いま読まれている記事

『ドラゴンクエスト12』に関して堀井雄二氏がコメントを投稿、「亡くなったお二人の遺作に相応しいものを」と決意を表明。引き続き開発が進行中

article-thumbnail-240527r

ゲームクリエイターの堀井雄二氏は5月27日、自身のX(旧Twitter)アカウントにて『ドラゴンクエスト』シリーズの最新作『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』(以下、『ドラゴンクエスト12』)に関するコメントを投稿した。

投稿では『ドラゴンクエスト12』に関する打合せをポスト投稿の直前まで実施しており、未だ詳しくは発表できないとしている。また、「亡くなったお二人の遺作に相応しいものをと思っています」とも語っており、新たな発表は実施されてないないが、開発が引き続き進行していることを明かした。打ち合わせに関しては、スクウェア・エニックスの取締役執行役員である齊藤陽介氏も出席したことを明かしている。

『ドラゴンクエスト12』は1986年にファミリーコンピュータ向けに発売された『ドラゴンクエスト』を原点とするRPGシリーズの最新作。2021年の5月27日に実施された「ドラゴンクエスト」35周年記念特番にて発表された。

番組では『ドラゴンクエスト』シリーズの生みの親である堀井雄二氏が作品の情報を明かし、「ダークな感じ、大人向けのドラゴンクエストになっている」という。

シナリオについては「選択を迫られるもの」になっており、「自分の生き方を決める」という内容。ゲームプレイにおいては従来のコマンドバトルを一新したスタイルを採用し、シリーズ最新作として新たな試みに挑む作品となるようだ。

なお、2021年の9月にはシリーズの音楽を手掛けたすぎやまこういち氏が、2024年の3月にはシリーズ作でデザインを手掛けた鳥山明氏が逝去されている。

また、すぎやまこういち氏は『ドラゴンクエスト12』における作曲が最後の仕事となったという。いっぽう、産経ニュースの報道によると、鳥山明氏が本作の開発にどのように携わっているかは明かされていない。シリーズの公式サイト「ドラクエ・パラダイス」では「鳥山明先生が生み出したキャラクターや世界観は、今後の『ドラゴンクエスト』でも息づいてまいります」とコメントが発表されている。

ちなみに、5月27日には「ドラゴンクエストの日」とされ、例年5月27日にあわせて大きな発表が実施されるケースが多い。そのため、一部のファンは「ドラゴンクエストの日」にあわせて『ドラゴンクエスト12』の新情報が発表されると推測していたことだろう。

執筆時点で『ドラゴンクエスト12』に関する大々的な新情報はないものの、堀井雄二氏のコメントからは引き続き本作の開発が進行していることが伺えた。『ドラゴンクエスト12』の発売が待ち遠しい方は、安心してシリーズ最新作の続報を待とう。

ライター
ゲームアートやインディーゲームの関心を経て、ニュースを中心にライターをしています。こっそり音楽も作っています。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年6月18日02時~2024年6月18日03時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧