3月27日は『モンスターハンターポータブル 2nd G』(以下、『モンハン2ndG』)が発売された日だ。
『モンハン2ndG』は、2008年3月27日にプレイステーション・ポータブルで発売されたアクションゲームで、2007年に発売された『モンスターハンター ポータブル 2nd』(以下、『モンハン2nd』)の続編にあたる。『モンハン2ndG』では、前作『モンハン2nd』のデータから装備やアイテムを引き継いでプレイができた。
『モンハン』シリーズは、前作の『モンハン2nd』で大きく跳ね、この『モンハン2ndG』で国民的タイトルと言えるほどの地位を獲得したといっても過言ではない。『モンハン2ndG』は、380万本という売り上げを記録しており、間違いなく以降のシリーズの大ヒットにつながっている。

『モンハン2ndG』は、上位よりも高難度のG級クエストが登場するほか、新たなマップ樹海が追加、初代『モンハン』のマップが復活している。さらに、看板モンスターとして、ナルガクルガが本作で初登場している。

ナルガクルガは忍者のように縦横無尽に飛び回って、ハンターを翻弄する強敵だ。だが、動きに慣れると、攻撃をキレイに回避できたり、隙を見せた際に一気に攻撃ができたりと、気持ちよく戦え、ユーザーからも人気が高いモンスターの1体だ。

最近のシリーズではおなじみのシステムとなっているが、アイルーがプレイヤーの狩りを助けてくれるオトモアイルーシステムも『モンハン2ndG』で初登場。
オトモアイルーは、見た目が違うだけでなく、性格やスキルの違いによって異なるサポート性能を持っている。それらによって回復重視、攻撃重視、素材集め重視、罠重視など、いろいろなタイプのオトモアイルーを使うことができた。
至るところでPSPを持ち寄ってマルチプレイをする様子が見られた『モンハン2ndG』。『モンハン』シリーズでも大きな転機となった作品のひとつだ。
