PLAYISMは4月25日(金)、放送番組「PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25」内で『グレイシャード』の最新映像を公開した。発表内容によると、2025年Q3(7~9月)を目標にリリースを予定するほか、PAX Eastへのプレイアブル出展を表明している。
『グレイシャード』は全球凍結によって氷に閉ざされた6500万年後の海で、進化した鳥類「トゥアイ」の一羽として、永遠の冬を守り抜く遠未来海中アクションゲームだ。
リアルタイムに繰り広げる近接攻撃と遠距離攻撃、熱と冷気を操るアビリティを使い分けたダイナミックなアクションが特徴的であり、今回公開された新トレーラーでもその様子を確認できた。
トレーラー内ではさまざまな通う生物と戦う様子が描かれており、群れを成す小型生物「ラッカ」、素早い攻撃でトィアイを追い詰める「レム」「オウリン」などさまざまなタコ型生物が登場。ストアページによるとほかにも好熱魚の群れや、重力から解き放たれて巨大化したワニといったユニークな生物が多数登場するようだ。


また、今回の発表では、5月8日から11日にかけてアメリカのボストンコンベンション&エキシビションセンターで開催されるPAX Eastにて、『グレイシャード』の出展も決定。ブース内では開発最新バージョンを体験できる試遊台とノベルティグッズが用意されているという。
以下、プレスリリースの全文を掲載しています
『グレイシャード』 PAX East にプレイアブル出展! 2025 年 Q3 発売に向け PV を公開
グレイシャードの舞台は6500万年後の地球。大氷河期によって地球全体が巨大な雪玉と化した全球凍結の世界で、生命は分厚い氷の下に残された海にその活路を見出した。
緑生い茂る氷の空、自ら光を生み出し海底を彩る魚たち。この新たな生命の黄金時代に繁栄を謳歌する種がいた。鳥類の末裔、トゥアイ。高度な知性と特異な代謝を発展させた彼らの歴史は数千万年にも及び、その繁栄は盤石のものであった。豊かな生態系を育む大氷河期、『永遠の冬』が続く限りにおいて―
プレイヤーはトゥアイの一羽として、永遠の冬に訪れた脅威に立ち向かう。
2025年5月8日から11日にかけてボストンコンベンション&エキシビションセンター(アメリカ)で開催されるPAX Eastにて『グレイシャード』の出展が決定しました!パブリッシャー「PLAYISM」のブースにて、開発最新バージョンを体験できる試遊台とノベルティグッズを用意して皆様のお越しをお待ちしております!
PAX Eastの詳細は公式サイトをご覧ください。 https://east.paxsite.com/
発表から約3年が経ち大変お待たせしておりますが、2025年Q3(7~9月)を目標に、ご満足いただけるものをお届けできるよう力を尽くして参ります。開発中の最新映像を公開いたしましたので是非ご覧ください。
PV:https://youtu.be/PkV7iSxe0ko
製品情報
Steamストアページ:https://store.steampowered.com/app/2052300
ゲーム公式ページ:https://glaciered.com/
ゲーム公式X:https://x.com/GlacieredGame
ゲーム公式Discord:https://discord.gg/g6yn9gYU69
PLAYISM公式ページ:https://playism.com/game/glaciered/
PV:https://youtu.be/PkV7iSxe0ko
タイトル:グレイシャード
開発元:Studio Snowblind
発売元:PLAYISM
ジャンル:遠未来海中アクションアドベンチャー
発売プラットフォーム:Steam(PC)
発売時期:2025年Q3
販売価格:未定
レーティング:未定
対応言語:日本語・英語・中国語(簡体字/繁体字)
権利表記:© Studio Snowblind All rights reserved. Licensed to and published by Active Gaming Media Inc.