いま読まれている記事

「テスト文字列にうんこ入れるな」研修資料の最新2025年ver.が公開。ソフトウェア開発者だけでなく、企業で働く全ての人が心に刻んでおくべきとしてたびたび話題になる名資料。珠玉の金言「うんこは本番環境に“必ず”現れる!!」

article-thumbnail-2505152i

「テスト文字列にうんこ入れるな」として知られる研修資料の最新2025年版が、5月13日に公開された。同資料はソフトウェア開発会社インフィニットループの会長・松井健太郎氏が手がけた、新卒社員向けの研修用資料だ。

もともとは2021年に制作されたもので、題名の通り「テスト文字列に“うんこ”と入れない」ことの重要性を説いた資料。一見ばかばかしいタイトルながら、企業の危機管理意識の重要性を端的に説明しているとして、SNSを中心に大きな話題を呼んだ。

資料はインフィニットループ社の技術ブログにて無料公開されているため、詳細についてはそちらをご一読されることを推奨するが、資料内容を一言でまとめれば「テスト文字列には無難な文字列を使うこと」に尽きる。

主に語られるのは、システム開発などでテスト文字列に不適切・不謹慎なワードを使用することの危険性だ。開発者が内輪のノリで不要なユーモアを発揮し、「うんこ」のようなワードをテスト文字列に使うと、それはどこかで「必ず」漏れてしまう。

資料では過去にSNSなどで話題になった事例などを参照しつつ、不幸な事故というのは絶対になくならないことを、丁寧かつ簡明に解説。開発系の職種に就く人に限らず、企業で働く人は一度は読んで損のない資料となっている。

ライター
ル・グィンの小説とホラー映画を愛する半人前ライター。「ジルオール」に性癖を破壊され、「CivilizationⅥ」に生活を破壊されて育つ。熱いパッションの創作物を吸って生きながらえています。正気です。

この記事に関するタグ

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ