いま読まれている記事

『バーチャファイター』鉄人座談会──esportsの名を冠する新作『バーチャ』を彼らはどう見ているのか

article-thumbnail-210731b

1

2

3

4

 3D対戦格闘ゲームのパイオニアとして、1993年に第1作が登場したセガの『バーチャファイターシリーズは、その後のゲームを大きく変えることとなった。『バーチャ』の持つ革新性やその意義については、電ファミニコゲーマーでもこれまでに何度も記事として採り上げてきた。 

 そして2021年6月、『Virtua Fighter esports』がPS4とアーケードでリリースされたことにより、『バーチャ』は約11年ぶりにゲームの表舞台へと復帰した。「esports」の名前を冠しているとおり、同作は早くもオンラインで、世界中から多くのプレイヤーを集めている。

『バーチャファイター』鉄人座談会──esportsの名を冠する新作『バーチャ』を彼らはどう見ているのか_001
(画像はVirtua Fighter esports 公式サイトより)

 『バーチャ』がこれまで歩んできた歴史を振り返った時に、どうしても忘れることのできない人々がいる。それはセガから「鉄人」の称号を授与された、6名の強豪プレイヤーたちだ。

 新宿ジャッキー池袋サラブンブン丸(ウルフ)柏ジェフリーK.K.雪風(舜帝)キャサ夫(影丸)の6名は、公式・非公式を問わず『バーチャ』の各種大会で活躍しただけでなく、さまざまなイベントで日本全国のゲームセンターを訪れていた。さらにはTV番組にも出演するなど、まさにスターとして扱われていた。その意味で「鉄人」たちは、日本におけるプロゲーマーの元祖と言っても過言ではないだろう。

 そんな鉄人たちは今、「esports」の名を冠する新作『バーチャ』の登場を、いったいどのように見ているのだろうか? 今回は6名の鉄人のうち池袋サラ氏(@ikesarah)ブンブン丸氏(@BUNBUN_fam)キャサ夫氏(@kyasao_dnkg)の3名にお集まりいただいての座談会を開催した。そこでは1990年代中盤の「鉄人」時代の思い出から、『バーチャ』やゲームセンターの現状についての意見まで、さまざまな話題が語られている。

『バーチャファイター』鉄人座談会──esportsの名を冠する新作『バーチャ』を彼らはどう見ているのか_002
左からブンブン丸氏、池袋サラ氏、キャサ夫氏

 これまで30年近くの時間を『バーチャ』と共に歩んできた3名だけに、時には厳しい意見が飛び出す場面もあったが、それもまた彼らが『バーチャ』に対して、今なお真剣に向き合っている証しでもある。彼ら「鉄人」たちが歩んできた道のりは、日本のesportsの原点でもあるのだ。

聞き手/豊田恵吾
文/伊藤誠之介
編集/クリモトコウダイ
撮影/増田雄介


※取材に際し、写真撮影時以外はマスク着用、換気とパーテーションの設置等、感染症対策を徹底したうえで実施しています。

「100人組手」で全国のゲームセンターを巡ったメンバーが「鉄人」に選ばれた

──今回の主旨を説明しますと、『Virtua Fighter esports』(以下『VFes』)の配信がスタートして、アーケードでも稼働が始まりました。そこでセガさんにご協力をいただいて、『バーチャ』の鉄人のみなさんによる座談会を開催して、昔の思い出から『VFes』まで、ざっくばらんに語っていただこうと思います。

 本来であれば、セガさんから公認された鉄人6名全員をお呼びしたかったんですけど、今回は3名のみなさんにお集まりいただきました。ちなみに、新宿ジャッキーさんは辞退されました。

キャサ夫:
 羽田さん(※新宿ジャッキー氏の本名)は、「自分が出るよりも今ゲームをやってる人が出るべきだ」っていう人だから。

──K.K.雪風さんはご多忙ということで。そして柏ジェフリーさんは、連絡先が分かりませんでした。

キャサ夫:
 柏は連絡先不明なんだ(笑)。

池袋サラ:
 最近、連絡取ってる?

キャサ夫:
 柏でしょ? 2、3年取ってない。

池袋サラ:
 ひょっとしたら『VFes』をやってるかも。

ブンブン丸:
 やってないでしょ。そもそも『バーチャファイター5』(以下『VF5』)もやってなかったよ。

『バーチャファイター』鉄人座談会──esportsの名を冠する新作『バーチャ』を彼らはどう見ているのか_003
(画像はAmazon | バーチャファイター5 – PS3 | ゲームソフトより)

──今回の座談会では、シリーズ1作目の『バーチャファイター』(以下『VF1』)から『バーチャファイター2』(以下『VF2』)にかけてのあの時代が、いかにスゴかったのかを皆さんに語ってもらえればと。特に若い世代には新鮮な話だと思いますので。

キャサ夫:
 知らないままで良かったんじゃないかな(笑)。

──でも当時の盛り上がりを知っているゲーマーからすると、今のesportsの盛り上がりの原点というか、「『バーチャ』の鉄人」から学ぶべきことがあると思うんです。そしてその実体験を伝えるなら、皆さんに語ってもらうしかないと。

 まずはそもそもの話なんですが、「鉄人」というのはどのように生まれたんでしょうか。セガさんのほうから強いプレイヤーに声がかかった形ですか?

池袋サラ:
 あれはセガだよね。

ブンブン丸:
 最初に「鉄人」って聞いた時は「マジで何考えてんだろう、超ダセェ」と思って(笑)。

『バーチャファイター』鉄人座談会──esportsの名を冠する新作『バーチャ』を彼らはどう見ているのか_004

──ということは、みなさんに声をかけられた時点ですでに「鉄人」という呼び名だったんですか?

池袋サラ:
 そう。

ブンブン丸:
 まず先に、「100人組手」というイベントがあったんですよ。極真空手に100人連続で戦うというのがあって、『バーチャ』でもそれを真似て、強いプレイヤーが一般のお客さん100人と連続で戦うイベントを、ゲームセンターでやろうと。それを何カ所かでやったところで、100人組手を担当したプレイヤーを、セガが有名プレイヤーみたいな形で公認しようと考えたんです。

池袋サラ:
 それと『料理の鉄人』【※】だよね。

※『料理の鉄人』
1993年~1999年にフジテレビで放送された料理バラエティ番組。挑戦者の料理人を「鉄人」と呼ばれるレギュラーの料理人が迎え撃ち、毎回料理対決が繰り広げられる。日本国内で人気を博しただけでなく海外にも輸出されて、アメリカなどでも同様の番組が制作された。

ブンブン丸:
 それで「鉄人」と呼ぶことにしましょう、みたいな。

キャサ夫:
 鉄人の話が来たのはどういうタイミングだったか、覚えてる?

ブンブン丸:
 100人組手をちょっとやってから、鉄人の話だったような。

池袋サラ:
 100人組手はセガの直営店が先だっけ? それとも地方が先だっけ?

ブンブン丸:
 セガが先ですね。その後に他の店舗も始めて、俺らも他の店舗から声がかかるようにもなったり。

「100人組手」の巡業で、日本全国47都道府県を制覇した!?

──だいたい2人1組で、どこかに行っていた形なんですか?

キャサ夫:
 オレと吉嶺さん(※池袋サラ氏の本名)はここで。もう1組、ブンブンと羽田さん(新宿ジャッキー)はこっちで、みたいなのもありましたよ。同日で会場はぜんぜん違う、みたいな

『バーチャファイター』鉄人座談会──esportsの名を冠する新作『バーチャ』を彼らはどう見ているのか_005

──いちばん遠いところだと、どこまで行ったんですか?

キャサ夫:
 47都道府県、全部行きましたよ。

池袋サラ:
 僕は羽田さん(新宿ジャッキー)と札幌のすすきのに行って。沖縄は誰と行ったんだっけ。

ブンブン丸:
 沖縄はオレも2回ぐらい行ってる。でも『バーチャ』だけだと、行ってない県もあるかも。

 オレは『三国志大戦』の時にやっぱり全国のゲーセンを回る仕事をして、その時はセガの人がチェックしていて「ブンブン、これで47都道府県全部踏破した」って言われたから。

『バーチャファイター』鉄人座談会──esportsの名を冠する新作『バーチャ』を彼らはどう見ているのか_006
(画像は三国志大戦 決戦の空 虹扇の風 | アーケードゲーム | セガより)

キャサ夫:
 ていうか、当時セガ直営のゲーセンが日本全国に約800店舗あったんだけど、鉄人たちはほぼほぼ全部に行ってますから(笑)。

池袋サラ:
 土曜日は鹿児島で、日曜日は沖縄とかもあったね。

『バーチャファイター』鉄人座談会──esportsの名を冠する新作『バーチャ』を彼らはどう見ているのか_007

キャサ夫:
 そうそうそう。金曜日2店舗、土曜日2店舗、日曜日2店舗とか。

ブンブン丸:
 いちばんヤバかったのは『バーチャファイター4』(以下『VF4』)の時に、土曜日に仙台と青森に行って、日曜日が北海道で。北海道は千歳空港で降りて、札幌を経由して旭川に行って、旭川でイベントをやって、戻ってきて札幌でイベントをやって、みたいな。

『バーチャファイター』鉄人座談会──esportsの名を冠する新作『バーチャ』を彼らはどう見ているのか_008
(画像はAmazon | Virtua Fighter 4 | ゲームより)

 札幌って毎回、イベントを夜にやるんですよ。夜の9時ぐらいにイベントが終わって、その後に「やりましょう!」とか言って、すすきので朝までゲーセン。

キャサ夫:
 当時、すすきののゲーセンは、朝まで営業していたから。

ブンブン丸:
 それが終わるのが朝6時ぐらいで、「ホテルは別にいらなかったね」っていう(笑)。

キャサ夫:
 ホテルはシャワーだけ浴びて終わり、とかね。若かったから、なんでもありだったんですよ。あの頃にYouTubeで番組を作っていたら、めちゃ楽しかっただろうね。

池袋サラ:
 そういえば「8時間耐久」とかもやったね(笑)。途中でメシ食いながらやってたわ。

キャサ夫:
 でも8時間なんて、ふだんから普通にゲーセンにいるじゃん(笑)。

柏ジェフリーは100人組手で百戦全勝!

──自分は当時、レポート記事の読者として見ていましたけど、100人組手って鉄人たちの勝率が凄まじかったですよね。

キャサ夫:
 100勝したのは柏だけだと思うんですよね。あいつは100勝を2回ぐらいしていて。で、オレが静岡で99勝。

池袋サラ:
 まぁ、相手は初心者ばっかりでしたから。

ブンブン丸:
 初心者も多いけど、ヤバイのも何人かいて。

池袋サラ:
 あとは女の子には勝っちゃいけない、みたいな(笑)。

キャサ夫:
 100人組手だから対戦の枠が100人で、たいていは100人以上お客さんがいるんだけど、たまに100人未満のところもあるんですよ。そうすると強いヤツが2周目に入ってきたりして、うっとうしい(笑)。

 オレが99勝した時は、セガのプロモーション担当者さんが「キャサ夫は『バーチャ』のキャラを全員使えるよね」って言い出して、10人対戦したら別のキャラに変えるっていうレギュレーションでやったんですよ。それで99勝1敗だったんだけど、負けたのがカゲなの(笑)。

『バーチャファイター』鉄人座談会──esportsの名を冠する新作『バーチャ』を彼らはどう見ているのか_019
(画像は影丸 | CHARACTER | Virtua Fighter esports 公式サイトより)

ブンブン丸:
 本キャラで負けてる(笑)。

キャサ夫:
 でもその時は、お客さんからのクレームがスゴくて。「キャサ夫のカゲと対戦したくて来たのに、なんで違うキャラなんだ」って。そういうレギュレーションだと、事前に告知していなかったから。

ブンブン丸:
 そうじゃないよね、やっぱり。

キャサ夫:
 だからそのレギュレーションは2、3回しかやってないと思う。

──そういえば鉄人の6名はそれぞれ持ちキャラがバラバラですけど、それはたまたまなんですか?

池袋サラ:
 たまたまですね。ただやっぱり、僕はサラを使っていて、他にサラで強いヤツが出てきても、イベントとかに呼ばれるのは僕でしたから。

『バーチャファイター』鉄人座談会──esportsの名を冠する新作『バーチャ』を彼らはどう見ているのか_020
(画像はサラ・ブライアント | CHARACTER | Virtua Fighter esports 公式サイトより)

キャサ夫:
 たしかに、六本木サラは呼ばれてませんからね(笑)。

ブンブン丸:
 そのへんはやっぱり、メディアの露出のしやすさとかもあったと思いますけどね。羽田さん(新宿ジャッキー)とオレはファミ通の関係者だし、キャサ夫と雪風さんは『ゲーメスト』【※】の関係者だし。吉嶺さん(池袋サラ)や柏は違うけど、そこはもう関係ができあがっているから。

『ゲーメスト』
新声社が1986年~1999年に発行していた、アーケードゲーム専門雑誌。当初は全国のゲームセンターから集計した人気ゲームのハイスコアが目玉企画で、多くのスコアラーが誌上で競い合っていた。『ストリートファイターII』の登場以降は対戦格闘ゲームの攻略記事が人気となり、格ゲーブームを牽引する役割を担ったほか、読者投稿ページからは多くの人気漫画家やイラストレーターが誕生している。『ゲーメスト』の人気によって、新声社はキャラクターグッズショップ「マルゲ屋」を展開するなど多角経営に乗り出したが、1999年に同社が倒産したことで『ゲーメスト』も休刊となった。

キャサ夫:
 たしかにキャラはかぶってないよね。なぜかアキラがいないけど(笑)。

『バーチャファイター』鉄人座談会──esportsの名を冠する新作『バーチャ』を彼らはどう見ているのか_021
(画像は結城 晶 | CHARACTER | Virtua Fighter esports 公式サイトより)

池袋サラ:
 同キャラがなかなか出てこれないっていうのもあるよね。

有名プレイヤーの中から「鉄人」が認定された舞台裏とは

──それで1995年に開催された「『VF2』全国大会・マキシマムバトル」の前夜祭で、6名を「鉄人」とする認定式が行われたわけですが。でもここまでのお話だと、その前にみなさんが鉄人に選ばれるというのは、なんとなく決まっていたのですか?

キャサ夫:
 それまではけっこう、なぁなぁでやっていたんですよ。ここにいる3人と、柏と羽田さん(新宿ジャッキー)は、大会とかにも出ていろいろやっていて。それでK.K.雪風は、ゲーメストで『バーチャ』のメインライターだった。だからゲームにすごく貢献していて、「じゃあその6人で」となったんです。

 100人組手の時点でも、一応「鉄人」って呼ばれていたんですけど、「鉄人ってなんだ?」みたいな感じで。それで2回目の『VF2』全国大会の時に、「鉄人」認定の盾を授与されたんです。

『バーチャファイター』鉄人座談会──esportsの名を冠する新作『バーチャ』を彼らはどう見ているのか_022

ブンブン丸:
 だから鉄人っていうのがちゃんと決められる前は、他のプレイヤーもけっこう組手をやってたんですよ。たとえばゲーメスト側で組手をやる時には、キャサ夫と一緒に別のプレイヤーも組手に参加したりして。

キャサ夫:
 そうそう。猛牛ってアキラ使いとか、まさ兄とか。

 しかもゲーメストにはセガの地方巡業とはまた別に、「マルゲ屋」という物販のお店があって。「マルゲ屋宅配便」というゲーメスト誌上の企画でイベントをやっていたんです。

ブンブン丸:
 『ストII』とかの格闘ゲームでもイベントをやっていたから、『バーチャ』もその流れに組み込まれて地方でイベントをやる、というのがゲーメストであって。

──新宿ジャッキーこと羽田さんは、もともとファミ通の編集者で。

ブンブン丸:
 そう。

──ブンブン丸さんは、鉄人からファミ通の編集者になったんですか?

ブンブン丸:
 いや、オレの場合は『バーチャ』をやってて新宿で仲良くなった羽田さん(新宿ジャッキー)に紹介されて、ファミ通に入ったんです。鉄人になるのはその後。

『バーチャファイター』鉄人座談会──esportsの名を冠する新作『バーチャ』を彼らはどう見ているのか_023

池袋サラ:
 キャサ夫はなんで鉄人になったの?

キャサ夫:
 『VF2』の大会で優勝したから。

ブンブン丸:
 優勝する前から、すでになってたんじゃないの?

キャサ夫:
 なってない、なってない。組手も優勝した後だよ。じゃないと「あんた誰?」みたいな話になるから(笑)。

1

2

3

4

副編集長
電ファミニコゲーマー副編集長。
編集
新聞配達中にトラックに跳ね飛ばされたことがきっかけで編集者になる。過去に「ロックマンエグゼ 15周年特別スタッフ座談会」「マフィア梶田がフリーライターになるまでの軌跡」などを担当し、2017年4月より電ファミニコゲーマー編集部のメンバーに。ゲームと同じぐらいアニメや漫画も好き。
Twitter:@ed_koudai
ライター
過去には『電撃王』『電撃姫』『電撃オンライン』などで、クリエイターインタビューや業界分析記事を担当。また、アニメに関する著作も。現在は電ファミニコゲーマーで企画記事を執筆中。
Twitter:@ito_seinosuke

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ