いま読まれている記事

世界中のインディーゲームが集まる中国の大規模イベント「indiePlay」本日よりエントリー受付開始。昨年は4700人超の開発者による650本以上の作品が参加し、過去最高を記録

article-thumbnail-250516s

5月16日(金)、世界中のインディーゲーム開発者を対象としたイベント「indiePlay中国インディーゲームアワード」のエントリー受付が公式サイトにて開始された。エントリー期間は7月18日まで。

indiePlayは、世界中のインディーゲームが出展する中国でも象徴的なゲームイベント。年々増加する海外開発者が、自らの作品を中国市場へと紹介し、現地の業界関係者やプレイヤーと繋がる場となっている。一定の完成度(体験版)を備えた作品であれば誰でも応募可能だ。

世界中のインディーゲームが集まる中国の大規模イベント「indiePlay」本日よりエントリー受付開始_001

indiePlayは、2015年に第1回が開催されてから、今年で11年目を迎える歴史の長いイベント。昨年には4700人を超える開発者が650本以上の作品をエントリーしており、中国国内のみならず海外からの応募数も過去最高を記録している。

本イベントでは、ゲームを出展するだけでなく、ビジュアル・音楽・ゲームデザイン・ナラティブ・イノベーションなどさまざまな視点から賞を設けており、より奥深いプレイ体験や新しい遊び方への挑戦を応援している。

また、毎年賞のカテゴリを見直しながら審査の体制も進化。2023年からは、インディーゲームに関わりの深い人気配信者やインフルエンサーも審査員として参加しており、すべての応募作品を実際にプレイし、ノミネート作品が選出されている。

世界中のインディーゲームが集まる中国の大規模イベント「indiePlay」本日よりエントリー受付開始_002

世界中のインディーゲームが集まる中国の大規模イベント「indiePlay」本日よりエントリー受付開始_003

ほか、本イベントでは「最優秀学生作品賞」や「ベストルーキー賞」などの賞も設置しており、学生クリエイターたちの背中を積極的に後押し。より多くの若い開発者がインディーゲーム業界に関心を持ち、挑戦できる環境を整えている。

作品のエントリー締め切りは7月18日までとなっており、9月から10月にかけてノミネート作品の発表がされる。すべてのノミネート作品は11月22日から23日にかけて上海で開催される「WePlay Expo」にて試遊・展示予定だ。

さらに、11月23日夜には、WePlayのメインステージにて授賞式が開催され、世界各国から招かれた豪華ゲストとノミネート開発者が一堂に会するという。過去には、ZUN氏、ヨコオタロウ氏、坂口博信氏、神谷英樹氏、小高和剛氏、Bryan Dechart氏、といった豪華ゲストも参加している。

世界中のインディーゲームが集まる中国の大規模イベント「indiePlay」本日よりエントリー受付開始_004

「indiePlay中国インディーゲームアワード」は7月18日まで作品のエントリーを受付中だ。

以下、プレスリリースの全文を掲載しています


2025年のindiePlay中国インディーゲームアワード、エントリー受付中!

世界中のインディーゲームが集まる中国の大規模イベント「indiePlay」本日よりエントリー受付開始_005

2025年の「indiePlay中国インディーゲームアワード」は、本日よりエントリー受付を開始しました。締切は7月18日まで!
本イベントは、世界中のインディーゲーム開発者を対象としており、皆様のご参加を心よりお待ちしております。2015年に第1回が開催されてから、今年で11回目を迎えるindiePlayは、今や中国、そして世界の開発者にとっても象徴的なイベントへと成長しました。2024年には4,700人を超える開発者が650本以上の作品をエントリーし、海外からの応募数も過去最高を記録しました。年々増加する海外開発者が、自らの作品を中国市場へ紹介し、現地の業界関係者やプレイヤーと繋がる場として、indiePlayを選んでいます。

世界中のインディーゲームが集まる中国の大規模イベント「indiePlay」本日よりエントリー受付開始_006

ここ数年で、学生開発者からのエントリーも大きく増えつつあります!
indiePlayは、「最優秀学生作品賞」「ベストルーキー賞」などの設置を通じて、学生クリエイターたちに積極的な後押しとインスピレーションを与え、より多くの若い開発者がインディーゲーム業界に関心を持ち、挑戦できる環境を整えています。
また、CiGA中国インディーゲームアライアンスは、UGDAP大学生ゲーム連盟やCUSGAとの連携により、優れた学生チームを継続的探すのを取り組んでいます。

世界中のインディーゲームが集まる中国の大規模イベント「indiePlay」本日よりエントリー受付開始_007

インディーゲームは創造性にあふれ、挑戦的であり、多様なテーマと豊かな表現力を備えた作品です。
indiePlayは、視覚・聴覚・ナラティブ・イノベーション・ゲームデザインなど多角的な視点から賞を設け、プレイ体験の深化や新しい遊び方への挑戦を応援しています。
また、毎年賞のカテゴリを見直しながら、審査体制も常に進化しています。2023年からは、インディーゲームに関わり深い人気配信者やインフルエンサーも審査員として参加。すべての応募作品を実際にプレイし、慎重な評価と議論を経てノミネート作品が選出されます。
ここに、すべての審査員の皆様が1本1本の作品に真摯に向き合い、評価してくださっていることに心より感謝申し上げます。

世界中のインディーゲームが集まる中国の大規模イベント「indiePlay」本日よりエントリー受付開始_008

世界中のインディーゲームが集まる中国の大規模イベント「indiePlay」本日よりエントリー受付開始_009

2025年のindiePlay中国インディーゲームアワードのエントリー締切は7月18日です。
締切後は2か月の審査期間を経て、9月-10月に各賞のノミネート作品が発表される予定です。すべてのノミネート作品は、2025年11月22日-23日に上海の世博展覧館H3ホールで開催される「WePlay Expo」のindiePlay展示エリアにて試遊、展示されます。
indiePlay展示エリアは、開発者とインディーゲームファンが直に交流し、プレイヤーの声をリアルに聞くことができる貴重な場となっており、毎年多くの注目を集めています。
さらに、11月23日夜にはWePlayのメインステージにて、indiePlayの授賞式が開催され、世界各国から招かれた豪華ゲストとノミネート開発者が一堂に会します。

世界中のインディーゲームが集まる中国の大規模イベント「indiePlay」本日よりエントリー受付開始_010

2025年のindiePlay中国インディーゲームアワード、エントリー受付中!

世界中のインディーゲームが集まる中国の大規模イベント「indiePlay」本日よりエントリー受付開始_011

エントリー方法:

独立した創作精神を持ち、一定の完成度(体験可能なゲームデモ)を備えた
作品であれば、どなたでもご応募いただけます(詳細な応募規定・手順は公式
サイトをご参照ください)。

公式サイト:https://www.indieplay.cn にアクセスし、エントリーページの「参加申し込み」からご応募ください。

世界中のインディーゲームが集まる中国の大規模イベント「indiePlay」本日よりエントリー受付開始_012

ライター
気になったゲームは古今問わず遊ばずにはいられない性格。シリーズ物も大好き。 中学生の時に東方Projectに触れてからゲーム音楽へ目覚め、アトリエシリーズと出会い覚醒。普段聴く音楽が9割ゲーム関連となってしまった。 幅広いジャンルのゲームを遊びながら、まだ見ぬゲーム音楽との出会いを求めて日夜探求し続けている。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ