02GAMESは、コンビニで働いてネコに貢ぐ生活シミュレーションゲーム『Meowjiro』の日本語対応を発表し、Steamストアページを更新した。また今回の発表と合わせて、発売日を11月1日から11月8日に変更している。
本作の対応プラットフォームはPC(Steam)で価格は未定。本作の内容については、過去記事でも触れているので、あわせて参照されたい。
ニャー次郎 日本語対応
— Montaro/Meowjiro🌐 (@Montaro2016) October 13, 2022
————-
SOME ICONS~#meowjiro #ドット絵 #pixelart #gamedev #madewithunity pic.twitter.com/WV9NAA2IM6
『Meowjiro』は、女子高生のパンツを奪って走る柴犬『Montaro』のスタッフによる、コンビニエンスストアの店員として仕事をしながら、稼いだお給料をネコに貢いで育てていく生活シミュレーションゲームだ。
プレイヤーはコンビニ店員の女の子として、レジでの精算、店内の清掃、商品の補充、お弁当の温め、アイスクリームを作るといった、さまざまな作業に従事することになる。そして稼いだお給料をネコのために使い、餌を与えて成長させたり、家をよりよい環境に整えていくことになる。




今回の日本語化のアナウンスに合わせて、Steamのストアページも日本語化されており、「Meowjiro」の日本名は「ニャー次郎」であることが明らかになった。
以下、Steamの説明文から引用
コンビニアルバイトのフリーター人生を体験して、アルバイトで稼いだお金を使って部屋のインテリアと家具を増やしつつ、ニャー次郎様にたくさんの餌を献上します。「我のために働くは其方の幸せ。我を養え! 人間よ! 家に連れて行け!」
なおSteamのPVでは、複数のネコが家で過ごしている姿が確認できる。上記の文章では「ニャー次郎」を中心にゲームが進んでいくことがうかがえるが、もしかすると「ニャー次郎」以外にもさまざまなネコを飼うことができるのかもしれない。

『Meowjiro』はPC(Steam)へ向けて11月8日に発売される予定だ。価格は未定となっている。
気になった方はこの機会に、本作をSteamのウィッシュリストに登録しておいてはいかがだろうか。