いま読まれている記事
- 注目度52448伝説のカルト映画『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』地上波放送が決定。あの“実写版マリオ”が帰ってくる。クッパやヨッシーの衝撃的なビジュアルはまだ序の口
- 注目度11319Prime Video、9月の新着作品を発表。『岸辺露伴は動かない 懺悔室』や『劇映画 孤独のグルメ』など話題作を独占配信。ほか『チェンソーマン 総集篇』や『ヴェノム:ザ・ラストダンス』など、映画やドラマ、アニメまで幅広くラインナップ
- 注目度11165映画『8番出口』は「8番出口の世界に放り込まれた二宮和也を "既プレイの我々" がニヤニヤしながら眺める映画」だった!! 人の初見プレイを薄暗いVIP席から見る快感が詰まってる【ネタバレなし鑑賞レポ】
- 注目度9240「阿部寛のホームページ」が一部環境で閲覧できなくなる見込み。10月開始のWebサービスのHTTPS標準化に伴う可能性だが、古い機器で接続や確認ができなくなってしまうと嘆く声も
ニュース・新着記事一覧
-
クリスマスにアニメ『School Days』がABEMA TVにて今年も全話一挙放送。毎年恒例の一挙放送は今年で8回目、「恋人と一緒に見て素敵な聖夜をお過ごしください」と公式アカウントで告知
-
『アーマード・コア6』オンライン対戦にランクマッチを追加、12月19日のアップデートの配信にて。突然の発表に沸き立つ621達。身体は闘争を求める
-
『ポプテピピック』ヘルシェイク矢野のギターが実物になって販売開始。もちろん実際に弾ける。明らかに弾きづらそうな異様な造形のボディも忠実に再現
-
『ウマ娘』のデカすぎる超特大ぬいぐるみ「どきゅーと」が好評につき予約終了へ。2次受注も検討中。多数のファンアートも描かれ、様々なウマ娘が「どきゅーと」化
-
“春”から逃げるべく北の楽園へ目指す雪だるまを描いたアドベンチャーRPG『スノーマン・ストーリー』のSteam版が発売。春になると体が溶けると知った雪だるまが溶けたくない一心で冒険に雪だるまが溶けたくない一心で冒険に
-
『コードギアス 奪還のロゼ』全4幕にわたって2024年5月から上映へ。ロゼ(CV 天﨑滉平)とアッシュ(CV 古川 慎)登場の特報映像が解禁
-
Nintendo Switch版『エルシャダイ』に関する「大切な報告」が12月20日の20時に発表。2011年に発売された3Dアクションゲームの移植作品
-
“呪いのプログラム”を受けた主人公の恐怖の一週間を描くホラーゲーム『24H Stories: The Rule 7』が発表。12月29日発売へ。規則を守りつつ、プログラム破壊への糸口を探せ
-
魔法学校運営シミュレーション『Mind Over Magic』発売中。校舎を建築し、生徒に魔法を教え、学校の地下にある迷宮を探索しよう。Steamで「非常に好評」スタート
-
『ちいかわ』デザインのカラコンが12月20日に発売。「目に入れても痛くない」ほどかわいい3色展開、眼球にちいかわを宿すことができるレンズのデザインにも注目
-
体当たりからミサイルまであらゆる手段で岩を削るゲーム『(the) Gnorp Apologue』が発売。低価格クリッカーゲームながら「非常に好評」
-
アニメ『おでかけ子ザメ』×『夜は猫といっしょ』のコラボ雪像が「さっぽろ雪まつり」に登場!記念のコラボビジュアルも解禁
-
スヌーピーたちが登場する「PEANUTS」の一番くじが発売決定!小物入れ付きのフィギュア、食器コレクションなど大人かわいい実用的な景品がラインナップ
-
『しかるねこ』のポップアップショップが新宿にて開催決定!「はやく寝なさーい!」など叱ってくれるアクリルスタンド、描き下ろしアート使用のマルシェバッグなど
-
「ときめきメモリアル Girl’s Side」シリーズのニュース番組が12月25日20時より配信へ。ネット上では過去作のNintendo Switchへの移植版や最新作などに期待する声も
-
『マインスイーパー』の要領で世界をどんどん広げていくクリックパズル『Dungeon Sweeper』が無料公開中。きれいなピクセルアートと軽妙な効果音により、緊張感がありつつもどこか癒しを感じる一作
-
見覚えのある機関車と戦うホラーゲーム『チューチュー・チャールズ』のNintendo Switch版が発売決定。12月21日に発売し、日本語に対応
-
『Dyson Sphere Program』のプレイヤー数が大型アップデートを機に急上昇中。Steamで「圧倒的好評」の宇宙を舞台にした工場建設シミュレーション
-
『チェンソーマン』ジャンプフェスタ2024のステージレポートが到着!戸谷菊之介、坂田将吾らキャスト5名が登壇。劇場版「レゼ篇」の制作発表も
-
美味しい餅料理になるためにゴールを目指す高難易度3Dアクションゲーム『もちじゃんぷ』のSteamストアページが公開。みんながおもちを食べてるくらいの時期にリリース予定
ランキング
-
-
1
YouTubeチャンネル登録106万人のVTuber・結城さくなさんが主演&プロデュースを務めるゲーム『さくなばーす』発表。イラストレーター・館田ダン氏が原画を手がける育成シミュレーション作品に
-
2
【バイオ9】『バイオハザード レクイエム』のクリーチャーが「初代『バイオ』リメイク版のリサっぽい」と話題に。真相は?⇒テストでリサの声を当てていただけでした【gamescom2025】
-
3
伝説のカルト映画『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』地上波放送が決定。あの“実写版マリオ”が帰ってくる。クッパやヨッシーの衝撃的なビジュアルはまだ序の口
-
4
「阿部寛のホームページ」が一部環境で閲覧できなくなる見込み。10月開始のWebサービスのHTTPS標準化に伴う可能性だが、古い機器で接続や確認ができなくなってしまうと嘆く声も
-
5
『モンハン』の婚約・結婚指輪が販売中。リオレウスやテオ・テスカトル、マガイマガドやネルギガンテなど13種類のモンスターがラインナップ。指輪の成約特典で「マイクロファイバー」が貰えるフェアを8月27日より開催
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
「どうしてもオリジナルIPの開発に携わりたい」――。“もう二度とシナリオを書かない方がいい”と宣告された若手クリエイターが、さまざまな悩みを経て『ヴァレット/VARLET』で描いた「自分が何者なのかを探す物語」とは
-
ゲームの “忍者アクション” ってどこまで本当なの? 忍者の専門家にガチ解説してもらったら、半分はロマン、半分はガチだった! 忍道家・習志野青龍窟さんと巡る忍者ゲーム『SHINOBI 復讐の斬撃』
-
『ゼンレスゾーンゼロ』のキャラって、どう作られてるの?プロデューサー:李振宇に聞く、みんなでとにかく粘って粘って粘りまくる『ゼンゼロ』流の「心を掴むキャラクター」の作り方
-
え? カンニングして試験を受けてもいいの? 求めるのは「ふつう」の能力だけ。合格すればサイバーコネクトツーに入社できる「シナリオデザイナー養成所」のあれこれを松山社長に聞いてみた
-
多くの好評を集めつつも、そのゲーム性ゆえに“翻訳不可能”とまで言われた『文字遊戯』が、奇跡の日本語化を実現するまでの経緯を聞いてみた。約3年におよぶ地獄の翻訳作業を貫徹できた理由は「この唯一無二のゲームを日本語にできるのは、僕しかいない」というゲーマーとしての使命感
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】