いま読まれている記事
- 注目度30008『ポケモンSV』色違いの「コライドン・ミライドン」が配布決定! 9月26日から、全国のゲーム取扱店でソフトアイコンを見せるとシリアルコードが受け取れる
- 注目度8206『シャドバWB』で遊んでいるときの「喜怒哀楽」をカウントしてみた。120戦中、喜が65回、怒が299回、哀が29回、楽が30回発生。抑えられぬ激情
- 注目度6710マンガ版『チー付与』9月18日11時より24時間限定で全話無料に。原作小説に対して原型を留めているか怪しいレベルの“魔改造”が行われていることで話題の作品。はっやっくっ読っめっよォォォオオオオ~ッ!!!!!!
- 注目度5445『VTuberのQ』のモバイル版が“1日限定”で無料配布。公式問題に加えて「新兎わい」さんや「猫元パト」さんらを含む総勢22名のVTuberが考案したオリジナル問題が収録
ニュース・新着記事一覧
-
『カリギュラ2』ダウンロード版を15%オフの価格で購入できる予約販売が実施中。仮想世界から現実への帰宅を目指す学園ジュブナイルRPG第2作
-
NetEase Gamesが力を入れる北欧神話を舞台にしたMMOアクションRPG『プロジェクト・ラグナロク』の最新映像が公開。コンソール、PC、スマートフォンで展開予定
-
職業をテーマにした群像劇RPG『エゴエフェクト』発表。『428 〜封鎖された渋谷で〜』の北島行徳氏が世界設定・キャラクター設定・シナリオを担当
-
刀剣バトルロイヤルゲーム『NARAKA: BLADEPOINT』の次回グローバルテストが6月、正式リリースが8月に決定。ローンチ時には日本語にも対応へ
-
『ワールズエンドクラブ』Nintendo Switch版の予約販売が開始。12歳の少年少女たちが人の居なくなった世界を旅するサスペンスパズルアクション
-
不毛の惑星を開拓する農業シミュレーションゲーム『One Lonely Outpost』が日本語対応へ。昔ながらの農業とハイテク農業を駆使して入植者でいっぱいの都市を育てよう
-
新作オンラインアクションRPG『ブループロトコル』公式番組が5月27日に配信へ。現状の開発進捗を報告する予定
-
『ウマ娘』公式番組「ぱかライブ TV Vol.7」5月27日21時から配信へ。8月開催予定のライブイベントに関する特設通販サイトもオープン、販売開始に先駆けてマイページ登録を受付中
-
『モンハンライズ』Ver.3.0のアップデート情報と配信日が公開される「モンスターハンター スペシャルプログラム 2021.5.26」23時から配信へ。『モンハンストーリーズ2』最新映像も公開予定
-
最短1試合3分のお気軽推理パーティーゲーム『あやかし幼稚園』配信開始。最大10人の園児に紛れた犯人を捜せ。テキストチャット限定のマッチング形式も搭載
-
文明崩壊後のソ連で「超人」としてサバイバルする基本無料MMORPG『Pioner』開発中。『S.T.A.L.K.E.R.』シリーズを彷彿とさせる世界設定、多数のプレイヤーが協力と裏切りを繰り返す
-
「パイモン」など『原神』のキャラクターをたい焼きにした「原神焼き」が6月19日より販売。プレミアムクリーム味とチョコレート味をご用意、ノベルティコースターが付いて税込500円
-
巫女さんシューティング新作『奇々怪界 黒マントの謎』PS4、Switchへ向けた2021年秋の正式発売が決定。四半世紀以上の時を経てよみがえるフルリメイク作品
-
『ディアブロ イモータル』の日本版クローズドアルファがAndroid向けに開始。世界的人気MMOアクションRPGがスマートフォン向けに展開
-
人間リサイクル工場を営む『Organs Please』発表。人類を救うため選ばれた人間を宇宙へと送ろう、選ばれなかった人間は「資源」として有効活用
-
『バイオハザード ヴィレッジ』のドミトレスク婦人の帽子が見るたびに大きくなる謎Modを作ったファン現る。最終的に中庭を覆うほどに帽子だけが成長する動画を公開
-
『ルーンファクトリー5』がNintendo Switch向けに本日発売。ファンタジー世界で「冒険」と「生活」の両方が楽しめる人気シリーズ最新作
-
「ウメハラ」ことプロゲーマーの梅原大吾さんが40歳の誕生日を迎える。世界中のプロゲーマーが動画メッセージを発信し入院中のウメハラを激励
-
『グランド・セフト・オートV』を無傷でクリアしたすご腕ゲーマー現る。48回の挑戦を経て犯罪都市ロスサントスから無傷の生還を果たす
-
漫画『ベルセルク』の三浦建太郎先生が急性大動脈解離で死去。享年54歳
ランキング
-
-
1
『VTuberのQ』のモバイル版が“1日限定”で無料配布。公式問題に加えて「新兎わい」さんや「猫元パト」さんらを含む総勢22名のVTuberが考案したオリジナル問題が収録
-
2
『エルデンリング ナイトレイン』プレイアブルキャラがほぼ全員“上方修正”。なお強化ボスも強くなる。鉄の目を除くすべての夜渡りに調整が実施され、聖属性アイコンのデザインも調整へ
-
3
マンガ版『チー付与』9月18日11時より24時間限定で全話無料に。原作小説に対して原型を留めているか怪しいレベルの“魔改造”が行われていることで話題の作品。はっやっくっ読っめっよォォォオオオオ~ッ!!!!!!
-
4
「Nintendo Direct 2025.9.12」が9月12日22時より放送。放送時間はなんと約60分。この冬に発売するタイトルを中心に、Nintendo Switch 2 / Nintendo Switchソフトの情報が公開される。
-
5
『Slay the Spire』のボードゲーム日本語版が9月12日より一般販売。最大4人までプレイ可能で仲間が1人でも倒れれば即ゲームオーバー繰り返し遊ぶことで要素が解放されるなど、原作を忠実に再現され、700枚超のカードとおなじみのキャラクターたちのフィギュアが収録されている
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
Steamやitch.ioでの「成人ゲーム大量削除」の裏で何が起きているのか?「ゲームへの表現規制」に関する現状と問題点を有識者に聞いてみた。突然、一方的に対応を迫られた結果「疑わしいものは削除する」という対応を余儀なくされる──誰も責任を取ることのない「見えない」規制とは
-
“戦争”をテーマにした楽曲を歌い、“教育”に影響を与えた異色のメタルバンド「サバトン」のライブが最高に盛り上がってた。なぜ戦争をテーマにしたのか?直撃インタビューも実施【gamescom2025】
-
最近、フランス産ゲームに当たりが多いので開発スタジオに話を聞いてみたら「セガハード」が共通点だった──『Expedition 33』開発者はメガドライブ版『獣王記』がゲーム初体験だし、『SHINOBI』最新作の開発者はセガ・マークIIIの初代『SHINOBI』で遊んでいた【Sandfall Interactive × Lizardcube対談】
-
『鬼武者 Way of the Sword』を「死にゲー」にはしないって、どういうこと? 敵のパラメーターだけ下げるような難易度調整ではなく、「アクションをしやすくする」ような調整を目指した、気持ちいい「バッサリ感」の侍アクション最新作【開発者インタビュー】
-
原作・アニメ・ゲームの三位一体を目指し、360度あらゆる関係者との調整に奔走したプロデ ューサーが語る『怪獣8号』開発秘話
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】