いま読まれている記事

かわいい地縛霊がいたずらしまくる『事故物件だよ!うらみちゃん』は超ポップな心霊アドベンチャーゲームだった。ドアを開けたり、電話を勝手に切ったり、ポルターガイストも起こしまくれる

article-thumbnail-250719i

7月18日から三日間にわたって開催されるインディーゲームの祭典「BitSummit the 13th Summer of Yokai」では、様々なインディゲームタイトルが出展されている。今回はその中でも「Summer of Yokai」の名にふさわしい、幽霊が登場するゲームを紹介しよう。

かわいい幽霊を操作して人にイタズラを行うアドベンチャーゲーム、『事故物件だよ!うらみちゃん』だ。

「人を怖がらせる側」を体験するゲーム……と聞いて想像するのは、『モンスターズインク』的なポイントをせこせこ稼ぐタイプのゲームだが『事故物件だよ!うらみちゃん』はそういった趣向とは少し毛色が異なっている。

というのも、本作は「ミステリー的なシナリオを軸に進むかなりアドベンチャー寄りのゲーム」となっているからだ。
この記事では本作のゲームプレイ内容や、「ミステリー的なシナリオ」について、デモ版を遊んだ範囲でご紹介したい。

文/植田亮平
編集/anymo


霊能力で物体に干渉し、いたずら(霊現象)を起こしまくろう

まず、本作のゲームプレイ内容について軽く紹介しよう。

『事故物件だよ!うらみちゃん』では、プレイヤーは幽霊の「うらみちゃん」となり、霊能力を駆使しながらアパートに住むOLに干渉してゆくこととなる。ゲームの目的としては「OLを怖がらせること」がメインだが、時には命の危険から彼女を遠ざけることも必要となる。

うらみちゃんが行う霊能力……もといイタズラには、音を出して誘導するものや、部屋の家具に念力を送ってポルターガイストを発生させたりするものなどさまざま。イタズラの結果、OLがどんな反応をするのか、どんなことが起こるのかはシチュエーション次第だ。

『事故物件だよ!うらみちゃん』レビュー・評価・感想:かわいい地縛霊がいたずらしまくる超ポップな心霊アドベンチャー_001

ジャンルとしては、アクションパズル形式のアドベンチャーといったところだろうか。Steamストアページによると、「人生介入型見守りゲーム」とのこと。ゲームの性質的にはドリームキャストで発売された『ROOMMANIA#203』を彷彿とさせ、死の運命を改変するストーリー的には、ニンテンドーDSで発売された『ゴーストトリック』を連想する。同作品を好むプレイヤーなら、きっと好みだろう。

もちろん、本作特有の仕様も多い。例えば、「うらみちゃんの成長要素」がそうだ。うらみちゃんが行えるアクションには最大霊力に応じた制限があり、霊力の低い序盤はほとんどのオブジェクトに干渉することが不可能となっている。曰く、「霊レベルの低い地縛霊は恐怖を与えられない」らしい。

より多くの物体に干渉すべく、プレイヤーにはうらみちゃんのレベルをコツコツと上げていくことが求められる。幽霊界というのもなかなか世知辛いものである。

『事故物件だよ!うらみちゃん』レビュー・評価・感想:かわいい地縛霊がいたずらしまくる超ポップな心霊アドベンチャー_002

自らの居場所が取り壊しになる未来を帰るため、地縛霊が過去へタイムスリップ

さて、ここまでは本作のゲーム内容を紹介したが、ここからが本題である。

本作の物語は1988年の大晦日、あるアパートの一室で何者かに刺殺されたOLの遺体が発見されるところから始まる。事件の容疑者は不明であり、アパートの大家はこの「いわく付き」事故物件を解体せんと息まいている。アパートが解体されればそこに住まう地縛霊は消滅し、もう人を怖がらせることはかなわない

『事故物件だよ!うらみちゃん』レビュー・評価・感想:かわいい地縛霊がいたずらしまくる超ポップな心霊アドベンチャー_003

そんな状況に立ち上がったのが、伝説の地縛霊として恐れられている(らしい)幽霊のうらみちゃんと、そのサポートを務める「おねびぃ(お姉口調の鬼火)」である。しかし、うらみちゃんはなぜか記憶を失っており、霊力も最低レベルになっている。

そこで、おねびぃの提案により、うらみちゃんは「過去に遡る」という地縛霊特有の能力を使って、哀れなOLの死を回避すべく奔走する……というのが本作のあらすじである。

ここではOLの死と、そしてうらみちゃんの記憶喪失という二つの謎がミステリー仕立てのストーリーとして展開してゆく。
過去に遡りOLに干渉すれば、現代に戻った際にOLの日記に新たなページが追加されて物語が動き出す、というストーリーテリングの手法も、本作のゲームプレイとマッチしている。

『事故物件だよ!うらみちゃん』レビュー・評価・感想:かわいい地縛霊がいたずらしまくる超ポップな心霊アドベンチャー_004

誰がOLを殺したのか?その死はどうやって回避するのか?そしてうらみちゃんの正体とは?謎が謎を呼ぶスペクタクル……かどうかは分からないが、少なくともこのストーリーが強烈なフックとなって本作の魅力を引っ張っているのは間違いないだろう。

幽霊、殺人事件と不穏なテーマながらも、キャラクターデザインや、ボイスロイド風味溢れるうらみちゃんの声など、かわいくてポップな要素も本作の魅力。ホラーなモチーフは好きだけど、怖いのはニガテな方でも、プレイを楽しめそうだ。

ライター
大阪在住のゲーマー。ゲームに限らずアニメ、映画など気になったものは何でも取り込む雑食系。オープンワールドのゲームやウォーキングシミュレーターなどが大好き。最近はオンラインゲーム『League of Legends』にドハマりしているが、プレイの腕はイマイチ。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧