いま読まれている記事
- 注目度15565『グランド・セフト・オートVI』発売日が「2026年5月26日」に再決定。制作元のロックスター・ゲームスからいきなりぬるっと発表、実質的には「2025年秋」の予定を延期するかたち、詳細な続報は「近日中にお知らせ」
- 注目度9845まるで「リアル性格診断」? 謎の体験型イベント「思考実験展」5月4日より開催。最大5人で、所要時間は約60分。案内人に導かれて異世界を冒険しながら、さまざまな「答えのない問い」に挑戦する
- 注目度9361「にじさんじ」のチョコエッグプラスが7月14日から発売へ。葛葉さんや叶さん、 不破湊さんら所属ライバーのクリアスタンド&ダイカットシールを全17種収録、飾ったりスマホに挟んだりして楽しめる
- 注目度9152「シナリオがおもしろい」が当たり前すぎて売り文句にならない "恐怖の時代" が到来している
ニュース・新着記事一覧
-
アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』最新PVが公開。2025年4月より分割2クールで放送決定。ベルノライト役を瀬戸桃子さん、北原穣役を小西克幸さん、フジマサマーチ役を伊瀬茉莉也さんが務める
-
瀬戸桃子さん、アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』のベルノライト役に決定! 「ゲームのお天気お姉さん」がついに『ウマ娘』の大舞台へ
-
採集・交配して最高のマンドラゴラを作るシミュレーションゲーム『Mandragora Seeker』が発売。墓掘り人なのに臆病な主人公が幽霊や火の玉を撃退しながら“マンドセレクション金賞”を目指す
-
伝説のフラッシュアニメ『ナイトメアシティ』公開20周年を記念してまさかの新作『ナイトメアシティ・レクイエム』が公開。さらに作中の舞台をバーチャル上に再現した『VRChat』展示ワールドも1週間限定で登場
-
『ペルソナ』シリーズの秘訣は「“猛毒”を甘い衣で包んで食べていただく」。大規模開発になっても、末端まで血の通ったエンタメであることを志す。アトラスブランド35年の歴史を和田和久プロデューサーが語る
-
『学マス』月村手毬がネットで炎上するわけがない。新シナリオ「N.I.A編」でもブレーキとハンドルが壊れたレーシングカーだった担当アイドルに、プロデューサーの胃痛はマッハ
-
「ふーん、叡智じゃん」なゲームだと思ってたら、いきなり妹をブチ殺されるハードなシナリオが始まって混乱してる。でも、気がついたら“お姉さんの脚をマッサージ”してた。それが『ブラウンダスト2』
-
『ダンガンロンパ』シリーズ三作品が「3000円」以下で購入できるお得なセールがマイニンテンドーストアSteamにて開催中。『超探偵事件簿 レインコード プラス』、『シュタインズ・ゲート』など注目タイトルがズラリと並ぶ
-
水色ヨッシーやドンキーコングなどが登場する「レゴ スーパーマリオ」の新セット「マリオカート」が2025年1月1日に発売へ。あわせて「レゴ どうぶつの森」にも新たなレゴが新登場
-
漫画『天体戦士サンレッド』全巻11円で購入できるセール開催中、全20巻を購入しても定価8800円が220円と破格に。ヒモでパチンコ好きのヒーロー(?)と世界征服を目論む“礼儀正しい”怪人たちの戦いが繰り広げられる
-
超リアルな「国際宇宙ステーション」の3Dモデルが無償で配布中。日本実験練「きぼう」船内が対象で、ゲーム開発や映像制作などに活用できる
-
『北斗の拳』“聖帝サウザー”デザインの剣型包丁がCAMPFIRE上で先行販売が開始へ。岐阜県の老舗メーカー「スミカマ」製で、刀身はチタンコーティング。さらに片面には天翔十字鳳を構えるサウザーの姿も
-
『逆転裁判123 成歩堂セレクション』が67%オフの価格で購入できるセールを開催中。続編の『逆転裁判456 王泥喜セレクション』も40%オフとお得に。弁護士として法廷で証拠をつきつけムジュンを指摘するアドベンチャーゲーム
-
『雀魂』キャラクターと一緒に麻雀のルールを漫画で覚えられる書籍「雀魂 一姫と漫画でルールを覚える 麻雀しようにゃ!」が発売
-
ディストピア世界でブラック防衛任務に挑むゲーム『溶鉄のマルフーシャ』Steam版がワンコイン474円で買えるセール中。マウスのみのシンプル操作な防衛シューティング。続編『救国のスネジンカ』も15%オフ
-
『エルデンリング』が各種ストアで40%オフセール中。フロムソフトウェアが手がける人気オープンワールドアクションRPG。来年発売の新作に備えて今のうちにクリアしておこう
-
『どこでもいっしょ』のグッズが予約受付中。まったりキャンプするトロが描かれたパーカーやアクスタなど豊富なラインナップが揃う。トートバッグやシャツなどのアパレルにパスケースなど、生活にトロが寄り添う
-
拡張DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」のアートも含まれる『エルデンリング』公式アートブック第3弾が発売開始
-
新書『「好き」を言語化する技術』Kindle版が本日限定で62%オフ。ワンコイン499円で購入可能に。好きなものについての感想を言葉にするコツを、書評家の著者が紹介
-
漫画『呪術廻戦』の最終回が収録された30巻と29巻が発売開始、最終巻には大幅描きおろしエピソードも収録。「呪い」をテーマにしたダークファンタジー・バトル漫画が単行本でもついに完結
ランキング
-
-
1
『ドカ食いダイスキ!もちづきさん』単行本2巻の発売記念「総カロリー3055kcal」の””至る””クラフトコーラ“ドカ・コーラ”が登場。ドカ食いのお供にガブガブ呑める味、1L入る「ドカ呑みまんぞくジョッキ」と一緒に””至り””をサポート
-
2
『FF14』Steamレビューの62%が100時間以上遊んだプレイヤーによるものだった。25%は1000時間以上。海外redditで「Steam総レビュー数における100時間以上のレビュー数の割合」に注目した投稿が話題に
-
3
マンガ『シグルイ』5月2日までの期間限定で全話無料公開中。方や隻腕、方や盲目。深い因縁で結ばれたふたりの剣士が挑んだ立ち合いを描く、過激で凄みに満ちた狂気的名作。手心一切なし
-
4
Xbox Series X|S、本体および周辺機器が世界各地で値上げと発表。日本のXbox Series Xは約2万円の値上げに。一部ファーストパーティーの新作タイトルも11月末頃から79.99ドルに値上げと海外向けに予告
-
5
『ドラクエ』堀井雄二氏が携わる新作タイトル『転生ゲーム』発表。勝利に近づくほどに友情が壊れていく、“絶対に友達と仲が悪くなる”すごろくゲーム。Nintendo Switch向けに2026年発売予定
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『FF14』でゴールデンウィークを過ごすならどこに行く?祖堅正慶氏や室内俊夫氏ら開発・運営スタッフにおすすめスポットを聞いてみた
-
日本初『ブルアカ』キム・ヨンハ統括PDインタビュー。ターニングポイントだった「エデン条約編」、“バニーアスナ”インパクト、多すぎる未実装キャラへの期待──『ブルーアーカイブ』4年の軌跡を振り返る
-
【ひろゆきにゲームおごってみた】『真・三國無双 ORIGINS』をめちゃくちゃ楽しんだひろゆきと、作品プロデューサーを本音で対談させてみた。プロデューサー「Xでひろゆきさんが『ORIGINS』を遊んでるのを見て、開発陣もすごく喜んでいた」
-
リマスター版「鬼武者2」は、オリジナルと同じく江城氏がディレクターを担当。松田優作さん(柳生十兵衛)3Dモデルの最終仕上げは、開発現場で奥様の松田美由紀さんと一日がかりで作り上げるなど、貴重な当時のエピソードも
-
目指したのは『ジージェネF』のような「ガンダム大図鑑」──物量はもちろんマニアックな機体も実装、膨大なガンダム作品を1本のゲームで遊べる。新作『ジージェネ エターナル』開発陣が貫いた“ジージェネらしさ”
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】