1月7日(火)、スチームパンクな雰囲気のチョコレート工場を運営するシミュレーションゲーム『Chocolate Factory Simulator』がPC(Steam)に向けてリリースされた。
プレイヤーは“マスターショコラティエ”となり、スチームパンク風の工房でロボットの助手ヌガーと共に、お客を喜ばせるチョコレートを生産する。リリースを記念して、1月22日(水)まで15%オフのセールも開催中だ。


本作の舞台となる世界には、さまざまな土地や高地からやってきたお客が好物のチョコレートを求めてプレイヤーの運営する工場に集まる。工場は壁、床、天井などの内装を変更したり、故障した機械を修理することができる。
チョコレートを作る際は、顧客の嗜好を把握しつつチョコレートの形や色を変え、装飾を施してカラフルなパッケージに包みこんで出荷しよう。
ただし、一人で全ての作業をこなすのは大変になるので、相棒となるロボットヌガーをアップグレードし、チョコレート工場の仕事を手伝わせられる。ヌガーの能力をアップグレードさせれば、優秀な助手となるようだ。
(画像は『Chocolate Factory Simulator』のSteamストアページより)
『Chocolate Factory Simulator』はPC(Steam)に向けて配信中。無料で序盤を体験できるプロローグ版も配信されているので、本作が気になった方はぜひストアページをチェックしてみてほしい。