レベルファイブは、8月22日(金)の発売を予定しているサッカーRPG『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』について、特定選手の排出率アップに関する「プラットフォーム別特典」の仕様を変更すると伝えた。
本作はNintendo Switch 2/Nintendo SwitchとPS5/PS4、Xbox Series X|S、およびPC(Steam)向けにリリースされる予定だ。

【お知らせ】
— イナズマイレブン公式 (@inazuma_project) April 16, 2025
「プラットフォーム別特典」に関して、皆さまからのご意見を踏まえ、1つのプラットフォームで全選手の排出をブーストできる仕様に変更いたします。
※本特典は、排出率上昇を適用するものであり、本特典の適用の有無にかかわらず、すべてのプラットフォームで対象キャラを入手可能です。… pic.twitter.com/D9kVJ2rWVe
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』は、新主人公「笹波雲明(ささなみ・うんめい)」を主軸に展開されていく物語や、約5200名にもおよぶキャラクターから自分の最強チームを作り上げる育成・戦略などの要素を楽しめるサッカーRPGのシリーズ最新作だ。
本作には異なるプラットフォームで共通のセーブデータを利用できるクロスセーブ機能が搭載されており、同機能を活かす形で「プラットフォームごとに排出率の上昇するレアキャラが変化する」仕様を用意していたが、ファンからは不満の声も挙がっていた。
どのプラットフォームを選ぶ?
— イナズマイレブン公式 (@inazuma_project) April 11, 2025
【プラットフォーム別特典】
プラットフォームごとに、排出率アップするレアキャラが変化!
クロスセーブを活用することで、複数プラットフォームの特典が適用されます!#イナズマイレブン pic.twitter.com/I7KfHBuby6
今回の変更は「ファンからの意見を踏まえた」ものとして明らかにされており、発売日から3週間は固定されているものの、発売4週目からは2週間ごとに排出率アップ対象の選手グループが入れ替わっていくという。
また、補足の説明として、プラットフォーム別特典はあくまで「排出率ブーストを適用するもの」であり、対象キャラクターはすべてのプラットフォームで獲得できる旨も示されている。


上記のほか、複数のバージョンを購入した際に排出率アップの枠数が増える仕様は残されており、仮に全プラットフォームで購入した場合はすべての対象キャラクターに排出率アップの効果が適用されるようだ。
