いま読まれている記事

『シェンムー』が“史上もっとも影響力のあるビデオゲーム”に選ばれる。オープンワールドの先駆けとして知られる1999年発売のアクションアドベンチャーゲーム。「英国アカデミー賞 2025」ゲーム部門の一般投票にて

article-thumbnail-250403h

セガは4月3日、「英国アカデミー賞 2025」のゲーム部門「BAFTA Games Awards 2025」にて、『シェンムー』“史上もっとも影響力のあるビデオゲーム”に選ばれたことをXにて報告した。

本作はセガが1999年に発売したアクションアドベンチャーゲーム。選考については英国アカデミー賞が行った一般投票によるものとなっている。

1999年に発売された初代『シェンムー』は、主人公の「芭月 涼」が謎の武術の達人に殺された父の仇を討つアドベンチャーゲームだ。

横須賀内を自由に探索できるオープンワールド、制限時間内に特定のアクションを実行する「QTE」、インターネット要素、随時変わっていく天候、それぞれのNPCが持つ細かい設定など、当時としてはかなり革新的な要素を詰め込んだタイトルとなっている。

本日受賞作が発表された“史上もっとも影響力のあるビデオゲーム”は、4月8日に開催される英国アカデミー賞のゲーム部門「BAFTA Games Awards」に先だって行われたものになる。

『シェンムー』が“史上もっとも影響力のあるビデオゲーム”に選ばれた理由については、単純明快だが夢中にさせる復讐をテーマとしたストーリー、ゆっくりとしたライフスタイルを受け入れゲーム内の時間の中で行動を決める点、後の作品に与えた影響などが挙げられていた。

また、惜しくも1位を獲得することはできなかったものの、『マインクラフト』『Grand Theft Auto』『スーパーマリオブラザーズ』『DOOM』などの有名作も投票では選ばれており、公式サイトではランキング形式で21位まで掲載されている。

以下、1~21位までのランキング。

  1. シェンムー
  2. DOOM
  3. スーパーマリオブラザーズ
  4. Half-Life
  5. ゼルダの伝説 時のオカリナ
  6. マインクラフト
  7. Kingdom Come: Deliverance 2
  8. スーパーマリオ64
  9. Half-Life 2
  10. The Sims
  11. テトリス
  12. トゥームレイダー
  13. Pong
  14. メタルギアソリッド
  15. World Of Warcraft
  16. バルダーズ・ゲート3
  17. ファイナルファンタジーVII
  18. ダークソウル
  19. グランド・セフト・オートIII
  20. The Elder Scrolls V: Skyrim
  21. グランド・セフト・オート
ライター
人生をゲームとインターネットでぐちゃぐちゃに狂わされた炭水化物。 特に『Terraria』と『Minecraft』、『SIREN』。絶対許さないからな。 電ファミではニュースライターとして活動してます。
Twitter:@0_5_m_e

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

ランキング

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ