ゲームストリーミングサービス「Project xCloud」(以下、xCloud)について、運営元のマイクロソフトがウェブ版の内部テストを実施していることが分かった。

これは、海外メディア The Vergeが報じたもの。マイクロソフトのXbox計画に詳しい人物からの情報によると、現在、同社の従業員がウェブ版xCloudについてテストを開始しているとのこと。
ウェブ版xCloudは、Google ChromeやMicrosoft Edgeなどのブラウザで動くゲームストリーミングサービスで、イメージとしてはGoogleがサービスを展開しているGoogle Stadiaに近いものらしい。
おすすめを備えたシンプルなランチャー機能、最近プレイしたゲームを再開する機能、Xbox Game Pass Ultimateを通じて利用可能なすべてのクラウドゲームにアクセスする機能などが搭載されており、マイクロソフトはウェブ版をWindows 10向けのXboxアプリに同梱することも計画しているようだ。

さらに、同社は春にもウェブ版のパブリックプレビューを何らかの形で計画しており、今回明らかとなった内部テストは、パブリックプレビューがまもなくということを示唆しているとのこと。
xCloudは、マイクロソフトがサービスを開発中のゲームストリーミングサービス。現在は、Androidを搭載したスマホやタブレット上から専用アプリによって動作するタイプでの正式サービス開始に向けたプレビュー(招待制テスト)が実施されている。