いま読まれている記事

フォトショップのベータ版に「テキストを入力して画像を編集・加工」できる新機能が登場。AdobeのジェネレーティブAIを活用し、VFXのような表現を手軽に実現できる

article-thumbnail-230524c

 Adobeは5月23日、同社の画像生成AIを活用し「入力したテキストに基づいて画像を編集および加工」を可能とする新機能・Generative Fillを搭載したPhotoshopのベータ版をリリースした。

 本サービスはPhotoshopを利用できるサブスクリプションサービスに登録するか、無料のトライアルに登録することで使用可能だ。

 なお、日本語版においてGenerative Filは「ジェネレーティブ塗りつぶし」とされている。

AIを活用し「テキストを入力して画像を編集・加工」できる新機能がフォトショに登場_001
(画像はDream bigger: Get started with Generative Fill, powered by Adobe Firefly Generative AI now in Photoshop | Adobe Blogより)

 このたびPhotoshopのベータ版に導入された新機能「Generative Fill」は、Adobeが開発するジェネレーティブAI「Adobe Firefly」を搭載し活用したもの。既存の写真や画像をPhotoshop上で展開し「選択ツール」などにより範囲を選択し、「Generative Fill」のテキストボックスに任意の文章を入力すれば、背景や周辺になじむように文章で指定した内容が描画される。

 いわば画像生成とすでにPhotoshopに搭載されていた「コンテンツに応じたぬりつぶし」機能が融合したような仕様となっており、写真やイラストへのお手軽な加工やVFX処理が可能となっている。

 テキストの入力は記事執筆時点で英語にのみ対応しており、同一のテキストから複数回にわたり画像生成を行うことができる。また、公式に公開されたブログを参照すると、写真やイラストの一部を加工するのみならず、写真やイラストのフレーム外を生成することもできるようだ。

 実際に画像フォルダ内の風景写真を利用し簡易的に使用してみると、かなり雑な範囲指定や単語の入力にもかかわらず、一見違和感のない巨大なペンギンや犬、UFOなどを風景写真に素早く合成することができた。

AIを活用し「テキストを入力して画像を編集・加工」できる新機能がフォトショに登場_004

 とはいえ、人物の顔を生成すると乱れたり、しばしば2000年代の3DCGを彷彿とさせるつるつるとしたオブジェクトが描画されるケースも少なくない。現時点でちょっとしたアートワークなどには利用できそうだが、本ツールの今後の発展や、テキストを入力するさいの“呪文”と呼ばれるノウハウの発展に期待したい。

AIを活用し「テキストを入力して画像を編集・加工」できる新機能がフォトショに登場_007
AIを活用し「テキストを入力して画像を編集・加工」できる新機能がフォトショに登場_008

 無料トライアルやサブスクリプション制でPhotoshopを使用するほか、Adobe Fireflyに登録することでオンラインで「Generative Fil」を利用することもできる。興味がある読者は実際に利用してみよう。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ