いま読まれている記事

『マインクラフト』とレゴのコラボ商品「レゴ マインクラフト」に新商品「作業台」が8月1日より発売。ゲームをプレイするために不可欠な”作業台”がシリーズ初の大人向け組み立てセットになって登場

article-thumbnail-240628l

レゴジャパン株式会社は、『マインクラフト』とのコラボレーション商品「レゴ マインクラフト」シリーズに、シリーズ初となる大人向け製品「レゴ マインクラフト 作業台」を発売すると発表した。価格は税込1万2980円で、7月1日(月)午前10時より先行予約受付を開始し、8月1日(木)より一般発売される予定となっている。

「レゴ マインクラフト」シリーズは世界で1億人以上のプレイヤー数を誇る大人気ゲーム『マインクラフト』の世界をレゴブロックで再現し、人気キャラクターたちとともにアクションやストーリーを楽しむことが出来る商品だ。

『マインクラフト』とレゴのコラボ商品「レゴ マインクラフト」に新商品「作業台」が8月1日より発売_001

「レゴ マインクラフト 作業台」は、ゲームをプレイするために不可欠な”作業台”が、大人向けの組み立てセットになって登場。作業台の中にはインクラフトの12種類のバイオームを表現したモジュラー式ミニモデルのほか、主人公のスティーブ、敵対Mobのクリーパー、野生Mobのブタなどのキャラクターのマイクロフィギュアが付属。

モジュラー式ミニモデルとマイクロフィギュアは、作業台本体から取り出して並べ替えたり、自由にディスプレイしたりすることが可能となっており、レゴブロックで表現される『マインクラフト』の世界を余すことなく楽しむことができそうだ。

『マインクラフト』とレゴのコラボ商品「レゴ マインクラフト」に新商品「作業台」が8月1日より発売_002

『マインクラフト』とレゴのコラボ商品「レゴ マインクラフト」に新商品「作業台」が8月1日より発売_003

『マインクラフト』とレゴのコラボ商品「レゴ マインクラフト」に新商品「作業台」が8月1日より発売_004

また、過去に発売されている「レゴ マインクラフト」シリーズも現在レゴ公式サイトまたは全国のレゴストアなどで発売中。エンダードラゴンやエンドシップ、桜バイオームを舞台にした商品が紹介されているので、気になる方はこちらの商品もあわせてチェックしてみるといいだろう。

「レゴ マインクラフト」シリーズ初となる大人向け製品「レゴ マインクラフト 作業台」は8月1日に発売予定。7月1日より予約が開始されるので、本製品に興味のある方は購入を検討してみてはいかがだろうか。

プレスリリース全文は以下のとおり。


「レゴ®マインクラフト」 最新ラインアップの紹介 8月1日(木)発売:初の大人向け製品「作業台」も登場

レゴジャパン株式会社では、世界で1億人以上のプレイヤー数を誇る大人気ゲーム「マインクラフト」とコラボレーションした「レゴ®マインクラフト」シリーズを販売しています。冒険やものづくりが楽しめる「マインクラフト」の世界をレゴ®ブロックで再現し、人気キャラクターたちとともにアクションやストーリーを楽しむことが出来ます。さらに、今年はマインクラフト15周年を記念し、シリーズ初となる大人向け製品「レゴ®マインクラフト 作業台」が登場します。「レゴ®マインクラフト 作業台」は、2024年7月1日(月)午前10:00より先行予約の受付を開始し、8月1日(木)より一般発売します。

【レゴ®マインクラフト 作業台】

マインクラフトをプレイするために不可欠な“作業台”が、大人向けの組み立てセットになって登場。作業台の中には、マインクラフトの12種類のバイオームを表現したモジュラー式ミニモデルと、スティーブ・クリーパー™・ブタなどのアイコニックなキャラクターのマイクロフィギュアが付き、マインクラフトの世界がレゴ®ブロックで表現されています。モジュラー式ミニモデルとマイクロフィギュアは、作業台本体から取り出して並べ替えたり、自由にディスプレイしたりすることが出来ます。

『マインクラフト』とレゴのコラボ商品「レゴ マインクラフト」に新商品「作業台」が8月1日より発売_007

12種類のバイオーム(ディープダーク、繫茂した洞窟、沼地、平原、森林、桜、砂漠、タイガ、雪のタイガ、鍾乳洞、氷樹、川)を5体のモジュラー式ミニモデルで表現。

マインクラフトのアイコニックなキャラクターたち(スティーブ・アレックス・スケルトン・ウィッチ・クリーパー™・村人・ウシ・ブタ)が、かわいいマイクロフィギュアで登場。作業台本体から取り出して自由なディスプレイを楽しめます。

『マインクラフト』とレゴのコラボ商品「レゴ マインクラフト」に新商品「作業台」が8月1日より発売_010

・製品番号:21265  

・ピース数:1195個

・対象年齢:18歳以上  

・発売日:2024年8月1日(木)

・希望小売価格:12,980円(税込)

■予約対象店舗/販売店舗

※印の店舗は、予約販売の対象店舗です。

※レゴ®公式オンラインストア(https://www.lego.com/ja-jp

※全国のレゴ®ストア(https://www.lego.com/ja-jp/stores

※レゴ®認定販売店ベネリック レゴ®ストア 楽天市場店

https://www.rakuten.ne.jp/gold/benelic-lcs/

 レゴランド®・ジャパン・リゾート

※レゴランド®・ディスカバリー・センター東京、レゴランド®・ディスカバリー・センター大阪

※Amazon レゴ®ショップ

https://www.amazon.co.jp/stores/LEGOJAPAN/page/0138928C-A231-4D8F-9441-55E13C2BCC71

※トイザらス全店 (*一部トイザらス店舗・ベビーザらス単独店は対象外)

※トイザらスオンラインストア

その他、全国のレゴ®製品取り扱い店&オンライン店舗(取り扱いがない店舗もございます。詳細は各店舗にお問合せください)

【レゴ®マインクラフト その他 製品ラインアップの紹介】

<発売中>レゴ®マインクラフト エンダー ドラゴンとエンドシップ

危険なエンドバイオームで冒険者たちを待ち受けるエンダー ドラゴンの手足を動かしてダイナミックなアクションを再現できるセットが登場。エンドシップ内の醸造台で回復のポーションを作ったり、船主に取り付けられたドラゴンの頭を取り外してヘルメットにできたりします。ゲーム中のレアアイテムのひとつであるドラゴンの卵も付属しています。

『マインクラフト』とレゴのコラボ商品「レゴ マインクラフト」に新商品「作業台」が8月1日より発売_011

・製品番号:21264

・希望小売価格:11,480円(税込)

・対象年齢:8歳以上

・ピース数:657個

<発売中>レゴ®マインクラフト 荒野の廃坑

荒野バイオームの廃坑で銅・金・レッドストーン・アメジストを採掘する冒険者になりきって遊べる組み立てセットです。TNTで廃坑を爆破したらトロッコでお宝を運び出し、洞窟グモやクリーパー™、ハスク、スライムと戦えます。洞窟内の基地にはベッドやクラフト用の作業台もついています。

『マインクラフト』とレゴのコラボ商品「レゴ マインクラフト」に新商品「作業台」が8月1日より発売_012

・製品番号:21263

・希望小売価格:8,280円(税込)

・対象年齢:8歳以上

・ピース数:538個

<発売中>レゴ®マインクラフト オオカミの要塞

大きなオオカミの顔に守られた要塞は、オオカミの表情を優しい顔や怒った顔に切り替えて遊べる組み立てセットです。要塞の中には作業台や溶鉱炉に加えてレゴ®マインクラフトシリーズ初となる鍛冶台、さらにチェストには剣の材料になるネザライトの延べ棒、スイートベリーなどアイテムが盛りだくさんです。

『マインクラフト』とレゴのコラボ商品「レゴ マインクラフト」に新商品「作業台」が8月1日より発売_013

・製品番号:21261

・希望小売価格:4,980円(税込)

・対象年齢:8歳以上

・ピース数:312個

<発売中>レゴ®マインクラフト サクラの庭

レゴ®マインクラフトシリーズ初の桜バイオームを舞台にした本セットでは新キャラクター“サニー”がマイクロフィギュアになって初登場。満開のサクラの庭と植木鉢やブラックストーンで飾られた石庭を舞台にしたごっこ遊びをミツバチやスニッファーの親子と卵も盛り上げます。

『マインクラフト』とレゴのコラボ商品「レゴ マインクラフト」に新商品「作業台」が8月1日より発売_014

・製品番号:21260

・希望小売価格:4,180円(税込)

・対象年齢:8歳以上

・ピース数:304個

【画像クレジット】

LEGO and the LEGO logo are trademarks of the LEGO Group. ©2024 The LEGO Group.

© 2024 Mojang AB. All Rights Reserved. Minecraft, the Minecraft logo, the Mojang Studios logo and the Creeper logo are trademarks of the Microsoft group of companies.

■レゴグループについて

『マインクラフト』とレゴのコラボ商品「レゴ マインクラフト」に新商品「作業台」が8月1日より発売_015

遊びが持つパワーを通して、—世界の明日を創造していく未来の担い手を育成する—それがレゴグループの使命です。レゴ®ブロックと基礎部分からなるLEGO System in Playは、子どもから大人まで誰もが、思い通りにものを作り上げ、好きに形を変えて、また新たなものを作り上げられる遊びのツールです。

レゴグループは、1932年、デンマークのビルンで誕生しました。創立者は、オーレ・キアク・クリスチャンセン。レゴという名は、デンマーク語で「よく遊べ」を意味するLEg GOdtに由来しています。

現在も引き続きビルンを本部として家族経営を続けているレゴグループですが、その製品は世界130カ国以上で販売されています。

レゴジャパン公式X(旧Twitter):https://twitter.com/LEGO_Group_JP

レゴジャパン公式Instagram:https://www.instagram.com/legojapan_official/

レゴジャパン公式Facebook:https://www.facebook.com/legojp/

レゴジャパン公式LINE:@lego_japan

製品ラインナップ:https://www.lego.com/ja-jp/themes

ライター
気になったゲームは古今問わず遊ばずにはいられない性格。シリーズ物も大好き。 中学生の時に東方Projectに触れてからゲーム音楽へ目覚め、アトリエシリーズと出会い覚醒。普段聴く音楽が9割ゲーム関連となってしまった。 幅広いジャンルのゲームを遊びながら、まだ見ぬゲーム音楽との出会いを求めて日夜探求し続けている。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年6月30日22時~2024年6月30日23時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ