いま読まれている記事
- 注目度8591「NPCたちが独自に行動する中世の世界」で自由に冒険できるRPG『歴史の終わり』が12月10日に発売決定。価格は2800円
- 注目度3520『宮崎駿イメージボード全集 5 紅の豚』12月4日発売へ。未発表15点も含め、宮崎駿監督が自ら描いたイメージボードやストーリーボードを計85点掲載。巻末には鈴木敏夫プロデューサーが宮崎駿監督の思想を語るインタビューも
- 注目度3443『ARC Raiders』Steam同時接続者数が46万人を突破。10月30日のリリース以来プレイヤー数を伸ばし続ける。機械生命体「アーク」と他プレイヤーが入り乱れる、脱出型PvPvEシューター
- 注目度2596『ドラクエ』コスメアイテムシリーズの新商品が発売決定。はぐれメタル型のクシやスライムモチーフのヘアターバンなどがラインナップ。装備すれば「みりょく」が上がりそう
ニュース・新着記事一覧
-
幽霊屋敷に泊まれるイベント「幽霊屋敷に泊まろう-茨城S邸-」が没入型ホラーゲーム『暗夜-S邸-』となって2025年夏に配信へ。作中では実際に発生した心霊現象も登場するとのこと
-
「明治 エッセル スーパーカップ」からまさかの「ずんだ味」が登場。9月2日(月)より全国発売。枝豆パウダーとつぶつぶ食感の枝豆により本格的な枝豆を表現
-
地方のショッピングモールで異変を探す8番ライクゲーム『フォルスモール』がSteamにて8月26日から配信開始。カメラで異変を撮影して無限に続くショッピングモールから脱出する、『偽夢』の作者による新作ゲーム
-
誰でも楽しめるジオラマモードを目指して…『ガンダムブレイカー4』開発陣が目指す 「俺ガンダム」の自由度と「遊びやすさ」の共存。「誰でも楽しめる」の舞台裏に迫るインタビュー
-
『リゼロ』の刊行10周年を記念した新作ゲーム『Re:ゼロから始める異世界生活 Witch’s Re_surrection』の正式サービスが開始。サービス開始を記念したキャンペーンも実施中
-
『THE KING OF FIGHTERS』シリーズ発売30周年を記念した公式サイトとXアカウントが開設。30周年を記念して30本の企画を実施。今後もファンの皆様に楽しんでいただけるような企画を多数準備しているとのこと
-
『機動戦士ガンダム SEED FREEDOM』期間限定の特別上映が決定。期間は9月20日から10月3日までの第1弾、11月1日から11月14日までの第2弾が上映予定
-
「東京ゲームショウ2024」GRYPHLINEから『アークナイツ:エンドフィールド』と『ポッピュコム』の出展が決定。会場では展示や限定ノベルティの配布も
-
スマホ向けゲーム『2.5次元の誘惑(リリサ)天使たちのステージ』の事前登録者数が90万人を突破。9月3日の正式サービス開始時にガチャ25回分のアイテム配布が決定
-
「東京ゲームショウ2024」セガ/アトラスブースの特設サイトが公開。『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』や『龍が如く』シリーズ、『メタファー:リファンタジオ』の新グッズも販売へ
-
ファンタジー世界を作るための書籍『幻想世界の作り方 ファンタジーの世界と伝説の生き物を創造するためのガイド』が発売。説得力のある世界にするために生き物、植物、気候、武器、服装など徹底解説した1冊
-
『ケロロ軍曹』のKindle版1〜6巻が「66円」で購入できるお得なセールが開催中。期間は9月9日(月)まで。ほか『けものみち』、『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』、『うぽって!!』も対象
-
『まどマギ』新作アプリゲーム『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra 』巴マミ(CV:水橋かおり)七海やちよ(CV:雨宮天)の両キャラクターの最新PVや、谷口淳一郎氏描き下ろしキービジュアルが公開
-
『ウマ娘 プリティーダービー』初の公式画集が発売決定。今までの『ウマ娘』に登場した様々なイラストをゲームリリース時・1周年・2周年の3冊に分けて2024年11月より順次発売。サポートカードのラフ画や、勝負服のこだわりポイント解説も収録
-
粧美堂から『星のカービィ』のペットグッズが新登場。カービィの顔をあしらったキュートなドーム型「ペットハウス」と寝心地を重視した「ペットベッド」が可愛らしい
-
『呪術廻戦』懐玉・玉折総集編が2025年に劇場公開へ。あわせて『呪術廻戦』展の大阪・福岡開催が2025年に決定
-
『バトルドーム』発売決定。超!エキサイティン!なゲームが令和に蘇る。ハイテンションな懐かしのCMも完全再現。8月26日の10時から予約受付開始
-
最大8人でビッグな宇宙バーガーを作りまくるゲーム『Galaxy Burger』Steamにて20%オフの960円で配信中。宇宙のバーガーショップでエイリアンや宇宙猫に多彩なメニューを提供しよう
-
「空に浮かぶ島」が舞台の『マイクラ』風新作『SkyVerse』は、なんとカピバラをオトモにできる。最大4人までの協力プレイにも対応【gamescom2024】
-
ウマを担いだ戦士&暗殺者(発明家志望)のコンビが戦うふたり協力2Dアクションゲーム『Brute Horse』がシュールで面白そう。皮肉たっぷりにディストピアを描いた人気作『Ministry of Broadcast』開発元の新作【gamescom 2024】
ランキング
-
-
1
『ドラクエ』コスメアイテムシリーズの新商品が発売決定。はぐれメタル型のクシやスライムモチーフのヘアターバンなどがラインナップ。装備すれば「みりょく」が上がりそう -
2
コジプロが「謎の装置」の写真を公式Xアカウントで公開。「ゲームとリアルをつなぐ、新たな体験が、まもなく公開」として投稿 -
3
『ポケモンレジェンズ Z-A』メガメガニウム、メガエンブオー、メガオーダイルの詳細解禁。なんかもう、色々すごい -
4
『ドラゴンクエスト』と「プレミアム・アウトレット」のコラボイベントが開催中。「スライム」「ギガンテス」「ゴーレム」など並ぶフォトスポットや「ロトのつるぎ」の展示が実施 -
5
『あつまれ どうぶつの森』の『ゼルダ』と『スプラ』コラボに対応するamiibo情報が公開。amiiboを読み込むことで、コラボアイテムの注文や特別などうぶつが来訪。『ゼルダ』は「チューリ」と「ミネル」、『スプラ』は「なぎさ」と「みさき」が招待可能
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 2026』開発インタビュー -
プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年 -
昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた -
なぜ、美少女ゲームで全キャラ“精神崩壊”させるのか? きっかけは韓国ゲーム市場を変えた“miHoYoの成功”──『カオスゼロナイトメア』開発プロデューサーが明かす「キャラをひどい目にあわせる」ことへの“差別化戦略”(建前)と自身の“歪んだ感情”(本音) -
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
