Steam VRに関する記事一覧
-
「日本のロボットアニメ」に強くインスピレーションを受けた期待の新作ロボゲー『メカフォース』Steam版のストアページが公開。ビームサーベルやロケットパンチなどのメカアクションを体感できる注目作
-
「人をブン殴って気持ちよくなりたい」みんな集まれ~~~!カッコよくブン殴ったヤツが一番強いVR対戦ゲーム『ブレイゼンブレイズ』で日々のストレスを合法的に解消しよう
-
敵もビルもぶっ飛ばすVR乱闘アクションゲーム『ブレイゼンブレイズ』が7月19日に発売決定。すべてが破壊可能なフィールドで強力パンチを打ちまくり、VRならではの超人的な戦いを体験せよ
-
「PS VR2」がついにPCゲーム対応! PC接続用のアダプターが8月7日に発売決定。『Half-Life:Alyx』や『Fallout 4 VR』などSteam VRゲームがプレイ可能に
-
殴って壊して吹っ飛ばすVR対戦アクションゲーム『ブレイゼンブレイズ』に友人同士で対戦できる“カスタムマッチ”機能が追加。1vs1モードやひとり用の「ターゲットチャレンジ」など新要素も複数登場
-
“世界最高のロボットゲームを作りたい”という願いを込めた巨大ロボのパイロットになれるゲーム『Mecha Force -メカフォース-』 のクラウドファンディング5月30日より開始。目標額は250万円
-
無料で先行配信中の『ブレイゼンブレイズ』、アマギフ1000円分がもらえる“賞金稼ぎ”イベントが2月9日開幕。開発スタッフ(賞金首)をゲーム内で殴り飛ばして1000円ゲットしよう
-
先行版が無料配信中の『ブレイゼンブレイズ』に世界平和をプログラムされ戦争に投下された爆弾魔ロボットが参戦!α版に応募殺到した3vs3対戦アクションゲーム
-
α版に応募殺到した3vs3対戦アクションゲーム『ブレイゼンブレイズ』誰でも”無料で殴り合い”ができる先行版が配信開始。『オーバーウォッチ』や『Apex』のクリエイターが開発を手がける注目の新作
-
巨大ロボをコックピット視点で動かせる! 『ゲッターロボ』『グレンラガン』など、日本ロボットアニメに影響を受けたクリエイター手がける『メカフォース』体験版が配信開始
-
α版に応募殺到した国産VRゲーム『ブレイゼンブレイズ』2月6日OBT開始! 今度は誰でも参加できる
-
巨大ロボをコックピット視点で動かせる!『ガンダム』『エヴァ』など日本のロボットアニメに影響されたクリエイターたちが手がける期待作『メカフォース』2024年に配信へ
-
人気ゲームキャスター・岸大河氏が、参加者殺到の『ブレイゼンブレイズ』αテストを振り返る。2024年2月のβテストに向け、開発チームと繰り広げた白熱の議論の様子がそのまま公開
-
3vs3の新作ヒーローシューター『ブレイゼンブレイズ』オープンβテストが2024年2月に開催決定。“スマブラのような爽快感”を目指して開発中の注目タイトル
-
新作対戦ゲーム『ブレイゼンブレイズ』αテスト結果の熱量が凄い…100件以上のフィードバックにディレクターが直接回答した結果、表が細かすぎて読めなくなる
-
3vs3の対戦ゲーム『Brazen Blaze』αテストに応募者殺到、急遽参加人数を2000名まで増枠へ。「スマブラのような爽快感」を目指す期待の新作ヒーローシューター風アクション
-
スマブラのような面白さをVRで目指す!? 3vs3対戦アクション『Brazen Blaze』発表。自分の体で、殴って、撃って、斬って、壊しまくれ!
-
『Among Us VR』ではVRならではのギミックでタスクの実行が可能に、ゲームプレイの模様を収めた最新映像が公開。タッチ操作でシールドを展開しレバーを引いてゴミを処理
ランキング
-
-
1
『機動警察パトレイバー EZY』プロジェクトが2026年にいよいよ開始。監督・出渕裕やアニメ制作・J.C.STAFFなどスタッフ情報も一部解禁、さらにパイロット映像を含む『パトレイバー 劇場版』のリバイバル上映も決定
-
2
プレイステーション30周年を記念した”初代プレステ”風の「PS5」「PS5 Pro」が発表、11月21日(木)に数量限定で発売決定。初代PSのカラーデザインを採用
-
3
【ポケポケ】『Pokémon Trading Card Game Pocket』を遊んできたら、スキマ時間に一戦できちゃう理想の「スマホでポケカ」だった
-
4
『星のカービィ OVALTIQUE COLLECTION』が9月23日に発売。『星のカービィ』のキャラクターたちが豪華な装飾に包まれたアンティーク風フィギュア。開封&組み立て動画が公開
-
5
『スト6』に「数百万人ものプレイヤー対戦データ」を学んだ“AIプレイヤー”と対戦できる新モード「Vライバルマッチ」が9月24日実装へ。特定キャラの対策やマスター帯までのコンボ・キャラ研究にも活用可能
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
マネキン、宝石、魚──。『デッドライジング』の個性豊かすぎる武器は殺傷能力より「何を使ってゾンビと遊ぶと楽しいか」で考えられていた。DLCの「熱斗くん衣装」など、リマスター版で気になることを開発陣に聞いてみた
-
最もこだわったキャラも、最も難航したキャラも、「ロックブーケ」だった。『ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン』開発者に聞く、「現代に落とし込む」キャラクターデザインのこだわり
-
アニメ、コスプレ、音楽フェス、子どもが遊ぶデカい遊具、卓球場(!?)ヨーロッパ最大級のゲームイベントgamescomに「メッチャいろいろある」理由とは。イベントのスタンスや狙いを運営に聞いてみた【gamescom2024】
-
게임 속에서만큼은 우리는 ‘용서’할 수 있다, 이 잔혹한 세상 속에서도. ProjectMoon 대표 김지훈, 이유미 단독 인터뷰
-
なぜ人気絶頂のこのタイミングで桐生一馬の物語に幕を閉じたのか?──「ゲームとしての物語が終わっても、再解釈された新しい桐生一馬というキャラクターが続いていく」──龍スタ代表 横山昌義氏インタビュー
ゲームの企画書
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
-
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】