いま読まれている記事
- 注目度11231『グランド・セフト・オートVI』発売日が「2026年5月26日」に再決定。制作元のロックスター・ゲームスからいきなりぬるっと発表、実質的には「2025年秋」の予定を延期するかたち、詳細な続報は「近日中にお知らせ」
- 注目度8646まるで「リアル性格診断」? 謎の体験型イベント「思考実験展」5月4日より開催。最大5人で、所要時間は約60分。案内人に導かれて異世界を冒険しながら、さまざまな「答えのない問い」に挑戦する
- 注目度8063『ガンダムW』ヒイロ・ユイ役や『リトバス』棗恭介役などで知られる声優・緑川光さんが「57歳の誕生日」にあわせてXアカウントを開設。不慣れながらも“教えてくれゼロ”ジョークを投稿するフランクさを発揮する
- 注目度7799「にじさんじ」のチョコエッグプラスが7月14日から発売へ。葛葉さんや叶さん、 不破湊さんら所属ライバーのクリアスタンド&ダイカットシールを全17種収録、飾ったりスマホに挟んだりして楽しめる
ニュース・新着記事一覧
-
「桃太郎」に復讐する“鬼”を描くアクションゲーム『ONI – 空と風の哀歌』がBitSummitに出展。世界初の試遊が可能に
-
アニメ『夜は猫といっしょ』は「切り抜き動画」や「同時視聴ライブ配信」、映像を使った「解説動画」や「紹介動画」が作成可能。二次創作ガイドラインが公開
-
7日間で東方の二次創作ゲームを作るイベント『東方ゲームジャム2022』が8月16(火)より開催。投稿されたゲームはサイトで全て公開され誰でもプレイ可能
-
『テトリス エフェクト・コネクテッド』のスタンダード版・コレクターズエディションが8月4日(木)よりSUPERDELUXE GAMESで予約受付開始
-
アニメ『チェンソーマン』デンジ役は戸谷菊之介!2022年10月より放送開始、メインキャスト・最新PVが公開
-
猫サイバーパンクゲーム『Stray』の「リュック型キャリーケース」と「ハーネス&リーシュ セット」の予約が受付中。ゲームに登場したハーネスを再現、猫用リュックは約11キロまでの猫に対応
-
ブラックな人間管理シミュレーター『Despotism 3k』がSteamにて無料配布スタート。AIに支配された世界で、人間を使って電力を生み出し帝国を作り上げる管理シミュレーター
-
無意識に使いたくなる?『東方Project』から、“サードアイ”が正面についてオシャレな「古明地こいし」モデルのボディバッグで自由気ままに出かけよう!
-
『ポケモン』のフィギュアとおうちがセットになった『ポケモン ポケピースハウス』が10月1日に発売決定! ポケモンたちが仲良くシェアハウス
-
トビー・フォックス氏とかめりあ氏のコラボ楽曲が最新作『beatmania IIDX 30 RESIDENT』に収録。8月7日までロケテストを実施中
-
『アズールレーン』のYostar・YongShiによる新作『エーテルゲイザー』正式発表。3人チームによる連携や連撃がカギを握るハイスピードアクションゲーム
-
ゲーミング「防音マスク」が販売開始。大声で叫んでも20dB程度にまで抑える防音効果、ヘッドセットマイクはマスク内部に組み込み可能
-
「MOTHERのデパート」が愛知・広島・大阪でオープン決定。「どせいさん」のぬいぐるみや「どせいさんカチューシャ」など『MOTHER』シリーズの人気グッズの数々が集結
-
『ロックマンゼロ』開発元の新作『グリム・ガーディアンズ デーモンパージ』発表。悪魔ハンターの女子高生姉妹が主人公、ふたり協力プレイも可能な2D横スクロールアクション
-
超高難度の縛りプレイをクリアしたら懸賞金「2万ドル」(約270万円)、『Halo 2』のチャレンジ企画が達成される。配信者が成功しエンディングで家族と抱き合う
-
VR版『Among Us』のベータテストの登録受付が開始。VR版は宇宙船内が3Dで構築されており、インポスターを指でさし示すことが可能
-
『セインツロウ』『Goat Simulator 3』のパブリッシングを務めるKoch Mediaが社名を「PLAION(プレイオン)」に改名。企業が国際化するにあたり、理想的な名前に1年がかりで変更
-
『エルデンリング』を手がけたフロム・ソフトウェアの宮崎英高氏が「CEDEC AWARDS 2022」特別賞を受賞。『デモンズソウル』からなる一大ジャンルを開拓した功績を称えて
-
リズムにノッて戦うローグライクゲーム『クリプト・オブ・ネクロダンサー』最大8人までのマルチプレイに対応したDLC「SYNCHRONY」が配信開始。3人の新キャラクターも登場
-
最大4人で線路をつなぐ協力型パーティーゲーム『Unrailed!』がEpic Games Storeで無料配布スタート。ブロックで描かれたかわいい世界も見どころのひとつ
ランキング
-
-
1
『ドカ食いダイスキ!もちづきさん』単行本2巻の発売記念「総カロリー3055kcal」の””至る””クラフトコーラ“ドカ・コーラ”が登場。ドカ食いのお供にガブガブ呑める味、1L入る「ドカ呑みまんぞくジョッキ」と一緒に””至り””をサポート
-
2
『FF14』Steamレビューの62%が100時間以上遊んだプレイヤーによるものだった。25%は1000時間以上。海外redditで「Steam総レビュー数における100時間以上のレビュー数の割合」に注目した投稿が話題に
-
3
マンガ『シグルイ』5月2日までの期間限定で全話無料公開中。方や隻腕、方や盲目。深い因縁で結ばれたふたりの剣士が挑んだ立ち合いを描く、過激で凄みに満ちた狂気的名作。手心一切なし
-
4
Xbox Series X|S、本体および周辺機器が世界各地で値上げと発表。日本のXbox Series Xは約2万円の値上げに。一部ファーストパーティーの新作タイトルも11月末頃から79.99ドルに値上げと海外向けに予告
-
5
『ドラクエ』堀井雄二氏が携わる新作タイトル『転生ゲーム』発表。勝利に近づくほどに友情が壊れていく、“絶対に友達と仲が悪くなる”すごろくゲーム。Nintendo Switch向けに2026年発売予定
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『FF14』でゴールデンウィークを過ごすならどこに行く?祖堅正慶氏や室内俊夫氏ら開発・運営スタッフにおすすめスポットを聞いてみた
-
日本初『ブルアカ』キム・ヨンハ統括PDインタビュー。ターニングポイントだった「エデン条約編」、“バニーアスナ”インパクト、多すぎる未実装キャラへの期待──『ブルーアーカイブ』4年の軌跡を振り返る
-
【ひろゆきにゲームおごってみた】『真・三國無双 ORIGINS』をめちゃくちゃ楽しんだひろゆきと、作品プロデューサーを本音で対談させてみた。プロデューサー「Xでひろゆきさんが『ORIGINS』を遊んでるのを見て、開発陣もすごく喜んでいた」
-
リマスター版「鬼武者2」は、オリジナルと同じく江城氏がディレクターを担当。松田優作さん(柳生十兵衛)3Dモデルの最終仕上げは、開発現場で奥様の松田美由紀さんと一日がかりで作り上げるなど、貴重な当時のエピソードも
-
目指したのは『ジージェネF』のような「ガンダム大図鑑」──物量はもちろんマニアックな機体も実装、膨大なガンダム作品を1本のゲームで遊べる。新作『ジージェネ エターナル』開発陣が貫いた“ジージェネらしさ”
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】