いま読まれている記事

高評価協力型FPS『Killing Floor 2』95%オフの149円となる破格のセール開催。今年で15周年を迎える人気作、最大6人で協力プレイが可能。ヨーロッパを舞台に、狂気の実験から生まれたクリーチャーを殲滅する

article-thumbnail-240518f

今年で15周年を迎える高評価の協力型FPS『Killing Floor 2』がPC(Steam)、Xbox One、Xbox Series X/S、PS4に向けて95%オフと破格のセールを実施中だ。定価2980円のところ149円で購入できる。販売ページごとにセール期間は異なるので、詳細は公式サイトをチェックしてみてほしい。

Steamレビューによると、本作は記事執筆時点で7万7571人のうち89%から高く評価され「非常に好評」を獲得する人気作だ。レビューには「敵の頭を吹き飛ばしたいならコレ」、「協力プレイ型のFPSとして傑作級」といったコメントが寄せられ、プレイ時間が1000時間を超えるプレイヤーも散見される。

2016年に発売された『Killing Floor 2』は、過激なスプラッター表現が特徴的な協力型FPSだ。ホージン・バイオテック社の実験が失敗し、大量の“スペシメン”が蔓延り人類が大混乱へと陥る。プレイヤーは希望を捨てない市民団体及び傭兵となり、ヨーロッパ大陸を舞台にスペシメンの殲滅を目指す。

本作は、ソロプレイ、または最大6名で協力プレイが可能なFPSだ。リボルバーや刀(KATANA)、ガトリングなどさまざまな兵器を駆使してスペシメンを滅ぼそう。また、本作には強力プレイだけではなく対戦用のサバイバルゲームモードなども実装されている。

なお、15周年を記念して本作の開発元であるTripwire Interactiveのスタッフは、公式YouTubeチャンネルにアップした動画にて、「あの時はみんな20代だった」と振り返り、現在開発中であるシリーズ最新作『Killing Floor 3』を完成させるにあたり確かな経験になっていると胸中を明かした。

『Killing Floor 2』はPC(Steam)、Xbox One、Xbox Series X/S、PS4にて95%オフのセールを実施中だ。定価2980円のところ149円で購入できる。販売ページごとにセール期間は異なるので、詳細は公式サイトをチェックしてみてほしい。本作が気になった方は、ぜひストアページをチェックしてみてほしい。

ライター
MOTHER2でひらがなを覚えてゲームと共に育つ。 国内外問わず、キャラメイクしたりシナリオが分岐するTRPGのようなゲームが好き。 Divinity: Original Sin 2の有志翻訳に参加。 ゴーストオブツシマの舞台となった対馬のガイドもしている。 Xアカウント(旧Twitter)@Tsushimahiro23

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年6月27日22時~2024年6月27日23時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧