いま読まれている記事

『XCOM 2』Steam版を「350円」で買えるSteam版セールがスタート。エイリアンに支配された地球の奪還を目指すストラテジーゲーム人気作、全追加コンテンツとシリーズ作品同梱のバンドルも約8000円のところ「2030円」に

article-thumbnail-250207x

パブリッシャー(販売元)の2K Gamesは日本時間2月7日(金)、人気ストラテジーゲーム『XCOM 2』を「350円」で購入できるSteam版セールを開始した。

期間は2月21日(金)まで。2K Gamesの20周年を記念するセールの一環として実施されている。

『XCOM 2』は、エイリアンの支配下に落ちた地球を舞台に、人類のレジスタンス部隊「XCOM」の再建と奪還を目指すターン制ストラテジーゲームである。

作中では遮へい物を活かして中・遠距離を中心に戦闘しつつ、エイリアンのせん滅や物資回収、護衛などのミッション達成を目指す。ただし、作中のマップは各キャラクターの視界内しか見えないほか、些細なミスによる被弾が戦線離脱につながりかねないため、慎重かつ堅実な作戦立案を求められる。

『XCOM 2』Steam版を「350円」で買えるSteam版セールがスタート_001
(画像はSteam『XCOM 2』より)
『XCOM 2』Steam版を「350円」で買えるSteam版セールがスタート_002
(画像はSteam『XCOM 2』より)
『XCOM 2』Steam版を「350円」で買えるSteam版セールがスタート_003
(画像はSteam『XCOM 2』より)
『XCOM 2』Steam版を「350円」で買えるSteam版セールがスタート_004
(画像はSteam『XCOM 2』より)

一方、作中には日数と基地運営の概念もあり、回収した物資を使って新たな施設や装備・技術を開発できるが、すべてをこなすことはできない。方針にあわせたミッションや技術の取捨選択も重要だ。

また、本作はSteam Workshopに対応しており、有志のファンたちが制作したキャンペーンや戦闘・機能などの要素も楽しめる。

『XCOM 2』Steam版を「350円」で買えるSteam版セールがスタート_005
(画像はSteam『XCOM 2』より)

上記のほか、今回のセールでは4種の追加コンテンツを同梱した「XCOM 2 コレクション」が80%オフの885円で販売中。

『XCOM』ゲーム本編と全5種の追加コンテンツに、シリーズ前作のコンプリート版『XCOM: Enemy Unknown』とDLCシリーズ最新作『XCOM:チーム・キメラ』を同梱した「XCOM: アルティメットコレクション」も75%オフで2030円となっている。

ライター
2019年11月に電ファミへ加入。小学生の時に『ラグナロクオンライン』に出会ったことがきっかけでオンラインゲームにのめり込む。コミュニケーション手段としてのゲームを追い続けている。好きなゲームは『アクトレイザー』『新・世界樹の迷宮2』『GTFO』など。
Twitter:@fuyunoyozakura

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ