な特典を収録した『不思議なデータディスク』が付属していた。その特典の一つが『ファイナルファンタジータクティクス』の特殊データで、全アビリティ習得、全アイテム所持、などいったセーブデータが6種類用意されていた。

──おまけディスクありましたね。どちらも1997年発売です。

最上さん:
 『タクティクス』は絵も話もシステムも音楽もすごいソフトだと思っていて。いまだにサントラも聴いていますし、たぶん家庭用でいちばん楽しんだゲームですね。
 同じころだと『サガ フロンティア』『BRAVE FENCER 武蔵伝』もやっていました。

──『サガ フロンティア』が1997年で、『BRAVE FENCER 武蔵伝』が1998……スクウェアがお好きだったようですね。

最上さん:
 あのころのゲームがすごく好きで、ずっと遊んでいたら、本体がどんどん壊れていっちゃいましたね(笑)。

元でんぱ組“最上もが”のゲームに救われた実話──5アカ3PCを両手両足で操作するほどだった彼女がネトゲを引退し、異世界転生を考えた末に復帰するまで_010

──遊び過ぎたんですね(笑)。

最上さん:
 昔のハードはすぐ壊れちゃうんですよね……。「どうしたらまたディスクを読み込んでくれるのか?」とか、「どうやったら熱が逃げやすくなるのか?」とか、いろいろ試していましたね(笑)。
 結局「買い換えなきゃ」みたいな話になったんですが、その少し後にプレイステーション2が出るタイミングだったので、発売後はそっちに乗り換えました。

──いままで名前が挙がったゲームにはRPGが多いですが、ご家族でハマったゲームなどありましたか?

最上さん:
 ひとりでやるゲームも好きですけど、お兄ちゃんと一緒にやるのも好きで……これは定番だと思うんですけど、ニンテンドウ64の『大乱闘スマッシュブラザーズ』は、かなり遊びましたね。やりすぎて「左手の親指がずっと痛い」みたいな(笑)。

元でんぱ組“最上もが”のゲームに救われた実話──5アカ3PCを両手両足で操作するほどだった彼女がネトゲを引退し、異世界転生を考えた末に復帰するまで_011
(画像はバーチャルコンソール版『ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ』より)

──よっぽど力が入っていたんですね(笑)。キャラクターは何を使っていんたですか?

最上さん:
 カービィが好きでしたね。もちろんキャラクターとしても好きなんですけど、カービィって使いやすいじゃないですか。
 僕はあまり上手くなかったので、カービィは浮遊できるから落ちにくいし、下スマッシュのストーンで防御もできて好きでしたね。あとはピカチュウもよく使っていました。

──ピカチュウは強いですからね。

最上さん:
 でもなんかどんどんいろいろなキャラクターを使うようになりましたね。……やっぱりお兄ちゃんが強かったんで、どうやって倒そうかを考えて(笑)。

元でんぱ組“最上もが”のゲームに救われた実話──5アカ3PCを両手両足で操作するほどだった彼女がネトゲを引退し、異世界転生を考えた末に復帰するまで_012

──お兄さんは何を使っていたんですか?

最上さん:
 お兄ちゃんは基本的にドンキーコングとか、デカくて攻撃力が高いキャラを使っていましたね(笑)。ファルコンとかも使っていた気がします。

──チョイスが非常にっぽいですね。

最上さん:
 そうなんですよ。僕は可愛らしいキャラをいっぱい使って、お兄ちゃんはその逆を突いてくる(笑)。

【田中圭一連載:カービィ・スマブラ編】4歳でゲームに感動、バイト代で研究の日々…そしてカービィ誕生へ。永遠のゲーム少年・桜井政博が発見したゲームの方程式【若ゲのいたり】

──妹さんとはあまりゲームをしなかったんですか?

最上さん:
 一緒にやったのは『ぷよぷよ』ぐらいでしたね。でも『ぷよぷよ』は家族の中では僕がいちばんうまかったので、「お姉ちゃんに勝てない!」って妹がイライラしちゃって(笑)。

 というのも『ぷよぷよ』がめちゃめちゃ上手かった従兄弟がいて、その従兄弟にだけは絶対勝てなかったので、それが悔しくて“階段積み”をめちゃめちゃ練習していたんです。

──努力型なんですね。

最上さん:
 努力は……ゲームによりますね。音ゲーとかって、最初は本当にできないけど、ある日突然目覚めるときがあるじゃないですか。
 人によってはちゃんと研究して、どこに何が落ちるかを調べて練習すると思うんですけど、僕はそれを「めんどくさい」と思うことのほうが多いかもしれません。

 音ゲーに関しては、努力というより、いきなり“ピカーン”と来るタイプ。「見える! 見えるぞ!」「手が動く! 動く!」みたいな(笑)。

──いきなり目覚める現象は、なんとなく解るような気がします(笑)。ということは音ゲーも結構遊んでいたんですね。

最上さん:
 最初は『ビートマニア』シリーズから始まって、パソコンでできる音ゲーにすごいハマって。あとは家庭用版の『DanceDanceRevolution』とかやっていましたよ。
 ゲーセンはなんだかこわくていけなかったので、家でできるもの限定でした。

元でんぱ組“最上もが”のゲームに救われた実話──5アカ3PCを両手両足で操作するほどだった彼女がネトゲを引退し、異世界転生を考えた末に復帰するまで_013
(画像はアーケードの最新作『DanceDanceRevolution A』公式サイトより)

──じゅうぶん幅広いと思います。

一人称が“僕”なのはネトゲの癖

──さて、ここからはネトゲの話を伺おうと思います。そもそも、いわゆるMMORPG【※】にはどのように出会ったのでしょうか?

最上さん:
 ずっと絵を描くのが好きで、家にはMacもあったので、中学生のときにアナログじゃなくてデジタルで絵を描きたくなったんですよ。
 それで誕生日か何かの日にペンタブレットを買ってもらって、自分で絵を描きつつ、好きな絵師さんのブログを覗い回っていたんです。その中のひとつに「『ラグナロクオンライン』のテストが始まる」って書かれていて。

元でんぱ組“最上もが”のゲームに救われた実話──5アカ3PCを両手両足で操作するほどだった彼女がネトゲを引退し、異世界転生を考えた末に復帰するまで_014
※MMORPG……Massively Multiplayer Online Role Playing Game(大規模多人数同時参加型オンラインロールプレイングゲーム)の略称。運営会社の設置したサーバー内に展開する世界に数百~数千のプレイヤーが同時接続し、オンラインで同期して楽しむタイプのロールプレイングゲーム。
(画像はPCオンラインゲーム・MMORPGならラグナロクオンライン
のスクリーンショット)

 それで「面白そうだな」と思って、お兄ちゃんに「ネットゲームってどうやるの? 一緒にやらない?」と誘ったのが、MMORPG──『ラグナロクオンライン』(以下、『RO』)との出会いでした。

──20012002年ごろの話ですかね。

最上さん:
 そうですね! それで僕たちも『RO』のテストに参加したところ、もうどっぷりハマっちゃって。
 当時ってチャットが日本語入力に対応していなくて、ローマ字で会話していたんですよ。でも同じフィールドにいる外国人プレイヤーは英語で喋っていて、もう何が何だか分からない状況でした(笑)。

──確かαテスト【※】のころは国際サーバーと韓国サーバーのふたつしかなく、日本人は国際サーバーでプレイしていたとか。

元でんぱ組“最上もが”のゲームに救われた実話──5アカ3PCを両手両足で操作するほどだった彼女がネトゲを引退し、異世界転生を考えた末に復帰するまで_015

最上さん:
 そうなんですよ。その後βテストにも参加して、正式オープンになってからも普通にやり始めて。『RO』は月額課金なんですけど、月々のお小遣いで頑張って、気が付いたら10年くらいどっぷりでしたね。

※αテスト
オンラインゲームは多数のプレイヤーが同時に楽しむため、正式サービスを開始する前に実際のプレイ環境をプレイヤーに開放し、ゲームに不具合がないかなどを確認するためのテストが複数行われる。一般的にはαテスト→βテスト→オープンβテストの順で行われる。αテストとβテストに関しては、抽選でテスターが選ばれることが多い。

──10年は大きな時間ですね。MMOにはいろいろなプレイスタイルがあると思います。何か特殊なプレイをしていたなどありますか? わざと男性のように振る舞うとか。

最上さん:
 ああ、それはやっていましたね(笑)。当時のネトゲって男の子がほとんどで、女性キャラクターだとパーティーに入れてくれなかったりなど、女の子だとやっぱり馬鹿にされました。

──すると、もしかして一人称が「僕」なのって……

最上さん:
 完全に『RO』で習慣付いたんですよね。普通にチャットをするときとか、メールとかも全部「僕」だったんです。
 ゲームでずっと“僕”を使っていたから、そのうちそれが会話に出てきて、でんぱ組に入るときに「変えたほうがいいですか?」と聞いたところ、「別にそのままでいいよ」と言われたので、そのまま使っているだけなんですよ。

 だから「僕っ子なんだね」って言われても、キャラを作っているというよりは、ネトゲの癖が出てるだけなんで、ちょっと自分の中でしっくりこないんです。
 それこそクリスマスもバレンタインデーも年越しも、もう全部ネトゲの中で過ごしていたので(笑)。

──なるほど(笑)。逆に女性キャラクターを使っている男性プレイヤーも多くありませんでした?

最上さん:
 ネカマはめっちゃいましたね(笑)。最初は純粋に同性のキャラで始めるじゃないですか。だから僕も初めて遊ぶときは女の子のキャラを作って普通にやっていたんです。

 ところが女の子のキャラの人にすごく優しくしてもらったときに、「すごいいい人だ、このお姉さんいい人だ!」って思ったら男だった、みたいなケースがめっちゃいっぱいあって……。いま考えると、たぶん当時はほとんどの女性キャラはネカマだったんですよね?(笑)

──(笑)。そういう衝撃的なネトゲの真実と出会って、プレイのモチベーションは下がらなかった訳ですね。

最上さん:
 なかったですね。そもそも僕は中学生のころから『特打』っていうタイピングゲームにハマっていたんで、タイピングがめちゃめちゃ早かったんですよ。
 だからコミュニケーションをとることにまったく苦がなかったですし、そうやってゲームの中で人とコミュニケーションを取れるということがけっこう嬉しくて。

元でんぱ組“最上もが”のゲームに救われた実話──5アカ3PCを両手両足で操作するほどだった彼女がネトゲを引退し、異世界転生を考えた末に復帰するまで_016
(画像は『タイピング習得ソフト 特打』公式サイトより)

 いまのネトゲにはないのかもしれないですけど、当時はみんな初心者だから、ちょっと強い人はみんな初心者を助けてくれたんです。
 最初は僕も右も左も全然分からない状態で、お兄ちゃんがいないときもいろいろな狩場に行ってモンスターを倒してたんですけど、やっぱり装備が弱いからすぐ死んじゃっていたんです。

 それである日、「もう駄目だ」ってなったときに支援職の人が手伝ってくれたんです。そのときに「えっ! なんていいお姉さん!」と好きになって。

──昔に比べれば減ったかもしれませんけど、MMOで見る光景ですね(笑)。

最上さん:
 しかもその人はけっこうな廃人で、「よかったらどうぞ」って装備を一式くれたんですよ。こっちからしてみたらすごい大金の装備で……。
 とはいえそこまでゲームを進めている人にとってはゴミのようなものかもしれないんですけど(笑)。

 でも当時はそれがすごく嬉しくて、その人にとても懐いちゃったんです。一緒に狩りに行ったり、サーバー統合があったときにもメッセンジャーでやり取りして、ゲームの中で「いまどこにいるんですか? 一緒にやりましょう」みたいな懐きかた。
 自分が強くなったあともその人にずっと着いて行ったりして、けっこう付き合いの長い良い友達になりました。

──やはりそういうコミュニケーションに面白さや魅力を感じたんでしょうか。

最上さん:
 そうですね。そういう出会いがあったからこそ「ゲームってすごく楽しい」とあらためて思って。
 ひとりでやるものも楽しいものは楽しいんですけど、ネトゲの楽しさに気づいてしまうと、オフラインでNPC【※】と話すことにどうしてもやっぱり虚しさを感じてしまうんです。「この人は選択肢でしか答えてくれない」って。
 どこかこう、リアルな人との対話を求めていたところがあって……当時学校でうまくいってなくて寂しかったというのもあると思うんですけど。

元でんぱ組“最上もが”のゲームに救われた実話──5アカ3PCを両手両足で操作するほどだった彼女がネトゲを引退し、異世界転生を考えた末に復帰するまで_017

 でもゲームで友達がたくさんできて、メッセンジャーにたぶん当時200人は登録していました。容姿とか何している人とかそういうことには全然興味がなくて、ただゲームを純粋に楽しみたい人たちだけでコミュニティを作っていましたね。

 だから『RO』を引退するときになって初めて、「こういう仕事を始めるのでネットに繋げなくなります」と、当時仲良くしていた10人ぐらいの人には全部事情をバラしたんですよ。
 「いま全然表に出ているものではないけど、でんぱ組というアイドルで頑張ろうと思うので辞めます」と言って。

※NPC
Non Player Character(ノンプレイヤーキャラクター)の略。人間が操作していないキャラクターのこと。

──そこまでの信頼関係があってこそ言える言葉ですね。

最上さん:
 嬉しいことに、その10人くらいの皆さんはいまもずっと応援してくれていて。Twitterもフォローしてくれて、ずっと「ファン」と言ってくれているんです。
 「こんなにヒットすると思わなかった」とも言われているんですけどね(笑)。

──素性を知らないときに友だちになったからこそ、そういう関係が保てるんでしょうね。

最上さん:
 そうなんですよ。そういう皆さんだから別に悪いこともせず、バラしたりも絶対しないので。知っていても「元々どこのサーバーにいた」とか「キャラクターはこれ」だとか、別に晒したりしない。
 みんな良い人です。まぁ何かのはずみで誰かに知られても、頑張ろうと思うだけですけど(笑)。

最上もがは「効率厨なアークビショップ」

──もう少しだけ『RO』の濃い話をさせてください。メインジョブはなんでしょう?

最上さん:
 攻撃職よりは、守ったり補助的な位置にいる職業がすごく好きなので、引退するまではハイプリースト」というジョブをメインで使っていました。
 大人数で高難易度のダンジョンに挑むときにいちばん気になるというか、いちばん上手くなくちゃいけない職業って支援職だと思っているんですよ。もちろん壁役(タンク)の人も重要なんですけどね。さらに攻撃職が強くてもどうしてもゴリ押しできない場面も多いですから。

 ただ支援職が死んでしまうと、決壊して終わってしまうことも多いので、どれだけ一緒にプレイしている人が快適に狩れるか──そこにやりがいを感じているんです。
 今年6年?ぶりくらいに『RO』に復帰してからは3次職【※】として「アークビショップ」が実装されていたので、アークビショップを使っています。

元でんぱ組“最上もが”のゲームに救われた実話──5アカ3PCを両手両足で操作するほどだった彼女がネトゲを引退し、異世界転生を考えた末に復帰するまで_018
3次職……『RO』では10系統の職業群から自分の育成したいジョブを選んで育成することができる。そのジョブのレベルを上げていくことで、より上位のジョブになることができる。3次職とは現在実装されている中でもっとも上位の職業群である。
(画像は ラグナロクオンライン | キャラクター | アークビショップ より)

──バフバフ、バフデバフ【※】みたいな(笑)。

最上さん:
 そうそう(笑)。それがすごい楽しくて。ほかの職業で参加したとき、あまり巧くない支援職の人と一緒になると「うわっ!」って思っちゃうんですよ。
 だったら自分がやろうと。巧い人だったら安心して任せられるし。

※バフ/デバフ
対象のステータスに上昇効果を与えるのがバフ、対象のステータスに下降効果を与えるのがデバフである。MMORPGなどで一般的に使われている用語で、支援職は様々なバフ効果を持つスキルを所有している。

──攻撃したくはならないんですか?

最上さん:
 火力職もいるんですけど、やっぱり支援職ってやるとこがめちゃくちゃ多いんです。だから基本的には全部のキーにスキルを割り当てなきゃいけない。【※】
 でもそういう準備ややることの多さが面倒だと思う人っていっぱいいるんです。支援職で参加するよりは攻撃職のゴリ押しでどんどん倒したほうが楽しいという人も多いですしね。

元でんぱ組“最上もが”のゲームに救われた実話──5アカ3PCを両手両足で操作するほどだった彼女がネトゲを引退し、異世界転生を考えた末に復帰するまで_019
※全部のキーにスキルを割り当てなきゃいけない……PCゲームではしばしば、状況によって多くのスキルを素早く出し分ける必要がある。やり込む人の中には、キーボードの割り当てられる全キーにスキルを登録している人もいる。画像はスキルを使い味方の状態異常を回復するアークビショップ。
(画像は『ラグナロクオンライン』|大規模バランスアップデート| アークビショップより)

 もちろん楽しみかたは人それぞれだからそれで全然いいと思うんですけど、そういう人が支援職として参加していると下手なんですよ(笑)。
 それだったら「自分が支援するぞ」というほうがスッキリするし、自分も全然苦にならないので。

──わりと効率を求める側面がありますか?

最上さん:
 僕、めっちゃ効率厨ですよ(笑)。もうやばいです。もちろんまったり楽しむこともできるんですけど、「いま何でミスったのか」をいつでも考えたりして。
 そういうとき、僕より知識が豊富な人に「コレってどうなってんの?」とか、「ここの装備って何だっけ?」なんてよく聞いています。

元でんぱ組“最上もが”のゲームに救われた実話──5アカ3PCを両手両足で操作するほどだった彼女がネトゲを引退し、異世界転生を考えた末に復帰するまで_020

 というのも、支援職として誰かを死なせたくないからなんです。ボスの出した範囲魔法でどうしても即死しちゃうときは仕方ないんですけど、それ以外の事故死みたいなものをなくしたいと思っていて。

 だから行き当たりばったりのプレイって好きじゃなくて、だったらあらかじめ計画を立ててプレイしたい、って感じです。
 実際には、けっこう手数も増えるし、会話もできないんですけどね(笑)。

──でもそこに面白さを見出したと。

最上さん:
 そうなんです!
 それから最近になって新しいギルド(ゲーム内チームのこと)に入ったんですけど、「そこの人たちが求めるものをやろう」という気持ちが大きいです。そこで求められているのがアークビショップなんです(笑)。
 というわけで、いまはアークビショップのキャラクターが4体もいるんです。

──同じジョブのキャラを4体!?

最上さん:
 高難易度のダンジョンって、1キャラにつき週に1回しか参加できない縛りがあったりして、それでキャラが1体しかないとギルドの人たちと週に1回しか行けないじゃないですか。でも4キャラいると4回行けるんです。

1

2

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ