NHKは、2月20日(木)朝4時15分からNHK総合で放送するニュース番組「国際報道 2025」にて、“戦争の実態を伝える”メディアとしてのゲームに焦点を当てた特集「“新たなメディア” ゲームが伝える戦場のリアル」を展開する。
本特集は2月19日(水)夜10時からNHK BSで放送されたもの。映像配信サービス「NHKプラス」では20日の放送後、1週間のアーカイブ配信も実施される。
#国際報道2025
— NHK国際報道 (@nhk_kokusainews) February 18, 2025
19日(水)の特集は…
◤ウクライナ侵攻3年
ゲームが“新たなメディア”に◢
ウクライナ侵攻が始まって3年
ゲームが戦争を伝える新たなメディアとして注目されています
NHK BS 夜10時https://t.co/EcZzAer10T pic.twitter.com/tmrs3CnIXt
「国際報道 2025」は“いま世界で何が起きているのか”、そして“その背景に何があるのか”を、世界各国の放送局や特派員の情報から深堀りして伝える番組である。
発表によると、今回の放送ではロシアの軍事侵攻が進められるウクライナで、「人々の思いや経験を伝えるメディア」のひとつとして用いられるようになった現状を、ゲームクリエイターらの証言をもとに伝えるという。

番組内では、民間人の視点で実際に起きた出来事を追体験するノベルゲーム『Ukraine War Stories』や、愛国心を発揚するべく“侵攻の正義”を描いたロシア側のゲーム制作にも焦点が当たるようだ。