いま読まれている記事

“釣り”で世界を救うRPG『シーファンタジー』Nintendo Switch版が6月19日に発売決定。美麗なピクセルアートが広がる世界で、100種類以上の海洋生物・シーアズを釣りあげよう。Steamでは発売1週間で1万DLを超え「非常に好評」を獲得した話題作

article-thumbnail-250616c

株式会社メタスラは、同社が発売するRPG『Sea Fantasy / シーファンタジー』について、Nintendo Switch版を6月19日に発売すると発表した。

本作は、“釣り”をすることで世界を救うという斬新な設定の釣りRPG。1月にSteam版が発売されており、リリースから1週間で1万DLを超え「非常に好評」のステータスを獲得している。6月12日よりニンテンドーeショップにて予約注文が可能となっており、価格は税込1650円。

『シーファンタジー』は、広大なピクセルワールドで不思議な海洋生物「シーアズ」を釣り上げながら冒険をする異世界釣りアクションRPG。本作では、世界の7割が水没した大陸を舞台に、田舎の島出身の青年ロッドとアクセルが釣りを通じて生物兵器の復活を阻止する物語が展開されていく。

シーアズを釣りあげるためには「ゲージアクション」を成功させる必要がある。ゲージ内の「ヒットエリア」または「クリティカルエリア」でタイミングよくバーを停止させるとシーアズにダメージを与えることができ、HPを0にすることで釣り成功となる。なおシーアズは100種類以上も存在しており、見た目や大きさ、希少性が異なるすべてのシーアズを釣りあげることが可能だ。

また、釣り上げたシーアズからは素材を入手することができ、手に入れた素材で装備品である釣り竿や釣り糸を作成することが可能だ。より強力なシーアズに挑む際には釣り竿の強化も忘れないようにしておこう。

さらに本作には、襲い掛かってくるシーアズとのボス戦闘や横スクロール型のアクションなど、メインとなる釣りのほかにもさまざまな要素が搭載されていることも特徴のひとつだ。得意分野が異なるアクセルとロッドのふたりを切り替えながら世界を探検していこう。

『シーファンタジー』Nintendo Switch版が6月19日に発売決定。“釣り”で世界を救うRPG_005

『シーファンタジー』Nintendo Switch版が6月19日に発売決定。“釣り”で世界を救うRPG_006

『シーファンタジー』のNintendo Switch版は6月19日より発売予定だ。現在ニンテンドーeショップにて予約受付中となっている。

以下、プレスリリースの全文を掲載しています


リリース 1 週間で 1 万 DL 超え!”非常に好評”な釣りで世界を救う RPG『Sea Fantasy / シーファンタジー』Nintendo Switch にて 6 月 19 日(木)に発売決定!

株式会社メタスラ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社⻑:中島克征)は、Steam で”非常に好評”の釣り RPG『Sea Fantasy / シーファンタジー』を Nintendo Switch にて、2025 年 6 月 19 日(木)に発売することを発表しました。本作は釣りで世界を救うという、一風変わったテーマのRPG となっており、Steam ではリリースから一週間で 1 万本以上を販売した話題作です。本日
(6 月 12 日)からニンテンドーe ショップにて予約注文が可能です。

『シーファンタジー』Nintendo Switch版が6月19日に発売決定。“釣り”で世界を救うRPG_007

■『Sea Fantasy / シーファンタジー』発売日:
2025 年 6 月 19 日(木)

■『Sea Fantasy / シーファンタジー』販売価格:
1650 円

■『Sea Fantasy / シーファンタジー』ニンテンドーe ショップ
https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000097495

■Sea Fantasy 公式 X(旧 Twitter)
https://twitter.com/SeaFantasy_JP

■Nintendo Switch 向け PV を新規収録

Nintendo Switch でのリリースに合わせて、PV を新規収録し公開しました!
公開された新規 PV には、撮り下ろしのナレーションを加えて、様々な釣りアクションやストーリーの一部を確認できます。

Nintedo Switch 向け新規 PV
https://youtu.be/EcMkm6WERMw

■『Sea Fantasy / シーファンタジー』について
□不思議な海洋生物「シーアズ(SeaAZ)」

『Sea Fantasy』の世界には、「シーアズ」という海洋生物が海や湖に生息します。見た目や大きさや希少性は様々で、全てのシーアズを釣り上げる事ができます。

『シーファンタジー』Nintendo Switch版が6月19日に発売決定。“釣り”で世界を救うRPG_008

『シーファンタジー』Nintendo Switch版が6月19日に発売決定。“釣り”で世界を救うRPG_009

□シーアズ(SeaAZ)を釣る

シーアズを釣り上げるには、「ゲージアクション」を成功させましょう。
ゲージ内の「ヒットエリア」又は「クリティカルエリア」でタイミング良くバーを停止させると、シーアズにダメージを与えることができます。ダメージを与え続けて H P を 0 にすることで釣り上げ成功!
より強力な個体「ゲージギミック」持ちのシーアズもいるので要注意。

『シーファンタジー』Nintendo Switch版が6月19日に発売決定。“釣り”で世界を救うRPG_010

『シーファンタジー』Nintendo Switch版が6月19日に発売決定。“釣り”で世界を救うRPG_011

□シーアズ(SeaAZ)の素材でクラフト
釣り上げたシーアズから入手した素材を利用して、装備品(釣り竿や釣り針)を作成できます。
強い装備品を作成することで、釣りアクションを有利に進められます。

『シーファンタジー』Nintendo Switch版が6月19日に発売決定。“釣り”で世界を救うRPG_012

『シーファンタジー』Nintendo Switch版が6月19日に発売決定。“釣り”で世界を救うRPG_013

□プレイヤー(ロッドとアクセル)の切り替え
ロッドとアクセルは 2 人で冒険の旅に出ます。
ロッドは、釣りが得意です。シーアズの釣り上げや素材の剥ぎ取りは全てロッドに任せましょう。
アクセルは、運動神経抜群です。道中の障害物の除去などは全てアクセルに任せましょう。

『シーファンタジー』Nintendo Switch版が6月19日に発売決定。“釣り”で世界を救うRPG_014

『シーファンタジー』Nintendo Switch版が6月19日に発売決定。“釣り”で世界を救うRPG_015

□船での探索
プレイヤーは、ストーリーを進めることで船を入手できます。
船を自由に乗り降りし、広大なピクセルワールドを探索することができます。

『シーファンタジー』Nintendo Switch版が6月19日に発売決定。“釣り”で世界を救うRPG_016

□釣り以外の様々な 2D アクション
釣りだけではありません。
釣りの合間に様々な 2D アクション要素を堪能することができます。

『シーファンタジー』Nintendo Switch版が6月19日に発売決定。“釣り”で世界を救うRPG_017

『シーファンタジー』Nintendo Switch版が6月19日に発売決定。“釣り”で世界を救うRPG_018

『シーファンタジー』Nintendo Switch版が6月19日に発売決定。“釣り”で世界を救うRPG_019

□ゲームの特徴

・手触りの良い釣りアクション
・美麗なピクセルアートで構成された世界観
・100 種類を超える不思議な海洋生物「シーアズ(SeaAZ)」
・豊富な装備品(釣り竿/釣り針/釣り餌/衣装)によるビルド作成
・今までにない「釣りで世界を救う」という斬新なストーリー

■ゲーム概要
・タイトル:『Sea Fantasy/シーファンタジー』
・ジャンル:釣りで世界を救うアクション RPG
・プレイ人数:1 人
・発売日:2025 年 6 月 19 日(木)
・価格:1650 円
・対応言語:日本語 / 英語 / 韓国語 / 中国語(簡体字) / 中国語(繁体字)
・対応機種:PC(Steam) / Nintendo Switch / コンソール(プラットフォーム未定)
・ニンテンドーe ショップ:https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000097495
・Steam ストアページ:https://store.steampowered.com/app/2835110/Sea_Fantasy/
・公式 Twitter:https://twitter.com/SeaFantasy_JP
・開発/販売元:株式会社メタスラ

■株式会社メタスラ 会社概要
代表者:代表取締役 中島 克征
所在地:愛知県名古屋市中川区富田町千音寺東福正 4841-1
設立:2022 年 12 月 1 日
事業内容:スマートフォンアプリおよびゲームソフトウェアの開発
URL:https://www.metasla.net

ライター
気になったゲームは古今問わず遊ばずにはいられない性格。シリーズ物も大好き。 中学生の時に東方Projectに触れてからゲーム音楽へ目覚め、アトリエシリーズと出会い覚醒。普段聴く音楽が9割ゲーム関連となってしまった。 幅広いジャンルのゲームを遊びながら、まだ見ぬゲーム音楽との出会いを求めて日夜探求し続けている。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ