いま読まれている記事
- 注目度4466PS Storeに「返金をリクエスト」ボタンが追加。返金機能がついに簡略化へ。条件を満たせばワンボタンでお手軽返金が可能に
- 注目度4048『MOTHER2』の展覧会「MOTHERのかたち。」が渋谷PARCOで開催中。ディレクターの糸井重里氏が会場に訪れ、展示を紹介・解説をする発売31周年生配信が本日20時15分頃に実施へ
- 注目度3410『スターデューバレー』開発者の新作ゲーム『Haunted Chocolatier』の最新スクリーンショットがひさびさに公開。SNS上では大きな反響
- 注目度3146『ポケモンレジェンズ Z-A』は“不意打ち”上等の修羅の国バージョンだった。戦わなければ、生き残れない【gamescom2025】
ニュース・新着記事一覧
-
『キャプテン翼』シーズン2「ジュニアユース編」が2023年10月から放送決定。2018年~19年にかけて放送された「小学生編」「中学生編」の無料公開もスタート
-
『指輪物語』のゴラムを主人公にしたアクションアドベンチャーゲーム『The Lord of the Rings: Gollum』のPS4、PS5版の発売日が6月22日に決定
-
『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』が本日3月23日より発売。1、2作目の世界累計出荷本数が160万本を突破した大人気シリーズが遂に完結
-
超巨大な“機械獣”も登場するオープンワールドアクションRPG『Horizon Forbidden West』の拡張コンテンツ「焦熱の海辺」が4月19日に発売決定。PS Storeでは予約販売もスタート
-
『ファイアーエムブレム エンゲージ』追加コンテンツ第4弾「邪竜の章」が4月5日に配信決定。もうひとつの「エレオス大陸」やどこか見覚えのある騎士団「四翼」が登場
-
『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』の特報映像第2弾、キービジュアルが公開。シリーズの集大成となる作品、劇場版前作とアニメ3期を繋ぐ物語を描く
-
テレビアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』2023年7月からノイタミナなどで放送決定。主人公「緋村剣心」役を斉藤壮馬、ヒロインの「神谷薫」役を高橋李依
-
『ラーゼフォン』でタッグを組んだボンズと出渕裕氏によるバトルアクションアニメ『メタリックルージュ』が2024年1月から放送決定。人造人間の少女「ルジュ」の変身を描くティザービジュアルや初映像も解禁
-
アニメ『アンデッドガール・マーダーファルス』が7月より放送決定。鴉夜役は黒沢ともよ、津軽役は八代 拓、静句役を小市眞琴が演じる
-
映画『ハリー・ポッター』スタジオツアー施設のチケット販売ページが「16万人待ち」でめちゃくちゃ大盛況。待ち時間の目安は推定“1時間以上”、購入の手続きも10分間の時間制限付きに
-
侍ジャパンのWBC優勝を記念してカイロソフトが育成シミュレーションゲーム『野球部ものがたり』iOS版の無料配布キャンペーンを開催中。”24時間ちょっと”の期間限定
-
オンラインアクションRPG『ブループロトコル』のネットワークテストに関する情報番組「ブルプロ通信 番外編」が3月28日20時から配信決定。開催が迫るテストのコンテンツ情報などを紹介
-
『ドラゴンボール』の鳥山明氏による短編漫画『サンドランド』の映画化が決定。水を失った砂漠の世界で“幻の泉”を求めて旅立つ悪魔の王子の冒険ファンタジー
-
野球漫画『MAJOR』が24時間限定で全巻無料配信。WBC日本優勝記念
-
世界で一枚だけの超豪華版「一つの指輪」も収録される『マジック:ザ・ギャザリング』新拡張セット「指輪物語:中つ国の伝承」の製品情報が公開。複数のカードにまたがるアートで原作小説の山場を再現する
-
ビル・ゲイツ「AIの時代はじまった」。AdobeとGoogleとMicrosoftとNVIDIAがジェネレーティブAI(生成AI)で続々と発表、技術カンファレンス開催に合わせ
-
伝説のゲーム『ファイナルソード』まさかのポップアップストアが3月23日にオープン。カタカナで堂々と「ファイナルソード」のロゴが書かれたパーカーも登場
-
『アイドルマスター』“ガミP”の愛称で親しまれる総合プロデューサー・坂上陽三氏が2023年3月末をもって退任。当面の間新たに総合プロデューサーを立てることは予定していないという
-
『遊戯王』「召喚神エクゾディア」の全高約21センチにおよぶ大迫力のプラモデルが8月に発売決定。首や肩アーマーなどの可動によって幅広いポージングが可能に
-
近未来兵器を駆使する基本プレイ無料の新作TPS『VEILED EXPERTS』が3月30日より最終ベータテストを開催。敵を探知するドローンや衝撃波を放つ傘などを使って敵チームを打倒せよ
ランキング
-
-
1
『吸血鬼すぐ死ぬ』“94時間”限定の「全話無料公開」キャンペーンがスタート。“史上最弱のザコ吸血鬼”と吸血鬼ハンターの出会いから始まる322話分のギャグマンガが読み放題に
-
2
『428 〜封鎖された渋谷で〜』が75%オフの990円で購入可能なセールが開催中。渋谷を舞台に、主人公5人の物語をサウンドノベル形式で描いたアドベンチャー。実写映像が使われているのが特徴的な作品で、ボーナスシナリオは我孫子武丸氏と奈須きのこ氏がシナリオを担当
-
3
PS Storeに「返金をリクエスト」ボタンが追加。返金機能がついに簡略化へ。条件を満たせばワンボタンでお手軽返金が可能に
-
4
『ドラゴンクエストX オンライン』Windows・PlayStation4・Nintendo Switchの無料体験版が8月27日より大幅アップデート。バージョン4.4「うつろなる花のゆりかごのおはなし」クリアまで遊べる。「踊り子」「占い師」「遊び人」「天地雷鳴士」が追加され、18種類の職業に転職可能に
-
5
『星のドラゴンクエスト』10月31日をもってのサービス終了を発表。2015年から展開されてきたモバイル向けの『ドラクエ』シリーズ作品
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
「どうしてもオリジナルIPの開発に携わりたい」――。“もう二度とシナリオを書かない方がいい”と宣告された若手クリエイターが、さまざまな悩みを経て『ヴァレット/VARLET』で描いた「自分が何者なのかを探す物語」とは
-
ゲームの “忍者アクション” ってどこまで本当なの? 忍者の専門家にガチ解説してもらったら、半分はロマン、半分はガチだった! 忍道家・習志野青龍窟さんと巡る忍者ゲーム『SHINOBI 復讐の斬撃』
-
『ゼンレスゾーンゼロ』のキャラって、どう作られてるの?プロデューサー:李振宇に聞く、みんなでとにかく粘って粘って粘りまくる『ゼンゼロ』流の「心を掴むキャラクター」の作り方
-
え? カンニングして試験を受けてもいいの? 求めるのは「ふつう」の能力だけ。合格すればサイバーコネクトツーに入社できる「シナリオデザイナー養成所」のあれこれを松山社長に聞いてみた
-
多くの好評を集めつつも、そのゲーム性ゆえに“翻訳不可能”とまで言われた『文字遊戯』が、奇跡の日本語化を実現するまでの経緯を聞いてみた。約3年におよぶ地獄の翻訳作業を貫徹できた理由は「この唯一無二のゲームを日本語にできるのは、僕しかいない」というゲーマーとしての使命感
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】