いま読まれている記事

Steamに向けてユーザー間でゲームプレイ映像を録画・共有できる新機能「ゲームレコーディング」配信、ベータ版として使用可能。指定の領域に録画する「バックグラウンド録画」や手動で録画を開始できる「オンデマンド録画モード」が実装

article-thumbnail-240627c

6月27日、PC向けのゲームやソフトウェアなどを販売しているプラットフォームであるSteamは、ユーザーがゲームプレイ映像を作成して共有するための新たな機能ゲームレコーディングをベータ版として発表した。

この機能を用いれば、ゲームプレイ映像の録画、リプレイ、切り取り、ほかのユーザーとの共有が可能となる。ベータ版を使用する手順としては、最初にSteamの「設定」から「インターフェイス」を選択し、「ベータへの参加」を選ぶと更新をダウンロードするために一度再起動がかかる。次に、「設定」に「ゲームレコーディング」のタブが追加されているので、どのように録画するのかを選ぶことができるようになっている。

この度、実装された「バックグラウンド録画」モードは、ゲームを遊んでいる最中は任意のドライブに映像が保存され、指定された長さと容量を超えることはなく撮り忘れを防げる機能だ。また、手動で録画を開始・停止できる「オンデマンド録画モード」も使用できる。

録画された映像はMP4形式の動画として保存され、PCからスマホへ、携帯ゲーム機のSteam DeckからPCへ、といったさまざまなデバイス間で共有が可能だ。

Steamに向けてユーザー間でゲームプレイ映像を録画・共有できる新機能「ゲームレコーディング」配信。ベータ版として使用可能_001
(画像はSteamの公式サイトより)

録画中はタイムラインが常に表示される。プレイヤーはタイムラインに自らマーカーを設置できるほか、タイムラインに対応しているゲームはイベントが発生すると専用のマーカーも自動的に生成される仕組みだ。Steamの公式サイトによると、今後も個別のゲーム設定などさらなる機能を追加される予定であることが告知されている。

なお、ゲームレコーディング機能はゲームをプレイしているコンピューターから消費するリソースをできるだけ少なくすることを目標に設計されているとして、NVIDIA製およびAMD製のグラフィックカードが搭載されていないシステムで録画モードを実行すると、CPUが録画に使用されるためパフォーマンスに影響をおよぼす可能性があることも解説されている。

Steamのゲームレコーディング機能はベータ版として配信中。Steamの設定からインターフェイス」を選択し、「ベータへの参加」を選択することで機能を追加できる。

ライター
MOTHER2でひらがなを覚えてゲームと共に育つ。 国内外問わず、キャラメイクしたりシナリオが分岐するTRPGのようなゲームが好き。 Divinity: Original Sin 2の有志翻訳に参加。 ゴーストオブツシマの舞台となった対馬のガイドもしている。 Xアカウント(旧Twitter)@Tsushimahiro23

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年6月30日02時~2024年6月30日03時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ