ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下、SIE)は3月2日(火)、PlayStation Storeのビデオコンテンツの販売、レンタルサービスを8月31日(火)で終了すると発表した。


SIEは公式ブログにて「定額制や広告付きのストリーミングビデオサービスを、大変多くのユーザーの皆さんにご利用いただいている状況を踏まえ」と述べており、Netflixやhuluなどのサブスクリプションサービスのユーザーが非常に多いことが理由と考えられる。
なお、購入済みのコンテンツは8月31日(火)以降も利用できるとのことだ。