いま読まれている記事
- 注目度4840『ポケモンレジェンズ Z-A』オンライン対戦で「マッギョ」「イトマル」などに注目集まる。「大量のポケモンや技が入り乱れるリアルタイム対戦」では高いステルス性で貢献
- 注目度2959『サイレントヒル f』雛子役の加藤小夏さんの収録風景が公開。“自分自身”と対面する場面を「人生で一番苦しかった」と振り返る
- 注目度2420『ポケモンレジェンズ Z-A』ミアレ美術館の「大ヒスイ展」の情報量が多すぎるので展示史料をゼンリョクでまとめてみた。『アルセウス』のキャラ達が辿った衝撃的な“その後”で情緒がヤバイ
- 注目度2123「仕事猫」とコラボした限定アパレルが全国のドンキ・アピタで11月8日より発売決定。男女兼用のパーカーやスウェット、もこもこであったかいボア上下など、冬にピッタリなアパレルが登場。ティッシュケースなどの雑貨類も豊富
ニュース・新着記事一覧
-
VR/MR対応ゴーグル「PICO 4 Ultra」とモーショントラッカー「PICO Motion Tracker」が9月20日に発売決定。「PICO 4」の性能を⼤幅にアップデートした新機種で予約購⼊特典キャンペーンも実施
-
『真・三國無双 ORIGINS』や『FAIRY TAIL 2』の最新情報を紹介するコーエーテクモゲームスのTGS2024番組情報が公開。現地ブースで配布される『三國志 8 REMAKE』特製“孔明扇”などの特典情報も
-
『リトルナイトメア』80%オフで2420円→484円になるSteamキーコードセールが開催中。そのほか『TEKKEN 8』『Tales of ARISE』『SAND LAND』などのバンダイナムコ作品が多数セール対象に。ASOBI STOREで9月19日まで
-
AI搭載のロボットと「対話」して真相を突き止める推理ゲーム『Uncover the Smoking Gun』がSteamにて30%オフの1680円に。自分で考えた質問を入力し、事件に関係するロボットたちを尋問して犯人を見つけ出せ
-
麻雀中に“異変”を見つけて無限に続く対局から脱出を目指すゲーム『異変麻雀』のSteamストアページが公開。何らかの異変を見つけて指摘したらゲームが進行、間違えると東一局からやりなおし
-
『ELDEN RING』の「アレキサンダーぬいぐるみ」などが東京ゲームショウ2024でファンゲーマーから先行販売。『Ib』からTシャツやメアリーのぬいぐるみ、『UNDERTALE』からピンバッジやコースターなども先行販売対象。購入者特典には『Ib』オリジナルうちわも
-
BUMP OF CHICKEN「メーデー」×『トランスフォーマー』×「TRIGGER」スペシャルムービーが公開。『トランスフォーマー』40周年記念で、全カット一切CGを使わず、こだわりの完全手描きアニメに。タカラトミー公式YouTubeチャンネルで公開中
-
『Core Keeper』Nintendo Switch版、PS4版、Xbox One版の発売が延期に。製品版1.0に戦闘スタイル「魔法使い」「ウェイポイント」などが追加される人気サンドボックス・アドベンチャーゲーム。新たな発売日は近日中に告知される
-
全世界で1億ダウンロードの『三國志 真戦』リニューアルが9月12日にリリース。遊びやすくなる新機能や豪華報酬などが盛りだくさん、復帰プレイヤーは☆5武将最大5名などがもらえる
-
『ソードアート・オンライン フラクチュアード デイドリーム』の「20人共闘プレイ」が東京ゲームショウ2024で試遊可能に。SAO映画『オーディナル・スケール』に登場したレイドボス《カオスドレイク》に挑戦し、勝利すると特別なプレゼントも
-
漫画『モンスター娘のいる日常』のKindle版が1巻から18巻まで77円で購入できるセールが開催中。まとめても定価約1万2000円⇒1386円と破格。新たな法案をきっかけに、主人公はさまざまな異種族の女の子と同居する
-
ワコムストアにてペンタブや液タブが最大約4万円引きで購入できるセールが開催。サイト開設20周年を記念してワコム製品が最大20%オフに
-
『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』が発売。追加ストーリーにはかつての相棒「シュン」とシュンの娘「まりな」が登場し、2024年に蘇る「オホーツク事件」の謎を解く
-
人間と仲良くなりたいスライムちゃんのノベルゲーム『▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ+』のSteam版が発売。童話調で絵本のような雰囲気でありつつも、時に残酷でおぞましい結末が待っているマルチエンディング式
-
『イナイレ』のイベントに参加したら会場に着いた瞬間に理性を失った話。「ヴィクトリーロードトーナメントβ」決勝大会、人気投票の結果発表、ライブ、映画の発表と盛りだくさんの内容を9ページのレポ漫画でお届け
-
『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』のSteam版とスマホ版が発売開始。発売を記念してNintendo Switch版とスマホ版は期間限定で最大35%オフのセールを開催中
-
強さのバランスはぶっ壊れているけど、ド派手な戦闘に脳汁が止まらなくなる『マヴカプ2』は、唯一無二の面白さを持つ格闘ゲーム。永久コンボはあるは、トンデモ性能のキャラはいるは……やりたい放題できるのがハチャメチャ楽しい!
-
スロットを入れ替えて先に進むクレイアニメ風ローグライクRPG『RP7』の早期アクセス版が配信開始。スロットの中身は装備、回復薬、モンスターなどさまざま。スロットの中身を素早く入れ替えて、冒険を有利に進められる
-
「Steamファミリー」機能が正式実装。家庭内でのゲームの貸し借りや、子供のゲームプレイ時間の管理などが行いやすく。これまでのSteamファミリーシェアリング・Steamファミリービュー両機能に代わって、一元管理できるように
-
“平成レトロ”な団地アドベンチャーゲーム『Danchi Days』Steamストアページが公開。GBA風のドット絵で描かれた団地を舞台に、151人の住人のお悩みを解決して夏祭りに招待しよう
ランキング
-
-
1
『ドラクエ7』リメイク版、プロデューサーが「新エンディング」の存在に言及。プレイヤーの選択次第で、これまでの『ドラクエ7』にはなかった新たな結末を用意。海外メディアのインタビューの中で判明 -
2
『Fate/Zero』原作小説が超豪華な「限定愛蔵版」になって登場。衛宮切嗣の誕生日である11月11日に販売開始。ギルガメッシュの如く“金ピカ”すぎる表紙や、著者・虚淵玄氏の直筆サインも -
3
『ポケモンレジェンズ Z-A』ミアレ美術館の「大ヒスイ展」の情報量が多すぎるので展示史料をゼンリョクでまとめてみた。『アルセウス』のキャラ達が辿った衝撃的な“その後”で情緒がヤバイ -
4
少女との“作業通話”を体験できる作業効率化ゲーム『Chill with You : Lo-Fi Story』が11月17日に配信決定。製品版にデータを引き継げる体験版もリリース -
5
「仕事猫」とコラボした限定アパレルが全国のドンキ・アピタで11月8日より発売決定。男女兼用のパーカーやスウェット、もこもこであったかいボア上下など、冬にピッタリなアパレルが登場。ティッシュケースなどの雑貨類も豊富
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年 -
昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた -
なぜ、美少女ゲームで全キャラ“精神崩壊”させるのか? きっかけは韓国ゲーム市場を変えた“miHoYoの成功”──『カオスゼロナイトメア』開発プロデューサーが明かす「キャラをひどい目にあわせる」ことへの“差別化戦略”(建前)と自身の“歪んだ感情”(本音) -
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた -
“虚空を見つめる猫”として事故物件を探索するホラゲー『The Way hOme』に、紛れもなく筆者の家が登場する件について
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
