YouTubeチャンネルの「龍が如くスタジオ 公式」で、「ryu_new_0401」という謎の映像が公開された。
映像では、まるでPS4版『龍が如く ONLINE』とでもいったゲームを、スタッフが調整している様子をカメラで撮影している。『龍が如く ONLINE』の主人公である春日一番を筆頭にした4人編成されたキャラクターたちが、コマンド選択式RPGのようなバトルを神室町の一角で繰り広げて敵と戦っている。
なぜか音楽や効果音はファミリーコンピュータ風。コマンドは「攻撃」、「防御」、「アイテム」、「極」が確認でき、春日一番だけステータスの横には「STYLE 勇者」という文字も。最後にはシャベルカーが敵の増援として登場し、春日一番がバットを聖剣のように道路から引き抜き、光の柱が走る……。





映像の最後には「4月1日」のカレンダーがしっかり写り込んでいるのでエイプリルフールネタではあることは明らかだが、気になるのはUIやキャラクター、エフェクトがしっかり作りこまれていること。モック(見本)の映像というよりも、しっかりゲームとして動作している映像の上に、ファミコン風の音楽や効果音をハメ込んでいるようにも見える。
龍が如くスタジオは、PS4で春日一番の主人公の『龍が如く』最新作を発売するとすでに発表しており、現在は助演女優を募集している。この映像通りにコマンド選択式RPGなるかどうかは不明だが、春日一番のキャラクターモデリングや、エフェクトや演出などは共通しているのかもしれない。今回の映像はエイプリルフールネタで終わらず、最新作のヒントとなるようなものが隠されているのだろうか。
ライター/福山幸司