いま読まれている記事
- 注目度3993「アマプラ」12月の新着作品が一挙発表。実写映画版『銀魂』2作や『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』のほか、視聴手段が限られていたTVアニメ『アニマル横町』などもラインナップ
- 注目度3619【田中圭一連載:バーチャロン編】「ロボットが主役のゲームは絶対にヒットしない」。亙重郎はどのように社内の反対を乗り越え、業界のジンクスを覆したのか【若ゲのいたり】
- 注目度2695楳図かずお先生のSF漫画『わたしは真悟』が「全話」無料公開、11月28日0時から。フランスの国際漫画祭で高く評価された『漂流教室』『まことちゃん』『14歳』と並ぶ代表作
- 注目度2596“母ちゃんのキャラメイク”から始まる異色のアクションRPG『Soulframe』アルファテスト版が抽選でプレイ可能に。即時アクセス権を購入すると、友人も招待できる。『Warframe』開発元の手がける最新作
ニュース・新着記事一覧
-
『ゼンレスゾーンゼロ』6月のアップデートにてXboxに向けて正式リリースが決定。Xbox Series X|SのほかXbox Cloud Gamingにも同時配信、Game Pass Ultimate会員はダウンロードすることなく複数端末でシームレスでプレイ可能に
-
『衛宮さんちの今日のごはん』Kindle版が約50%オフセール開催中。1巻~10巻まで定価7414円⇒3443円(税込)とお得に。熾烈な“聖杯戦争”が展開される原作とは異なり、平和な日常が描かれる
-
『攻殻機動隊』新作テレビアニメの超イカしたティザービジュアルが公開、少佐の背後には“フチコマ”の姿も。そのほか、メインスタッフ情報や原作者コメント、最新映像までドドンと公開
-
『バルダーズ・ゲート3』に「”酔拳”使いのモンク」含め12種のサブクラスが追加される大型パッチが4月15日に配信決定。バーバリアンは“巨人化”して敵味方をぶん投げられるように。ほか「フォトモード」やクロスプレイも実装予定
-
ホロライブ運営元・カバーが「ガイドライン違反を疑われるゲーム配信」について対応を発表&深層七層・最果ての渦で冒険が続く『メイドインアビス』70話を公開など【今週のゲーム&アニメの話題ランキング】
-
『ゼンレスゾーンゼロ』4月23日に配信決定のVer.1.7アップデート「涙と過去を埋めて」で、ついにメインストーリー・シーズン1が“フィナーレ”を迎える。作中では怪盗団・モッキンバード所属のビビアンとヒューゴがS級エージェントとして登場
-
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』HIKAKINや伊沢拓司(クイズノック)、英リサ(ぶいすぽっ!)、周央サンゴ(にじさんじ)など豪華すぎるゲスト声優陣が発表。ストーリーでチームに編成可能で、会話にも参加
-
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』8月22日に発売決定! Nintendo Switch 2にも対応、クロニクルモードには5200人を超える選手と150以上のチームが登場
-
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』Nintendo Switch 2への対応が決定。「Cボタン」や「マウス機能」が使えるほか、クロスプレイ/クロスセーブにも対応する
-
精神科医・名越康文氏と『サイレントヒル2』で精神病院の奥をのぞいたらジェイムスに起きた“出来事”の輪郭が見えてきた。いよいよ物語が佳境に入りネタバレ注意の「ゲームさんぽ/よそ見」最新エピソード公開
-
「神椿市建設中。」かわいいドット風ビジュアルで学園生活を楽しめる新作ゲーム『神椿學園新聞部』発表。『ナツノカナタ』や『ガールズメイドプディング』開発者が手がけるアドベンチャーゲーム
-
TVアニメ『CLANNAD』全話一挙放送が決定。公式YouTubeにて4月19日より。京都アニメーションが制作を担当、「泣きゲー」として評価が高いKeyの恋愛アドベンチャーゲームが原作
-
『マイクラ』や『Project Zomboid』など30種以上のゲームに対応するマルチプレイサーバー提供の「XServer GAMEs」が公式Discord参加者1000人を突破。サービス利用状況に関わらず参加できる
-
幻想的な世界を写真に撮りながら、少女とともに「帰り道」を探すゲーム『OPUS: Prism Peak』2025年秋発売へ。挫折を経験したカメラマン(CV:三木眞一郎)と謎めいた少女(CV:市ノ瀬加那)の交流が描かれる
-
ファン投票企画「Key総選挙2025」の投票がスタート。ブランド25周年の締めくくりにキャラクター・楽曲・BGM・名シーンの4部門で“ベストオブKey”が決まる
-
『モンハン』等身大「ラージャン」が大阪・関西万博に出現!4月26日・27日に万博内で開催する「カプコンストア」のPOPUPショップにて遭遇できる
-
『トライブナイン』新キャラはメイドさん風の「秋葉ひなぎく(CV:本渡楓さん)」、パリィもこなせるタンクキャラ。新たなメインストーリーを追加する大型アプデが4月17日に配信へ。ゲームバランスやシステムは今後も改善する方針で、7月には4章も追加予定
-
日本で最も有名な妖怪書籍のひとつ、鳥山石燕の『画図百鬼夜行全画集』Kindle書籍が半額セールでたった297円に。後世の妖怪ビジュアルにも大きな影響を与えた歴史的な一冊
-
『青鬼 ブルーベリー温泉の怪異』Nintendo Switch版が4月25日に発売決定。フリーゲームから始まった人気ホラーの完全新作、新たな敵「人面犬鬼」や“最大16倍”の倍速設定もひっさげて青いあいつが帰ってくる
-
「ボールすくい」×「射的」が楽しめるゲーム『ボールすくいフレンズ』が5月2日にSteamにて発売決定。すくったボールをシューターで発射して景品をゲットする縁日ガチ勢注目の新作。Steamキーや各種グッズが用意されているクラファンも実施中
ランキング
-
-
1
『キミとアイドルプリキュア♪』スイパラのコラボ、アイドルとして活動する過去作の変身者も大集合。ギュイーンとソウルがシャウトしそうな豪華キービジュアルが解禁 -
2
『マジック:ザ・ギャザリング』と『モンハン』コラボの限定セット、異例の発売延期が決定。カードの選定や原作の世界観、メカニクスの再現といった要素において、ファンの期待を下回ったことを認める。新たな詳細と発売日は2026年に発表予定 -
3
アニメ調アクションRPG『クリスタル・オブ・アトラン』チャクラムをブン回す白髪少女・グレイシエッタのバトルがお洒落。ワイヤーアクション風に空中疾走もできる -
4
『崩壊:スターレイル』が1年かけて展開した、尋常じゃないストーリー「オンパロス編」について語りたい。ソシャゲの禁じ手だけど、ソシャゲだから描く価値がある物語 -
5
優れたゲーム音楽はなぜ “中毒性” があるのか? 『ペルソナ』シリーズで知られる目黒将司氏が語る「ベイベベイベベイベ~」曲の魅力とは
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
次世代ノンタゲMMORPG『AION2』はPlayStation 5版も開発中!「オートバトル・ガチャ不要」で世界に挑む、MMORPGの未来を懸けた背水の陣の覚悟を訊く -
『龍が如く』って、なんでこんなに愛されてるの?シリーズ20年の歩みと魅力を、『如く』好きの人間同士で話し合ってみた -
「日本ユーザーはバニーガール好き」──3周年を迎える『勝利の女神:NIKKE』日本市場の傾向を、運営プロデューサーがポロリと明かす -
ついにMMORPGになった『Horizon Steel Frontiers』開発インタビュー。NCSOFTがグローバル展開のMMOで目指す新境地とは -
声優・津田健次郎はなぜ“アウトロー”が似合うのか? 「僕らの職業って、現実に体験していないものを表現するものですから」──任侠ADV『ROAD59』元極道サイボーグ役で明かす、自身の声と“復讐心”の表現
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
