いま読まれている記事

「ニコニコ復旧を見守る公式生放送」がYouTubeにて放送中。大規模サイバー攻撃によるサービス停止を受けて

article-thumbnail-240609l

ドワンゴの動画配信サービス「ニコニコ」の運営チームは、6月8日より発生している大規模サイバー攻撃によるニコニコの各種サービスの停止を受けて、YouTube生放送「サイバー攻撃からのニコニコ復旧を見守る場所」をYouTubeのニコニコ公式チャンネル「ニコニコニュース」にて放送中だ。

ニコニコは、「ニコニコ動画」として2006年よりサービスを開始した日本発の動画配信サービスだ。動画再生にあわせて動画上でユーザーの投稿したコメントが流れることを最大の特徴としており、同サイト内では生放送配信サービス「ニコニコ生放送」やイラスト投稿サービス「ニコニコ静画」なども提供している。

同サービスでは8日よりアクセス障害が発生し、現在ほぼすべてのサービスが停止、メンテナンスが続いている。運営は大規模なサイバー攻撃の影響によるものと発表しており、代表のくりたしげたか氏によると、少なくとも今週末の復旧は困難と説明している。なお、クレジットカード情報の流出は発生していないとのこと。

これを受けてYouTubeのニコニコ公式チャンネル「ニコニコニュース」では、8日より生放送「サイバー攻撃からのニコニコ復旧を見守る場所」の配信が開始。放送では現在の状況の報告が行われているほか、放送画面上ではニコニコ動画のようにユーザーコメントが流れるよう設定されており、復旧を願うユーザーのコメントも多く集まっている。また特定の時間には、同サイトではおなじみの時報も流れるようになっている。

またドワンゴの親会社であるKADOKAWAは9日、ニコニコを含むKADOKAWAグループの複数ウェブサイトにて発生している障害の経緯・現状について報告。今後の対応については外部専門家や警察などの協力を得て調査を継続し、「お知らせすべき新たな事実が判明しましたら、あらためてお知らせいたします」としている。

「サイバー攻撃からのニコニコ復旧を見守る場所」は、YouTubeのニコニコ公式チャンネル「ニコニコニュース」にて放送中だ。

ライター
85年生まれ。『勇者のくせになまいきだ。』シリーズの代表的プレイヤーとして名を馳せたツルハシの化身。 10代の頃、メックシューターゲーム『ファントムクラッシュ』とその続編『S.L.A.I.』の世界にハマり、 ディスプレイ越しに見た2071年に帰るべく日々を生きる。TCGとボードゲームも好物。
Twitter:@Dump29

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年6月18日22時~2024年6月18日23時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧