「クソ4コマ」や「クソアニメ」を自称する、女子中学生(中身は実質オヤジ)のふたりが、予測不可能、支離滅裂、レゲーネタ満載のシュールギャグを脈絡なく連発する、人気のクソ作品『ポプテピピック』。
そんなクソアニメを「鷹の爪団」で知られるメーカー「DLE」がクソゲーにしてしまった、スマホ用クソアプリが公開されてしまいました。
『ポプテピピック++ ~ポプ子ピピ美の友情大作戦~』です。
このゲームはクソゲー愛好家としては、注目の作品でした。
『ポプテピピック』が(自称)クソなのはもちろん、「DLE」は伝説のクソゲー『トランスフォーマー コンボイの謎』をクソッぷりそのままにスマホでリメイクし、クソゲーメーカーの名を欲しいままにした会社です。
つまり「クソ+クソ」で、否が応でも期待感はMAX。
しかし出て来たものは…… 意外にも演出に優れた、割と良作の半放置ゲーム。
「ちゅらっぷす」という沖縄のメーカーが余計なことをしてしっかり仕事をして、求められていないクオリティが備わっています。
一見、ハクスラ系のアクションRPGのようですが、ほぼ自動で進行します。
そのため、自分で操作できないことに「ふざけんな! このクソゲー!」と憤る人も見られますが、クソだと感じて喚き散らすのは『ポプテピピック』のあるべき楽しみ方でしょうから、そういう人はむしろ僥倖でしょう。よかったですね。
アプリ本体は無料で、課金はありますが、必須ではありません。
まったく課金の必要性を感じない内容で、これで粉飾なんたらでピンチになっているDLEが救われるのか疑問ですが、「毛の生えていない未成年ども(ゲーム内の表記のまま)」でもタダで安心して遊べます。
一応、アプリは自称「課金推奨」です。
このゲームは見た目はアクションRPGですが、2016年に公開された『Nonstop Knight』というゲームによく似ており、クリッカー(クッキークリッカー系)の延長線上にある作品です。
2013年、クリックしてひたすらクッキーを増やすシンプルなPC用ブラウザゲーム『クッキークリッカー』(本家、日本語版)が大流行、スマホでも多くの模倣作が登場しました。
ほどなくして、農場経営や会社経営にアレンジされたものも出はじめます。
2015年、RPG仕立てになった『Tap Titans』がスマホで登場し、世界的な大ヒットに。
以後、クリッカーの特徴である「過度な数値のインフレ」と「リセットによる周回」を応用したゲームが現れはじめ、3Dシューティングと組み合わせた『War Tortoise』など、他のジャンルの作品にも影響するようになります。
『Nonstop Knight』はそれらを経て公開されたもので、ハクスラRPGにインフレ&周回を組み合わせたものです。
もはやクリック不要の自動進行になっており、”クリッカー”とは言えませんが、ゲームの楽しみ方はクリッカーのシステムを踏襲しています。
『ポプテピピック++』も同様に、主人公のポプ子orピピ美が勝手に敵と戦い、勝手にアイテムを回収しながらステージを進んでいきます。
回転攻撃やダッシュ攻撃、巨大化などのスキルを発動するボタンがあり、これらで任意に援護することもできますが、強さが十分なら眺めているだけでもOK。
たまにボスと戦うボタンを押すだけで進行します。
ただ、そのうち強さが足りなくなって、苦戦するようになるでしょう。
そうなったら「帰還」のボタンを押して戻り、発見した装備を身に付け、稼いだ資金で強化して、再び出撃します。
ゲームは1階から再スタートとなりますが、最初は10や20しか与えられないダメージが、強化によって100、1K(1000)、1M(1,000,000)と増大していき、より深層まで進めるようになっていきます。
演出とテンポに優れており、3Dのフィールドで派手な戦闘が繰り返され、スピーディーにサクサク進行。
プレイごとに男性声優verと女性声優verのボイスが切り替わり、ひっきりなしにセリフが流れ、ポップな絵柄も『ポプテピ』らしさ十分です。
メインのダンジョンは2種類あって、「ノーマル」で100階まで到達すると「ナイトメア」に挑戦可能に。
ドロップするアイテムは「ナイトメア」の方が良いですが、敵が強く、やられてしまうと装備を失ってしまいます。
ボス戦以外、いつでも帰還できるゲームなので、ムチャしなければやられることはないのですが、自動進行なだけに油断してしまいがち。
クエスト達成で得られる通貨はガチャばかりに使わず、回復アイテムの「カツ丼」を買い、「HPが○%以下になったら使用する」という自動設定をオンにして、ダウンしても帰還できる「緊急脱出ボタン」も用意しておきましょう。
強化したガチャ装備さえロストしてしまう仕様に「なんだこのクソゲー!」と怒声をあげる人もいますが、それなりの緊張感は必要でしょうし、ちゃんと準備すれば防げるし、そもそも『ポプテピ』なのでクソです。
ロストした人はおとなしくガチャして取り戻すか、竹書房に殴り込みをかけましょう。
ストアレビューに「まじクソゲー。★5」が連発されるクソアプリ。
みんなノリが良いです。
正直『Nonstop Knight』と同様に、単調なのは否めませんが、『ポプテピ』人気でダウンロード数はかなり多いようなので、今後の拡張に期待したいところ。
「ドゥンドゥン課金していくべし!」と煽る割には課金圧力は低く、ドロップでもガチャと同クラスのアイテムが手に入る健全な内容で、むしろ収益化が心配ですが…… ともあれ、半放置系のゲームとしては良作です。いやクソです。
『ポプテピピック』のファンならば、そのクソッぷりを体験しておくべきアプリでしょう。
カジュアルでエンドレスなRPGを求めている方にもおすすめです。
ポプテピピック++ ~ポプ子ピピ美の友情大作戦~
どうあがいても、クソ
・放置型RPG
・開発:ちゅらっぷす(日本)
・販売:DLE(日本)
・本体無料、課金あり
文/カムライターオ
【あわせて読みたい】
「クソゲー」という言葉の起源は、みうらじゅん? 高橋名人? 徹底的に探ったら、意外な人物やあの雑誌が急浮上!「クソゲー」という言葉はどこから来たのか?一説にはみうらじゅん氏が起源とも高橋名人が起源とも言われているが、いまとなってはあまりにも普遍的な言葉になりすぎて、おそらくわずか30年程度の歴史ながら、その起源が遡られることはほとんどない。
この起源について、今回徹底的に調べたところ、意外な人物や雑誌が浮上した!