いま読まれている記事
- 注目度13321『Hollow Knight: Silksong(ホロウナイト シルクソング)』9月4日発売決定! 世界中のファンが6年半待ち望んだ続編がついに発売へ
- 注目度7139海外でR指定ホラー映画『Weapons』が異例の大ヒットを記録、スティーブン・キングも「非常に恐ろしい。大好きだ」と太鼓判。17人の子供たちが失踪した事件を「群像劇スタイル」で描く異色ミステリー・ホラー
- 注目度2607「どうしてもオリジナルIPの開発に携わりたい」――。“もう二度とシナリオを書かない方がいい”と宣告された若手クリエイターが、さまざまな悩みを経て『ヴァレット/VARLET』で描いた「自分が何者なのかを探す物語」とは
- 注目度2409『勝利の女神:NIKKE』と『バイオハザード』シリーズのコラボが決定。ジル・バレンタインが登場するティザーPVが公開。詳細は後日発表
ニュース・新着記事一覧
-
「ジョジョ」第9部『ザ・ジョジョランズ』単行本第1巻が発売。主人公「ジョディオ・ジョースター」が亜熱帯の島々で“大富豪”になっていく物語
-
『コール オブ デューティー モダン・ウォーフェア3』ゲームプレイ映像の公開にあわせて各ストアで予約受付がスタート。オリジナル版『CoD:MWII』のクラシックマップ16種も復活
-
『スプラトゥーン3』新シーズン「2023秋 Drizzle Season」の最新映像が公開、9月1日スタート。9月9日からは1周年記念の“すりみ連合”フェスが開催決定
-
傭兵たちの凄絶な叙事詩を描く期待のオープンワールドゲーム『紅の砂漠』最新映像が来週公開へ。『黒の砂漠』開発によるシングルプレイ&マルチプレイ体験がスタイリッシュなアクションで楽しめる最新作
-
岡本信彦と森久保祥太郎が、新人声優の教育論を語り合う!『声優と夜あそび(ウォーカーズ)』放送レポート到着!岡本が子安武人からもらったアドバイスも
-
『ONE PIECE』ルフィ、ロー、キッドが猫化!?大人気ソフビフィギュア「ニャンピースニャーン!」のビッグサイズが登場
-
『すみっコぐらし』×「デニーズ」歴代ユニフォームを着たてのりぬいぐるみが登場!創業50周年のスペシャルコラボグッズ
-
『原神』をプレイすると「Discord Nitro」1カ月分が無料でもらえちゃうお得なコラボキャンペーンが開始。Nitro加入者を対象にゲーム内でさまざまな報酬を受け取れるコードも配布へ
-
赤推しの「推し活」に最適なスイーツビュッフェが開催決定!力強い赤をメインカラーとしたいちじく、カボチャ、リンゴなど秋の味覚が盛りだくさん
-
【JO1×サンリオ】『JOCHUM』ポップアップストア開催決定!トレカホルダーやうちわケースなどの「推し活グッズ」をはじめ、150以上のグッズを販売!可愛い購入特典も
-
『ホグワーツ・レガシー』の“家具”をアンティーク店のディレクター&バイヤーと見る「ゲームさんぽ」新作動画が公開。今後公開の第3回では実際の店舗内も一緒に“さんぽ”
-
「ホロライブ」に所属するタレントたちが大量の敵に立ち向かう二次創作ゲーム『ホロキュア』のSteam版が配信開始。白上フブキやがうる・ぐらなど20名以上のキャラクターを操作して迫りくる敵と戦え!
-
『高橋文哉のオールナイトニッポンX』に宮野真守がゲスト出演決定!ドラマ撮影の裏話など役者トークでメディア初対談
-
『進撃の巨人』×「カワスイ 川崎水族館」コラボ決定!エレンやリヴァイの水中姿が美しい描き下ろしビジュアルが公開に
-
島﨑信長、仲村宗悟、岸尾だいすけら出演!湊かなえ原作の朗読劇『Nのために』開催決定「名前にNを持つ者の物語、是非お楽しみ下さい」
-
『結合男子』敵勢力・人型デッドマター「ミラーズ」のビジュアル&キャストが解禁!斉藤壮馬、森川智之、立花慎之介、木島隆一が出演「この発想があったか!」
-
カプコンが「東京ゲームショウ2023」でオンライン番組『TGS2023 カプコンオンラインプログラム』を配信。9月21日23時から同社タイトルの最新情報を届ける
-
星野源が「RTA in Japan」の『ゼルダの伝説 ブレワイ』目隠し攻略を見たとラジオで明らかに。面白すぎて「叫んだ」「超人的」と伝える
-
『ウマ娘 プリティーダービー』とファミマがコラボ!おむすびやハンバーグなど “美味(ウマ)すぎる” コラボ商品13種が販売、限定コラボグッズも登場
-
『アーマード・コア6』のスペシャルブイリーフィング番組がSIE「PLAY!PLAY!PLAY!」にて放送決定。フロム・ソフトウェアの開発陣が登場しさまざまな企画で魅力伝える
ランキング
-
-
1
『勝利の女神:NIKKE』と『バイオハザード』シリーズのコラボが決定。ジル・バレンタインが登場するティザーPVが公開。詳細は後日発表
-
2
海外でR指定ホラー映画『Weapons』が異例の大ヒットを記録、スティーブン・キングも「非常に恐ろしい。大好きだ」と太鼓判。17人の子供たちが失踪した事件を「群像劇スタイル」で描く異色ミステリー・ホラー
-
3
でんじろう先生、ノリノリで「only my railgun」を踊り出す。『とある科学の超電磁砲』×『共闘ことばRPG コトダマン』コラボ記念の“サイエンスはフィジカル”な動画公開
-
4
【バイオ9】『バイオハザード レクイエム』先行プレイレポート。『バイオ7』恐怖路線をさらに強化、つまり本気(マジ)で怖い。敵が迫る中、聖域だった安全地帯がまさかの消滅。白状します、正直ビビりました
-
5
「魔法使い」が主役の協力型サバイバル・クラフトゲーム『Witchspire』が発表。広大なオープンワールドで戦闘や探索・拠点の設営などを行う。戦闘や作業を手伝ってくれる数十種類の使い魔も登場
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
「どうしてもオリジナルIPの開発に携わりたい」――。“もう二度とシナリオを書かない方がいい”と宣告された若手クリエイターが、さまざまな悩みを経て『ヴァレット/VARLET』で描いた「自分が何者なのかを探す物語」とは
-
ゲームの “忍者アクション” ってどこまで本当なの? 忍者の専門家にガチ解説してもらったら、半分はロマン、半分はガチだった! 忍道家・習志野青龍窟さんと巡る忍者ゲーム『SHINOBI 復讐の斬撃』
-
『ゼンレスゾーンゼロ』のキャラって、どう作られてるの?プロデューサー:李振宇に聞く、みんなでとにかく粘って粘って粘りまくる『ゼンゼロ』流の「心を掴むキャラクター」の作り方
-
え? カンニングして試験を受けてもいいの? 求めるのは「ふつう」の能力だけ。合格すればサイバーコネクトツーに入社できる「シナリオデザイナー養成所」のあれこれを松山社長に聞いてみた
-
多くの好評を集めつつも、そのゲーム性ゆえに“翻訳不可能”とまで言われた『文字遊戯』が、奇跡の日本語化を実現するまでの経緯を聞いてみた。約3年におよぶ地獄の翻訳作業を貫徹できた理由は「この唯一無二のゲームを日本語にできるのは、僕しかいない」というゲーマーとしての使命感
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】