いま読まれている記事
- 注目度6611『ドラゴンクエストⅦ Reimagined』が2026年2月5日発売。ドラクエ7の「グラフィック」「シナリオ」「バトル」全要素を1から“再構築”したリメイク作。
- 注目度3311「チャー研×魔改造カップヌードル」コラボCM、まさかの2本目が公開。なぜか「R-1 23話」ネタまで拾う徹底ぶり。もはやKV(カプヌビクトリー)
- 注目度2794主人公はなんと「人間に変身したメタモン」の新作ゲーム『ぽこ あ ポケモン』発表。出会ったポケモンの技を使用し、拠点を拡張するポケモン初のスローライフ・サンドボックスゲームに
- 注目度2178『バイオ9』こと『バイオハザード レクイエム』がNintendo Switch 2 向けに2026年2月27日発売へ!『バイオ7』『バイオ8』も同日発売される
ニュース・新着記事一覧
-
「モリサワフォント」を年額わずか990円で使える学割「スタンダードプラン」が9月30日から利用可能に。2000以上のプロ仕様フォントが通常6万円以上のところ、学生なら1000円未満で使い放題
-
マーベルコミック原作のアクションアドベンチャーゲーム『マーベル ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』のSteam版が80%オフセールを実施中。個性的な仲間たちと協力して宇宙を救え
-
『Stray』のミニチュアフィギュアが全国のカプセルトイ売り場で11月に発売決定。「ネコ」3種類に加えて、相棒「B-12」もラインナップされて全4種類で展開。価格は500円
-
『うたわれるもの斬』のSteam版が発表、2025年に発売へ。物語が高く評価された『うたわれるもの 偽りの仮面』の世界を3Dアクションゲームとして体験できる
-
『ゼンレスゾーンゼロ』バージョン1.1「ネズミ色のブルース」の予告番組が8月3日夜8時30分から放送決定。番組内では交換コード特典を配布、予告画像には“未知の陣営”に属する「ジェーン・ドゥ(CV:嶋村侑)」の姿も
-
『ToHeart』リメイク版が発表。オリジナルキャストとリメイク版キャストのボイスの切り替えが可能に。神岸あかり役にに市ノ瀬加那さん、マルチ役に羊宮妃那さん
-
『MOTHER2』新作グッズが公開。「にぎにぎどせいさん」、「スペーストンネルポシェット」などのかわいいグッズが新登場。8月1日より販売開始
-
京都人の「いけずな本音」を見破る異色のボードゲーム『京都人狼』発売開始。対象年歴は京都在住15年以上。京都人特有の言い回しで展開される「褒めの言葉」の裏に隠された悪口を見破ろう
-
『エルデンリング』最新アップデートでほぼすべての遺灰の「体勢の崩されにくさ」やステータスが向上。霊馬を再度呼ぶ際のデフォルト選択肢は「OK」に変わり、騎馬戦もより挑みやすい仕様に
-
テレビ朝日「パジャピコ」で、狩野英孝さん&伊集院光さんが体験するミステリー『かがみの特殊少年更生施設』に挑戦。放送は今日深夜0時55分から
-
スパゲッティの形をしたマウス「マウスパゲッティ」が7月31日(水)より順次登場。美味しそうなナポリタンのマウスを使えば学校や職場で注目を浴びること間違いなし
-
かわいすぎる袋止めシールで話題になった『ネオバタくん』がロングセラー商品「ネオバターロール」のパッケージに登場。ぬいぐるみが当たるキャンペーンも実施中
-
『Fallout』モチーフで制作されたゲーミングチェア用のクッションが発売開始、Vault-Tecやヌカコーラなど充実のラインナップ。『エルダー・スクロールズ・オンライン』と『スカイリム』、『DOOM』バージョンも一種ずつ発売
-
ゲーム制作や『VRChat』にも活用できる実用書「VRoid Studioの表現を広げる 3Dアバターメイキング講座」8月29日に発売決定。モデル依頼実績200体以上のクリエイターが絵柄や特徴を活かした制作のコツを紹介
-
日本初のシニアプロゲーミングチーム「マタギスナイパーズ」がVALORANT部門の選手募集を開始。応募資格は“60歳以上”。「VALORANT Challengers Japan」への出場・優勝を目指す
-
販売停止されていたチラズアートの和風ホラーゲーム『地獄銭湯』がフルリメイクで近日中に発売へ。グラフィックの大幅な向上やキャラクターモデルの改良、新たなストーリーなどが実装される
-
余命2年を宣告された借金まみれの大学生が釣りを通じて生を実感するアニメ『ネガポジアングラー』10月に放送決定。制作は映画版『BLUE GIANT』のNUTが担当。常宏は釣り人に出会い、徐々に変化を見せる
-
エビとネコをモチーフにした不思議な生き物「えびにゃー!!」のカプセルトイが販売開始。茹でたエビやエビフライなど、さまざまなエビの姿とネコのポーズが全6種類。ネコっぽいよね?……いやエビか?
-
『ロマンシング サガ 3』のスマホ版が定価3000円⇒1000円になるお得なセール開催中。『FF』、『ロマサガ』、『聖剣伝説』など多数のシリーズがセール価格で購入できる
-
『ユニコーンオーバーロード』PS版、Nintendo Switch版が25%オフ税込6583円で購入可能に。期間はPSストアが8月14日(水)、ニンテンドーeショップは8月18日(日)まで
ランキング
-
-
1
「ニンテンドーダイレクト」(2025.9.12)リアルタイム更新まとめ。『ドラクエ7』リメイク発表。 『流星のロックマン』7作収録のコレクション版が登場。 「バーチャルボーイ」復活、ニンテンドークラシックスに登場。 『スーパーダンガンロンパ2×2』発表、完全新作シナリオ収録
-
2
『ポケモンSV』色違いの「コライドン・ミライドン」が配布決定! 9月26日から、全国のゲーム取扱店でソフトアイコンを見せるとシリアルコードが受け取れる
-
3
『VTuberのQ』のモバイル版が“1日限定”で無料配布。公式問題に加えて「新兎わい」さんや「猫元パト」さんらを含む総勢22名のVTuberが考案したオリジナル問題が収録
-
4
マンガ版『チー付与』9月18日11時より24時間限定で全話無料に。原作小説に対して原型を留めているか怪しいレベルの“魔改造”が行われていることで話題の作品。はっやっくっ読っめっよォォォオオオオ~ッ!!!!!!
-
5
チリ発の長編ホラーアニメ映画『オオカミの家』が9月12日からYouTubeで無料公開へ。アリ・アスターも絶賛した“ホラー・フェアリーテイル”アニメーション
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
Steamやitch.ioでの「成人ゲーム大量削除」の裏で何が起きているのか?「ゲームへの表現規制」に関する現状と問題点を有識者に聞いてみた。突然、一方的に対応を迫られた結果「疑わしいものは削除する」という対応を余儀なくされる──誰も責任を取ることのない「見えない」規制とは
-
“戦争”をテーマにした楽曲を歌い、“教育”に影響を与えた異色のメタルバンド「サバトン」のライブが最高に盛り上がってた。なぜ戦争をテーマにしたのか?直撃インタビューも実施【gamescom2025】
-
最近、フランス産ゲームに当たりが多いので開発スタジオに話を聞いてみたら「セガハード」が共通点だった──『Expedition 33』開発者はメガドライブ版『獣王記』がゲーム初体験だし、『SHINOBI』最新作の開発者はセガ・マークIIIの初代『SHINOBI』で遊んでいた【Sandfall Interactive × Lizardcube対談】
-
『鬼武者 Way of the Sword』を「死にゲー」にはしないって、どういうこと? 敵のパラメーターだけ下げるような難易度調整ではなく、「アクションをしやすくする」ような調整を目指した、気持ちいい「バッサリ感」の侍アクション最新作【開発者インタビュー】
-
原作・アニメ・ゲームの三位一体を目指し、360度あらゆる関係者との調整に奔走したプロデ ューサーが語る『怪獣8号』開発秘話
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】