チリに拠点を置くゲームスタジオのKemono Gamesは、「Steam Next Fest」の開催にあわせ、同社が開発する8月に発売予定の横型シューティングゲーム『ProtoCorgi』の体験版を6月17日(木)に配信した。また、日本語の楽曲とともにストーリーの背景を描いた最新映像も公開されている。
『ProtoCorgi』は、ピクセルで描かれたレトロなグラフィックが特徴のアーケード式シューティングゲーム。サイボーグ犬(コーギー)の「バレット」を操作して広大な宇宙を漂い、生みの親であるエイリアンに連れ去られた科学者「ニクシー」を救い出すのが目的だ。


バレットは自身に搭載されたレーザーやミサイルなどの多様なサイバー武器に加え、遠吠えによって声のカタマリを弾のように飛ばす攻撃手段も備えている。殲滅力においてはサイバー武器の方が勝るものの、攻撃のたびに「BARK!!(ワン!!)」と叫ぶバレットの姿が愛おしく、つい遠吠えのボタンを連打してしまう。

往年の名作シューティング『グラディウス』を彷彿とさせる一方、ゲームデザインの面では現代的なアレンジも加えられた本作。ストーリーを進めるごとにアンロックされる「時止め」などの特殊スキルをはじめ、残機やコンティニュー数を含む難易度調整、遠吠えの際に飛び出す文字列を好みに編集できるといった豊富なカスタマイズ要素が用意されている。

さらに、体験版のリリースとともに、作中の敵や障害物を自由に配置してオリジナルのステージが作れるレベルエディターモードも実装された。すでに複数の作品が投稿されているので、本編のプレイとあわせて楽しんでみてはいかがだろうか。
『ProtoCorgi』は2021年8月26(木)に発売を予定。販売価格は未定となっており、対応プラットフォームはNintendo Switch、PC(Steam)。なお、本作の体験版はitch.ioでもダウンロードが可能だ。
ライター/dashimaru