ディレクターの桜井政博氏は、Nintendo Switch用ソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(以下、スマブラSP)の新ファイター「勇者」を7月31日に配信すると発表した。単体で602円(税別)、ファイター5人のセットでの購入となる「ファイターパス」は2500円(税別)となる。
新ファイターの「勇者」は今年6月のゲームイベントE3にて正式発表された、『ペルソナ5』の「ジョーカー」に続く第2弾の『スマブラSP』追加ファイターだ。『ドラゴンクエスト』(以下、ドラクエ)シリーズの勇者がモチーフとなっており、カラーバリエーションで『ドラクエ3』、『ドラクエ4』、『ドラクエ8』、『ドラクエ11』の主人公たちを選ぶことが可能。また、最後の切り札「ギガスラッシュ」には歴代の主人公たちが全員登場する。
さらに今回の映像ではキャラクターボイスも明らかにされた。『ドラクエ11』勇者の声を斎賀みつき、『ドラクエ3』勇者の声を檜山修之、『ドラクエ4』勇者の声を草尾毅、『ドラクエ8』勇者の声は梶裕貴となっている。『3』と『4』と『8』の勇者に声が付くのは初となる。
これ以外にもスマッシュ攻撃には「かいしんのいちげき」システムが採用されており、ランダムで強力な攻撃を放つことがあるが、これもシリーズ作品ごとに微妙に異なる設定がされているという。それぞれの勇者のフィールド曲、戦闘曲も用意されており、単なるカラーバリエーションには留まらない作り込みだと言えるだろう。

【スマブラSP】勇者のつかいかたより)

【スマブラSP】勇者のつかいかたより)

【スマブラSP】勇者のつかいかたより)

【スマブラSP】勇者のつかいかたより)
おなじみの戦闘コマンドとMPを再現したシステムが用意されており、MPを消費することで「メラ」や「ラリホー」や「マホカンタ」などのおなじみの魔法を唱えることができる。MPは自動回復するが、消費量が足りていない状況では魔法が出ない仕様となっており、リソース管理が重要なファイターとなりそうだ。なお魔法としては、蓄積ダメージが高ければ相手を一撃で撃墜できる「ザラキ」や、どこからでも復帰できる「ルーラ」といった特殊な効果を持ったものが用意されている。ワザの数は全ファイター中で最多になるという。
なお、「勇者」を単体で購入あるいは「ファイターパス」で所持している場合には、「勇者」とともに『ドラクエ11』に登場した「天空の祭壇」をモチーフとしたステージも一緒に入手できる。
『スマブラSP』では、今秋に『バンジョー&カズーイ』の「バンジョー&カズーイ」が参戦予定。これ以外にも残り2体の追加ファイターが参戦する予定となっている。
文/ishigenn