いま読まれている記事
- 注目度21384「記憶を消してもういちど遊びたいゲームは?」“約2900件の回答”を紹介!「先に実況動画を見ちゃったから……!」「すべてがつながった瞬間の気持ちをもういちど」など、みなさんのゲーム愛溢れる“記憶を消したい理由”を超ボリュームでお届け
- 注目度7249あなたが「記憶を消してもういちど遊びたいゲーム」はなんですか?アンケート結果発表!動画では初見プレイ時の驚き・感動エピソードをご紹介。1位は進め方次第で“世界の見え方が変わる”あの人気タイトル
- 注目度6303「ジェラピケ」と『ドラクエ』のコラボコレクションが10月8日より発売開始。スライムやドラキー、モーモンなど、モンスターたちが眠る姿をデザイン。ふわふわのルームウェアやぬいぐるみなどがラインナップ
- 注目度5302『新世紀エヴァンゲリオン』第壱話「使徒、襲来」がテレ東で約30年ぶりに放送決定!10週連続アニメ企画「爆祝!アニメーサリーズ」にて11月16日より放送
ニュース・新着記事一覧
-
『アオアシ』全巻がKindleで50%ポイント還元のセール中。日本のユース世代を描く、先日完結を迎えたばかりの青春サッカー漫画
-
マンガ『ダンベル何キロ持てる?』Kindle版が全巻50%還元セール実施中。女子高生たちが筋トレで心と体を鍛えるコメディ作品。作中では実際に役立つ筋トレ知識も満載
-
G TUNEがバーチャファイターシリーズ初の公式世界大会へ協賛・『バーチャファイター5 R.E.V.O.』推奨パソコンを販売開始。ゲームプレイから配信まで対応するハイエンドゲーミングデスクトップパソコン
-
『僕のヒーローアカデミア』の家庭用ゲーム向け最新作が発表。詳細は日本時間7月3日午前4時にYouTubeで配信する「The Bandai Namco Summer Showcase」にて解禁予定
-
日本全国の“実際の地形”に基づいて「城下町作り」ができる『ボクセル築城ずんだもんキャッスル』が1200円(20%オフ)のセール中。「ガチの歴史民推薦」や200時間以上するプレイする人もいる「非常に好評」の街づくり防衛シミュレーションゲーム
-
アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第2クールが2025年10月に放送決定、ティザーPVが公開。オグリキャップやタマモクロス、ゴールドシチーに加えて、海外のウマ娘が登場
-
「サンリオキャラクター大賞」の結果が発表。「ポムポムプリン」が9年ぶりに悲願の1位に決定!「シナモロール」は2位、「ポチャッコ」は3位の結果に。「あひるのペックル」は31年ぶりにトップ10入り
-
『仮面ライダーエグゼイド』ニコニコで無料配信開始。「ゲーム×医療」という異色のテーマを描く特撮ドラマ。神の恵みをありがたく受け取れ!
-
『ジークアクス』の「ぬいパル」が10月24日に発売決定。「マチュ」「ニャアン」「シュウジ」が手のひらサイズのぬいぐるみに。価格は1980円
-
渋谷を舞台にした‟実写アドベンチャーゲーム”の正式タイトルが『シブヤスクランブルストーリーズ』に決定。『428 〜封鎖された渋谷で〜』を手がけたイシイジロウ氏の新作
-
『NEEDY GIRL OVERDOSE』が50%オフで買えるセール開催中。スピンオフミニゲーム集『プチゲームコレクション vol.1』やタイピングゲームの『タイピング オブ ザ ネット』もセール中
-
「ゲームさんぽ/よそ見」の追加コンテンツ「ぽ講」最新回が公開。「三国志」後の晋の始まりと終わり、儒教に代わる宗教の台頭を専門家が解説。「盛り塩」の由来となる意外なエピソードも明らかに
-
『とある科学の超電磁砲』1巻から7巻まで1冊「22円」で購入できるセール開催中。『とある魔術の禁書目録』のスピンオフマンガ。「超電磁砲(レールガン)」の能力者、御坂美琴は学園都市で起こる事件に巻き込まれる
-
『ゴースト・オブ・ツシマ』ディレクターズカット版がSteamで33%オフのセール開催中。壱岐など追加コンテンツも収録した豪華版。長崎の離島「対馬」の史実を基に、迫真の復讐劇が描かれる
-
“コピペ”で世界を貼りかえるアクションゲーム『ラフィー&ザ・リバーサイド』発売開始。滝を葉っぱに、昼を夜にと自由自在。世界のテクスチャを貼りかえる力を持つ主人公が、邪悪な存在を阻止するため7つのフィールドを大冒険
-
『デジモンアドベンチャー』石田ヤマトが率いるバンドの初となるフルアルバム「arrive」が7月30日に発売決定。過去にリリースした曲をすべて新録。ヤマト役の声優、風間勇刀さんが作詞を手がけた楽曲を含む全10曲を収録し、ガブモンも参加
-
『AKIRA(アキラ)』の実写映画権をワーナー・ブラザースが手放したと海外報道。権利は原作マンガを連載していた講談社へと戻り、新たなスタジオやプロデューサーが名乗りをあげ始めている模様
-
『モンハンワイルズ』フワフワクイナのチャームが‟かわいすぎる”とSNSで話題に。「うしろを走る姿がシュール」「このチャームはほしい」「かわいすぎてハントに集中できない」と反応賑わう
-
天皇皇后両陛下が宮中茶会、初出席の愛子さまは富野由悠季氏と「ガンダム」の話で歓談&『K2』連載500回&第50巻の発売記念で499話まで一挙無料公開など【今週のゲーム&アニメの話題ランキング】
-
『Dead by Daylight』Steam版の同時接続プレイヤー数が「12万人」を突破。本編60%オフセールや9周年イベントの開始でリリース以来の最高記録を再び上回る
ランキング
-
-
1
『DLsite』がクレジットカードに代わる新たな決済手段「みんなの銀行決済」の提供を開始。口座直結型の即時決済サービスで、スマホ完結型のデジタルバンク「みんなの銀行」の口座と「viviON ID」を連携することで利用可能に
-
2
「記憶を消してもういちど遊びたいゲームは?」“約2900件の回答”を紹介!「先に実況動画を見ちゃったから……!」「すべてがつながった瞬間の気持ちをもういちど」など、みなさんのゲーム愛溢れる“記憶を消したい理由”を超ボリュームでお届け
-
3
不穏さで話題の猫ホラゲー『The Way hOme』を遊んでみたら、ホラーそっちのけで猫ちゃんが可愛すぎた!(昇天)すんごい偶然にも遭遇……いや、これは運命かも!?
-
4
あなたが「記憶を消してもういちど遊びたいゲーム」はなんですか?アンケート結果発表!動画では初見プレイ時の驚き・感動エピソードをご紹介。1位は進め方次第で“世界の見え方が変わる”あの人気タイトル
-
5
『ダンジョンズ&ドラゴンズ』の同じシナリオを「43年」プレイし続けてギネス世界記録認定。総勢500人以上が参加してきた400年を超える叙事詩
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
3年連続でTGSに出展した『リミットゼロ ブレイカーズ』インタビュー。NCSOFTとKADOKAWAが支える“王道のアニメ系RPG”が目指す、グローバルIP育成戦略とは【TGS2025】
-
『ペルソナ』を遊んだ世代が『ペルソナ』シリーズの作り手になっていた。原作発売から約20年、「P-STUDIO」総合プロデューサーとディレクターに『ペルソナ』を取り巻く“世代交代”の話を聞いた【TGS2025】
-
基本無料タクティカルFPS『Delta Force』1日のユーザー数が「3000万人」突破。プロデューサーいわく、成長できたのは「いまはまだ最高の状態ではない」とこだわり続けた結果 【TGS2025】
-
約16年ぶりに峯 義孝というキャラクターと向き合ったときに、開発チームは峯の魅力をどう捉えたのか? 『龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties』開発陣インタビュー
-
イシイジロウ氏手がける新作『Depth Loop』は「人狼ゲームそのもの」を解き明かすことを目指す──物語と構造の両方に“解”が存在するからこそ、「アドベンチャーゲームで今まで見たことがない景色」を描き出す【TGS2025】
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】