いま読まれている記事

『消滅都市』公式Xアカウントが「でも、物語はこれで終わりじゃなかった。」と意味深な画像を公開。6月1日開催の「ライトフライヤースタジオ10周年記念フェス」予告にて

article-thumbnail-240528e

株式会社WFSは、6月1日(土)に東京・ベルサール秋葉原で開かれるライブイベント「ライトフライヤースタジオ10周年記念フェス」について、予告画像を『消滅都市』公式Xアカウント(@shoumetsutoshi)にて公開した。

東京の街並みを映し出す画像には「でも、物語はこれで終わりじゃなかった。」との意味深なフレーズが付け加えられている。

『消滅都市』は、正体不明の現象「ロスト」によって消滅した都市を起点に、唯一の生き残りとなった少女「ユキ(CV:花澤香菜)」と運び屋の男「タクヤ(CV:杉田智和)」の物語を起点として展開されてきたストーリー重視のアクションRPGである。

iOS、Android向けに配信されていたオリジナル版とリメイク作『AFTERLOST – 消滅都市』のサービスはすでに終了しているが、オリジナル版については新規ユーザーもプレイ可能なオフライン版が5月27日(月)に配信された。

なお、6月1日(土)に開かれる「ライトフライヤースタジオ10周年記念フェス」は『アナザーエデン 時空を超える猫』と『ヘブンバーンズレッド』を含む3部構成となっており、14時からの第2部で『消滅都市』のスペシャルライブが展開される。

新たな展開の発表を含むかは明示されていないが、イベントの様子はライトフライヤースタジオの公式YouTubeチャンネルでも無料で配信される予定だ。

第2部の現地チケットはすでに販売終了となっているが、会場内でライブステージを観覧できるパブリックビューイングの実施も決定している。

来場者には全43ページの数量限定ブックレットも先着順で配布されるため、興味があれば現地への来場も検討しておくとよいだろう。

ライター
2019年11月に電ファミへ加入。小学生の時に『ラグナロクオンライン』に出会ったことがきっかけでオンラインゲームにのめり込む。コミュニケーション手段としてのゲームを追い続けている。好きなゲームは『アクトレイザー』『モンスターファームアドバンス2』『新・世界樹の迷宮2』など。
Twitter:@fuyunoyozakura

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年6月27日03時~2024年6月27日04時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧