いま読まれている記事
- 注目度45166ポケモンのテーマパーク「ポケパーク カントー」が2026年2月5日にオープン決定。よみうりランド内において、既存施設の大規模改修に加えて未利用エリアを新たに整備した約2.6ヘクタールの完全新エリア
- 注目度23848愛猫の写真をフィギュアにできるサービス「3Dねこフィギュア」が提供中。専用フルカラー3Dプリンタによる造形を採用し、毛並みや模様、目の色など写真の雰囲気を立体表現。思い出の一瞬を立体として手元に置ける
- 注目度11154これがドラクエ流のローグライトだ。クローズドβテストを盛況のうちに終えた『ドラゴンクエストスマッシュグロウ』のファーストインプレッション
- 注目度9845『NEEDY GIRL OVERDOSE』アニメ化発表で原作者にゃるら氏とWSSが公式声明で「対立」。制作体制や報酬などをめぐり異なる主張
ニュース・新着記事一覧
-
ワイルドストライク【マンガ】
-
『崩壊:スターレイル』のピノコニー編って、なんでこんなに面白かった?20000字くらいかけて全キャラの感想を書いてみる【完全ネタバレ】
-
ダイスを振る「TRPG」らしいプレイが特徴のアドベンチャーゲーム『Cthulhu Mythos ADV 呪禍に沈む島』は、「日本の信仰体系」とクトゥルフが融合し、両方の“じっとりと湿った不快感”を味わえる作品
-
“世界最高のロボットゲームを目指す”アクションゲーム『メカフォース』新たなクラファンプロジェクトを開始。過去のクラファンでは350万円以上の支援を集めた注目タイトル
-
『ドラクエ』の堀井雄二氏が絶賛するミステリー小説『誰が勇者を殺したか』のコミカライズが決定。堀井雄二氏は、「勇者を殺すとは なにごとだ!」とコメントを寄せる。人類を脅かす魔王討伐から4年、帰らぬ人となった勇者の死の真相を探る
-
ファルコン使いとなって広大な海洋世界の冒険と空戦を楽しむアクションゲーム『The Falconeer』本編の無料配布がPC向けにスタート。全部まとめて500円未満で買える追加コンテンツの80%オフセールも開催中
-
ハーレイ・クインと愉快な仲間たち、今度はISEKAI(異世界)出張へ。アニメ『異世界スーサイド・スクワッド』7月5日から放送開始
-
ドワンゴが漏洩情報の拡散行為に対する警告と法的措置について発表。他者の個人情報を不正に発信する行為に対し、厳正な対応を行う所存。悪質な情報拡散を行う者には、法的措置を徹底的に講じる
-
「ギルティギア」シリーズ初のテレビアニメ『GULTY GEAR STRIVE: DUAL RULER』」が2025年に公開決定。石川由依さん演じる謎多き新キャラクター「ユニカ」が登場するティザーPVが公開
-
『あの花』『ここさけ』スタッフの新作映画『ふれる。』が10月4日(金)に公開決定。共同生活を送る3人と不思議な生き物「ふれる」との交流を描く。主題歌はYOASOBIの書き下ろし楽曲に
-
『New PANTY & STOCKING with GARTERBELT』ティザービジュアルが公開。監督は前作と同じく今石洋之氏で、アニメーション制作はTRIGGER
-
最大4人で遊べる友情破壊系すごろくRPG『ドカポン! 怒りの鉄剣』リマスター版の配信ガイドラインが公開、8月1日に発売へ。ガイドライン1(お願い)は「ずっとお友達でいること」
-
『デッドライジング トリプルパック』のPS4版が1626円(68%オフ)のセール中。リマスター版も控える自由度の高さが特徴のゾンビアクションゲームのオリジナル版がお値打ち価格に
-
巨大なワームや卵が蠢く地下深部で生き延びるダークサバイバルストラテジーゲーム『Anoxia Station』が発表。極限環境と未知のクリーチャーから生き延び、人類の明日のために石油巨大鉱脈を見つけ出せ
-
『アーマード・コア6』サントラがSpotify・iTunesなど主要音楽プラットフォームで配信開始。「C4-621」や「Steel Haze」など、ゲーム未使用曲をふくむ8曲を収録
-
“最恐傑作”と呼ばれたホラー漫画「サユリ」がついに実写映画化。8月23日(金)より全国公開。本発表にあわせて本予告映像と本ビジュアル、場面写真を公開
-
『ドラゴンズドグマ 2』が初セール対象になる大型セールが開催中。ほかにも『モンスターハンター』、『バイオハザード』、『ロックマン』、『デビル メイ クライ』などの人気タイトルが安く購入可能
-
『バイオハザード』の新作屋外アトラクションがユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「ハロウィーン・ホラー・ナイト」に参戦。今年のUSJハロウィンにはクレアやクリス、レオンやジルなどシリーズキャラクターが集結
-
子ネコとサカナのかわいいコンビが大冒険! ふたり協力プレイゲーム『River Tails』Nintendo Switch版が発売、Steam版は「非常に好評」なアクションアドベンチャー
-
『ロリポップチェーンソー リポップ』主人公・ジュリエットの新声優は「田村ゆかり」さん。タラ・ストロングさん、日笠陽子さん、喜多村英梨さんのボイスも収録、4人のジュリエットが選択可能
ランキング
-
-
1
「NPCたちが独自に行動する中世の世界」で自由に冒険できるRPG『歴史の終わり』が12月10日に発売決定。価格は2800円 -
2
マンガ『日本の歴史』最新の研究に基づき内容アプデ。「生類憐みの令」は悪法ではなく道徳を広める法令で、鎌倉幕府はやっぱり“1192年”。弥生時代の戦闘シーンには女性も登場し、邪馬台国における政治の意思決定者は男女半々に -
3
「カービィカフェ プチ」カービィが顔からクリームへダイブするティラミスや、4色のカービィのプリンがかわいすぎる。11月13日からの期間限定メニューが発表 -
4
『NEEDY GIRL OVERDOSE』アニメ化発表で原作者にゃるら氏とWSSが公式声明で「対立」。制作体制や報酬などをめぐり異なる主張 -
5
『ドラクエ』コスメアイテムシリーズの新商品が発売決定。はぐれメタル型のクシやスライムモチーフのヘアターバンなどがラインナップ。装備すれば「みりょく」が上がりそう
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 26』開発インタビュー -
プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年 -
昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた -
なぜ、美少女ゲームで全キャラ“精神崩壊”させるのか? きっかけは韓国ゲーム市場を変えた“miHoYoの成功”──『カオスゼロナイトメア』開発プロデューサーが明かす「キャラをひどい目にあわせる」ことへの“差別化戦略”(建前)と自身の“歪んだ感情”(本音) -
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
