いま読まれている記事

人とケモノの姿を駆使して挑むローグライクアクション『13Z: The Zodiac Trials』Steamでプレイテストが開催中。最大4人での協力マルチもできるが、内輪もめを誘う誘惑も?

article-thumbnail-250408w

Mixed Realmsが開発を手掛ける新作ゲーム『13Z: The Zodiac Trials』が、現在Steam上でのプレイテストを実施中だ。当初の予定を延長し、4月21日までプレイテストを行うとの旨が発表されている。

同作は2026年の第2四半期のリリースを目標に開発が進められている。対象プラットフォームはSteam(PC)とXboxだ。

『13Z: The Zodiac Trials』は、いわゆる「干支」をテーマとしたアクションローグライク。トゥーン調でアジアンテイストな世界を舞台に、プレイヤーは“13番目の干支”として認められるための試練に挑む獣のキャラクターを操り、さまざまなステージを攻略してボスと戦っていくことになる。

『13Z: The Zodiac Trials』Steamでプレイテストが開催中_001

『13Z: The Zodiac Trials』Steamでプレイテストが開催中_002

『13Z: The Zodiac Trials』Steamでプレイテストが開催中_003

ゲームのアクションは非常にハイスピード。技を繰り出し、壁を駆け登り、鳥や獣の姿に変身してすばやくフィールドを移動することもできる。キャラクターごとに異なる能力と成長システムがあり、スキルの組み合わせによって異なるビルドを構築できるようだ。

ソロプレイで楽しむこともできるが、最大4人までのマルチプレイでボスなどに挑むこともできる。ただしゲーム中には「内輪もめを誘う誘惑」もあり、戦術だけでなく仲間との絆が試されることもあるという。

ライター
ル・グィンの小説とホラー映画を愛する半人前ライター。「ジルオール」に性癖を破壊され、「CivilizationⅥ」に生活を破壊されて育つ。熱いパッションの創作物を吸って生きながらえています。正気です。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

ランキング

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ