「Nintendo Switch 2」(ニンテンドースイッチ2)をいち早く体験できる、メディア関係者向け体験会「Nintendo Switch2 Premiere」に行ってきました。
で、なんとNintendo Switch 2の新規タイトルをいくつか触ることができたのですが……その中でもぼんやりと気になっていたのが、このゲームです。
その名も、『Drag x Drive(ドラッグ アンド ドライブ)』。
Switch 2の新コントローラーである「Joy-Con2」に搭載されたマウス機能をフル活用したゲームで、要はマウスのドラッグ&ドロップのような操作で車いすを動かして、3vs3のバスケをする……らしい。
『マリオカート ワールド』とか『ドンキーコング バナンザ』みたいなド直球のタイトルもいいけど、なんかこういう「新機能をうまいこと使えないか」という意志を感じるゲームに、妙に惹かれてしまう。初代Switchの頃、『ARMS』とかもなんか妙に惹かれたんだよ……。
というわけで、そんな『Drag x Drive』を遊んでみたので、ご紹介します!
『Drag x Drive』って、どう遊ぶの?
『Drag x Drive』は、マウス機能を使った3vs3のバスケゲーム……ということは説明したけど、具体的な操作方法がこれまたちょっと面白い。
操作にはSwitch 2の左右のJoy-Con2を使うのですが、右コンと左コンがそのまま「右のタイヤ」と「左のタイヤ」になっているのです。右のコントローラーを引けば、右に曲がることができる。左もまた然り。右に進みたい時は、右コンを動かしながら、左右を引いて進む!
これ……意外とマジでコツ掴むの難しいんですよ。
会場で、まず「曲がること」を習得するのに結構必死になりました。
直進するのに、まずコントローラーを引っ張る必要がある。
さらにそこから、「曲がる」という動作を挟むと、なんか急に大変! そもそもバスケも始まっていないのに、「思ったように移動する」ことに慣れない!
PVでもなんとなく伝わってたかもですが、かなり独特な操作感のゲームです。
そして、ここから「バスケ」が始まる。
まあこっちはシンプルなバスケという感じなのですが、「シュート」などの操作にも、もちろんJoy-Con 2を使います。狙いをつけて、コントローラーを振ってシュート!
この操作単体なら、まあそこまで難しくはないのですが……ここにさっきの「移動」が入ってくるわけです。両輪を動かして、移動して……右や左に上手いこと曲がって、角度を調整して……うまいこと位置取りできたらコントローラーを振ってシュート! 伝わってる? この独特な操作感伝わってる!?
他には、LRボタンでパスをしたり、相手の正面に突っ込んでいってボールを取ったり……「3vs3のバスケのゲーム」とだけ言うとシンプルに聞こえますが、Joy-Con 2での操作が加わることで、かなり独特な遊び心地になっています。『ARMS』よりエッジ効いてるかもしれないです。
思ってたより、体力使う!!
そして、実際に試遊でも3vs3のバスケ勝負を行ってみました。
リアルに6人集まって対戦しました。
これ、率直に……本っ当に率直に感じたことなのですが……
思った以上に体力使う!!!!!!!!!
「いや、これはもうリアルのバスケと同じくらいのカロリーを消費しているのでは!?」と思えてくるほど、本気のバスケ勝負ができます。やっぱりバスケの試合ですから、試合中はずっと動かなきゃいけないわけです。ボールを追うし、相手のゴールに走らなきゃいけない。
そのたびに、全力でJoy-Con 2を引っ張る!
もう、座ってるけど走ってるんですよ!!
デスク上でコントローラー引っ張ってるだけなんだけど、たしかに身体は「コートを全力で走り回っている」と認識していて、本当に運動してる時みたいな体調になってくる。 「汗をかく」ほどではなかったけど……長時間やってたらホントに汗だくになる気がします。マジで。
どこかの誰かが、格闘技のことを「全速力で走りながらチェスをしている感じ」と喩えているのを聞いたことがある気がする。このゲームは、デスク上でそれを発生させている。バスケの頭脳戦と、全速力で走るスタミナ勝負が、なぜか座ったまま発生している。なにこの不思議なゲーム?
ちなみに、無理に「デスクの上で」やる必要はありません。
係員の方に「(マウスが)足の上でもやれますよ」と教えてもらったので、足の上でやってみたら……結構イケるんですよ。要するにアレです、太ももの上にJoy-Con2を置いて、マウスみたいに引っ張っても進むことができます。謎の技術。Joy-Con 2ってすごい。
とはいえ、足の上でやってもゴッソリ体力持ってかれるのはあまり変わらない気がするのですが!
いや、ホントにこのゲーム体力持ってかれるんだよ……みんなにもやってほしいよ、『Drag x Drive』を……今日の会場に来てた人間、みんなこれ読んで「うんうん」みたいな顔してるはずだから……。
「Switch 2の新規タイトルを遊んでみて、どれが一番印象に残ったか」と聞かれると……もしかしたら『Drag x Drive』かもしれない。いやマジだって! 別にフカしてるわけじゃねーですから!!
この独特すぎる操作感と、やたらと体力が持っていかれる感じ……少なくとも他のゲームで味わったことがない。いろんな意味で独自のゲームだと思う。これだ、これこそNintendo Switch 2でしか生み出せないゲームだ! みんなもこのゲームにはやく体力を奪われてほしい。
真の意味で「Switch 2独自の」タイトル、『Drag x Drive』は今年の夏に発売予定です。いろいろ書きましたが、「Switch 2の新機能」を堪能したい方は一度試してみるのもアリだと思います。そして体力を奪われてほしい! この「デスクの上なのにバスケしてる」感、なんかすごい!!