いま読まれている記事
- 注目度2134人が“生理的な恐怖”を感じる物を展示する「恐怖心展」好評につき9月15日まで会期の延長が決定。チケット販売数は8万枚を突破。ホラー作家・梨氏、ホラーコンテンツ制作会社闇、大森時生氏が贈る「恐怖心」に関する展覧会
- 注目度1716高級家具メーカー「ハーマンミラー」の“アーロンチェア”が「6万6千円」オフとなるセールがAmazonにて開催中。人間工学に基づき設計されており、長時間のデスクワークに最適。「12年間」の保証付き
- 注目度1276『ゴースト・オブ・ヨウテイ』“鎖鎌”を駆使して敵を倒す新映像が公開。遠近問わず立ち回れる器用な得物。敵に命中させて引き寄せる、振り回して対多数に対応する、炎を纏わせて敵の盾などを破壊するといったさまざまなアクションを披露
- 注目度968『ペルソナ』シリーズの設定資料集が最大50%オフに。『ペルソナ3』『ペルソナ4』のイラストが収録された副島成記氏のアートワークスは必見。『ペルソナ5』設定資料集、『ペルソナ3』ガイドブック、『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト』の設定資料集もお得
ニュース・新着記事一覧
-
『FF14』などに使うスクエニのワンタイムパス用アプリ「ソフトウェアトークン」2024年以降にサービス終了へ。2023年11月21日をもって新規登録を終了
-
『うる星やつら』アニメ第2期が2024年1月から放送決定。ラムちゃんを中心に、2期から登場する新キャラの姿も描かれたキービジュアルがお披露目
-
大勢が注目するゲーム発表会の壇上に”『GTA6』やりたい連呼男”が乱入。gamescomでの『スターフィールド』最新映像の発表中に、ステージ乱入事件にセキュリティ危惧する声
-
HoYoverse最新作『ゼンレスゾーンゼロ』の最新映像が公開。獣人のキャラクターは「フォン・ライカン」をはじめとしたキャラクターとの「交流」や「戦闘シーン」が登場
-
『ウマ娘』アニメ第3期が10月4日から放送スタート。「キタサンブラック」「サトノダイヤモンド」を中心とした物語を描き、新ウマ娘「サウンズオブアース」も登場へ
-
『Age of Empires IV』のXbox版が発表、配信も開始。ゲームパスに対応。イングランド、中国、インド、モンゴルの歴史的戦いを体験できる
-
西遊記のソウルライクアクションゲーム『黒神話:悟空』(Black Myth: Wu Kong)の最新映像が公開
-
『Alan Wake 2』(『アランウェイク2』)の最新映像を公開。闇の世界にとらわれたアラン・ウェイクとFBI捜査官のふたりの視点で描かれる
-
期待のオープンワールドゲーム『紅の砂漠』最新映像。パルクールやスカイダイビング、スタイリッシュな剣戟アクションやネコと盛り盛り
-
『サイバーパンク2077』最新拡張パック「仮初めの自由」車に乗って戦う新たな要素“VEHICLE COMBAT”や新武器「RASETSU」など情報がやま盛りの最新映像が公開
-
最新作『ソニックスーパースターズ』発売日が10月17日に決定。4人でプレイできるバトルモードも収録
-
闇十字軍の一員として邪悪な神を打ち倒すアクションRPG『Lords of the Fallen』最新映像が公開。10月13日の発売へ向け、予約販売をスタート
-
『グランブルーファンタジー リリンク』が2024年2月1日発売決定。Cygamesの人気ゲームがアクションRPGに。予約受付は日本時間8月23日9:00より順次、開始
-
『鉄拳8』発売日が2024年1月26日に決定。「アーケード体験」が蘇るゲームモードも収録、最新映像が公開
-
マルチFPSホラーゲーム『Killing Floor3』が発表され、グロ満載の最新映像がお披露目。PS5、Xbox Series X|S、Steamなどで発売
-
『リトルナイトメア3』発表、2024年に発売へ。オンライン協力プレイに対応した人気ホラーゲームシリーズ最新作
-
「gamescom 2023 Opening Night Live」発表まとめ。『リトルナイトメア3』正式発表!期待の新作『紅の砂漠』や『Alan Wake 2』などの最新映像も続々解禁
-
史上最恐の台湾ホラー映画『呪詛』ゲーム化が明らかに。PCゲームとして制作中とケビン・コー監督が報告、恐怖の開発中ゲーム映像も
-
ついに発売を迎える『アーマード・コア6』発売ロンチトレーラーが公開。未見のゲームプレイや対AC戦、四脚の飛翔などを盛り込んだ激アツの内容に
-
『Portal』に続き『ハーフライフ2』もRTX対応で豪華グラフィックに進化。レイトレーシングに対応した『Half-Life 2 RTX』も発表されたNVIDIA新情報を総まとめ
ランキング
-
-
1
「店員に話しかけられたら即退店」のアパレルショップが池袋PARCOにて期間限定でオープン。ハンターのように店内を巡回する店員から逃れながら服を選ぶ新感覚のショッピングアトラクション
-
2
あの「花王」がまさかの無料ホラーゲームをリリース。マジックリンやクイックルワイパーで不気味な別荘をお掃除する『しずかなおそうじ』配信開始
-
3
高級家具メーカー「ハーマンミラー」の“アーロンチェア”が「6万6千円」オフとなるセールがAmazonにて開催中。人間工学に基づき設計されており、長時間のデスクワークに最適。「12年間」の保証付き
-
4
『刃牙』シリーズ5作品が全話無料で読めるキャンペーンが8月11日まで実施中。『グラップラー刃牙』、『バキ』、『範馬刃牙』、『刃牙道』、『バキ道』の5作品が対象。“史上最強の親子喧嘩”を見届けるチャンス
-
5
『ペルソナ』シリーズの設定資料集が最大50%オフに。『ペルソナ3』『ペルソナ4』のイラストが収録された副島成記氏のアートワークスは必見。『ペルソナ5』設定資料集、『ペルソナ3』ガイドブック、『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト』の設定資料集もお得
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
映画『Sky ふたつの灯火 – 前篇 -』は、なぜ「王国が滅びる前の世界」を描いているのか? 来日中のジェノヴァ・チェン氏とエヴァン・ヴィエラ監督に直接聞いた
-
13年ぶりの新作『NINJA GAIDEN 4』流の「血の流し方」とは? 「今回の血しぶきはすごく派手」と語る開発陣に、血のこだわりを聞いてきた。斬撃の肉感やヒットの実体感が高まり、血しぶき愛好家には大朗報
-
奈須きのこ×武内崇『FGO』10周年記念対談。奈須氏「『FGO』と出会わなければ、もっといろいろなTYPE-MOON作品を生み出していたかもしれない。でも、現状はそれを補って余りある「財産」を得ている」
-
ゲーム制作メンバーが自分以外蒸発してしまうも、ブラック企業に勤めながらひとりで8年かけてゲームを完成させた『アクアリウムは踊らない』作者の波乱万丈すぎる半生を語ってもらった
-
“物語をプレイヤーと共に書き換える”アニメRPG『オズ リライト』のリリース直前イベントが東京・秋葉原で開催。開発者へのメールインタビューと合わせてお届け
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】