いま読まれている記事

「PS VR2」がついにPCゲーム対応! PC接続用のアダプターが8月7日に発売決定。『Half-Life:Alyx』や『Fallout 4 VR』などSteam VRゲームがプレイ可能に

article-thumbnail-2406032c

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは6月3日(月)、「PlayStation VR2 PCアダプター」を8月7日(水)に発売すると発表した。このアダプターを使用することにより、PlayStation VR2(以下、PS VR2)を使って『Half-Life:Alyx』『Fallout 4 VR』といったPC(Steam)上のゲームをプレイすることが可能となる。

「PS VR2 PCアダプター」は希望小売価格8480円(税込)で発売予定。PC上でPS VR2を動かすためには、こちらのアダプターにくわえ、 DisplayPort 1.4に対応したケーブル、Steamアカウント、必要スペックを満たすPCが必要となるそうだ。

実際にPC上でPS VR2にアクセスする際には、PCアダプターとDisplayPort 1.4ケーブルを使用してPS VR2をPCに接続する。その上でPS VR2アプリとSteamVRアプリをダウンロードし、PC上でセットアップを行い、設定やプレイエリアをカスタマイズすると、SteamでVRゲームを購入してプレイできるようになる。

なお、HDRやヘッドセットフィードバック、視線トラッキング、アダプティブトリガー、ハプティックフィードバックといった一部の主要機能はPC上でゲームをプレイする際には利用できなくなるという。

一方で4K映像、フィンガータッチ機能、シースルービューなどの機能はサポートされており、対応するゲームであればフォビエートレンダリング(視線トラッキングを使用しないもの)や3Dオーディオも利用可能。また、Steamのゲームで利用できる標準的な振動機能にも対応しているとのことだ。

「PS VR2」がPCゲームに対応、専用アダプターが8月7日に発売決定_001
(画像はPlayStation.Blogより)

PS VR2でPCゲームを遊べるようになる「PlayStation VR2 PCアダプター」は、8月7日(水)に発売予定。本製品に関する詳細については、PlayStation.Blogの公式記事なども参照されたい。

ライター
1998年生まれ。静岡大学情報学部にてプログラマーの道を志すも、FPSゲーム「Overwatch」に熱中するあまり中途退学。少年期に「アーマード・コア」「ドラッグ オン ドラグーン」などから受けた刺激を忘れられず、プログラミング言語から日本語にシフト。自分の言葉で真実の愛を語るべく奮闘中。「おもしろき こともなき世を おもしろく」するコンピューターゲームの力を信じている。道端のスズメに恋をする乙女。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年6月26日21時~2024年6月26日22時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧